見出し画像

結婚はデメリットしかない?ネガティブになってる若者に物申す。


はい、それはうちの弟です。

弟は今年で27歳になるんだけど
結婚に良いイメージを持ってない若者の1人。

「結婚なんてメリットないじゃん」が口癖。
弟曰く、結婚は

【自由がなくなるもの】らしい。

お金も、遊びもぜーんぶ犠牲にして
家庭に収まるのが嫌。
独身の時と同じように生きていたいと。
そして、完全別財布。
というか嫁にお金を渡したくない。
家事もしたくない。
その代わり文句も言わないけど。とのこと。

甘ったれんな!!

そもそも共働きがいいのに家事しないとか
九州男児か!!
って言いたいとこやけど、文句言わないなら
筋は通ってるのか?うん。←

結婚したら自由はなくなるのか?

それは、姉である私が責任を持って断言します!
結婚していても自由でいられます!!

家事も適当で、遊びに行きたいときは行くし
泊まりも飲み会も普通に行っちゃう。
子どもがいないからできることかもしれないけど
実際2人の子どもを育てる友達は、普通に1人で国内旅行したりしてます♪(旦那も行きます)
要するに、お互いがOKならOK🙆‍♀️
簡単だよね?

共働きなら別財布の方がいい??

これは賛否両論あると思うけど、ぶっちゃけ
どっちでもいい!
2人で話し合って決めるのが1番☝️
例えば、旦那がお金の管理が面倒だから頼むって言われたら自分が管理すればいいし、
お互い自由に使えるお金が欲しいのであれば別財布にすればいい。
子どもが産まれたらまたその時に話し合えば良い。
私達夫婦は、とりあえず毎月引かれる金額は、夫側から引かれ、食費や雑費類、貯金、積立NISAは私。
小遣いとガソリン代はお互いの給料で余った額の中で使う。(特殊な家計管理?)

どちらも正社員なのでボーナスが出た場合は、
半分自分のお小遣い、半分は夫婦の通帳に貯金という形にしおります。
やっぱり旦那も汗水流して働いてくれてるのにボーナスの金額すらも嫁から決められるって悲しすぎるでしょ!と思ったのでこのような形にしました。

旦那にお金がありすぎなら浮気するかも!
と思う人もいるかもですが、そもそも浮気する人はお金がなくても浮気します。勘違いなさらずよう。

とにかく自由なお金があるかないかで旦那のモチベーションも上がると思うし、ある程度心に余裕を持ってほしいのです。

家事分担はしなくちゃいけない?

私達は共働きだけど、家事分担してません!
単純に私が役割分担するのがめんどいだけ!
できないとしてないやん!って思われるのがやだから!
できる人がやればいい。
私が連勤中、何も言わなくても夫は洗濯やゴミ出しもしてくれます。
米も炊くし、風呂掃除も、ベッドメイキングもしてます笑
これは別に私がやって!と頼んだわけじゃなく彼が自ら率先してやってることです。
家事をする男性に育てるのにもきちんとしたやり方があります。(詳細は別記事にしますね)

結婚をメリット化するのかデメリット化するのもお互い次第!


そりゃ、独身に比べると多少自由は減るかもしれないけど、それもお互い次第!
結婚する前に話し合うのもいいと思います♪
(私達は特に話し合いませんでした。)

結婚はメリットもたくさん!

次回は結婚のメリットについて熱く語ります!

最後まで読んでいただきありがとうございました♡



この記事が参加している募集

なりたい自分

with ヒューマンホールディングス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?