見出し画像

メンタルをやられたら、必ずやること4つ。〜病んだ時ほど自分を大切にする〜

おはようございます🌞

ここ数日、仕事のストレスで心が折れそうになってるおこめです←

なんせ、私の病院は認知者患者の入院が多く、夜中でもナースコールの嵐🌀

暴言に人格否定、いきなりの急変対応。
極め付け夜勤明けで意味不明な指摘をされイライラ爆発寸前🤛🏻

新人の頃は自分の意見が言えなかったけど、6年目にもなれば、何故そうしたのか何故しなかったのかを明確に伝えられるようになった!
そんなこんなでメンタルがやられた時に私がしてることをご紹介します💌





メンタルをやられた時にやってること4つ

1.湯船にゆっくりつかる

お風呂は私の至福のひととき♡
夜勤明けでもシャワーで済まさず、必ず湯船につかることを習慣にしてます。

ボディケアを入念にしたり、ラベンダーのアロマを垂らしてゆっくり深呼吸する。
お気に入りのYouTubeを見ながら半身浴。
気分がスッキリするのでオススメ♡

2.不満や愚痴を紙に書き出す

寝る前、枕元にある日記帳にとにかく殴り書き!
これでもか!っていうほど書く!
私の日記帳は誰にも見せられないほど真っ黒!笑
書き出すことで自分を客観視することができて
何故か心が軽くなるんです。
これはほんとに効果があるのでぜひ試してみてほしい♡

3.スキンケアを入念にする

ストレスは美肌の敵!不満そうな顔は眉間にシワが寄り、一気に老け顔モード突入!!
なのでイライラしたときこそ、スキンケアは入念に♡
フェイススチーマーでゆっくりクレンジング♡

おすすめのスチーマーはこれ↑

ANLANのスチーマーはボタン1つで操作が簡単だし
軽くてコンパクトなので持ち運びにも便利♪
蓋を開けると鏡もついているのでスキンケアの時も使えちゃう♡
楽天で6,980円!!超コスパ良すぎ♡オススメ♡
入浴後、スチーマー+フェイスパックでリラックス☺️
ストレスを溜めてる時ほど、お肌をいたわるように丁寧なスキンケアを心がける♡これも大事♡

4.掃除する

意外かもしれないけど、むしゃくしゃした時私は、意味もなく拭き掃除をしたりします。
例えばキッチンの床。気が向いた時しか拭き掃除なんてしないんだけどなぜかこういう時、異常に汚れが気になるようになりアホみたいに掃除してます。
イライラを床の汚れに例えてガシガシ拭くかんじね。笑
綺麗にもなるし、心もスッキリするし一石二鳥!!

そのほかのこと。 



他にも夫に愚痴ったりしますが、そもそも同職種じゃないと、この気持ちは分からなかったりするので、
ある程度愚痴ったらすぐ気持ちを切り替えています。

仕事よりも自分の心や身体の方が大切♡

そして、無理をして体調が悪くなるくらいならさっさと転職してしまうこと。
あなたがいなくても会社は回る。
大丈夫。あなはこの世界でたった1人なんだから。
とかなんとか言ってるけど
いまだに退職できない自分がいる←

今の所、限界は迎えていませんが、ほんとに無理!ってなったらいつでも辞めてやる!って思いで仕事をするようにしてます(これも超大事)

いかがでしたか??
皆さんもメンタルがやられた時やイライラした時に試してみては?😉❤️

毎日をご機嫌に気楽に楽しく生きましょ☘️

最後まで読んでいただき、ありがとうございました🌹


この記事が参加している募集

私のストレス解消法

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?