見出し画像

スペイン生活 ㏌ Murcia part1

今回は、僕の海外生活について少し書こうと思います。

僕は3年間、Murciaという地域に住んでいました。スペイン本土の南側に位置する大きな州で、僕は中心地(州都)に住んでいました。

特徴としてはとにかく雨が降らない!暑い!畑!といった感じです(笑)

Murcia大聖堂

雨は年に数回ほどでそのほとんどがゲリラ豪雨。雨が降らないから排水設備が整ってないんですよ、なので雨が降ったらそこらじゅうに池ができ、坂があるところには川ができます(笑)

雨漏りすることももちろんあります(泣)

夏は40度近い日が続き、道にある温度計には50度以上の数値が出る日も・・・7・8月は夏休み期間というのもあるけど、暑すぎてみんな海の方に逃げて、街から人が消えるんです。(これマジ)

日差しが日本とは比べ物にならないくらい強いんです。
(でも、湿気が全くないから日本の夏より僕はスキ)

と、ここまで悪いところしか書いてないですが
もちろん良いところもあるのでご安心を(笑)

まずは、
野菜・果物類が大きくて安い!天気良いし湿気ないから洗濯物が秒で乾く!日本人ほぼいないから語学習得にもってこい!

全体的な物価は日本とそこまで変わらないかなと思うんですが野菜と果物は安いしデカい!

そして日本人はほぼいません(笑)

大学に留学で来ている人、こっちに住んでいる人合わせても10人いくかな?くらい(笑)

その分現地の人とのつながり、他国の人との交流があって
いろんな国籍の友達ができました!財産です!

Murciaはご飯も美味しいし人も温かい街!
観光名所は大聖堂とあと少ししかないですが(笑)、住むという観点ではとても良いところだと思います😊

今回はここまで!
ここまで読んでいただきありがとうございます!
次回もお楽しみに!それではまた!
いいね・コメントお待ちしてます~

↑前回の初投稿の記事も是非読んでもらえるとありがたいです!(^^)!

UCAM大学
大学というより城ですよね
Murcia名物
Marinera(マリネーㇻ)
硬パンの上にポテトサラダとアンチョビ



この記事が参加している募集

ご当地グルメ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?