見出し画像

ビタミンE



【ビタミンEの効果と働き】

ビタミンEは強い抗酸化作用を持ち、体内の脂質の酸化も防ぎます。

また、動脈硬化や血栓の予防血圧の低下や悪玉コレステロールの減少、細胞膜を健全に保つ働きがあるため
加齢によって発症しやすい疾患の予防に役立つことから、“若返りのビタミン”とも呼ばれます。



更に注目すべきなのは、バリア機能があることです。紫外線や外的刺激から肌を守り、適度な潤いを保つために必要な機能を安定させます。

また、ビタミンEには血行促進作用があり、皮膚の新陳代謝を高め、メラニンの生成を抑えます。
シミ・ソバカスが気になる方も積極的に摂りたいビタミンです。


【ビタミンEを多く含む食品】


かぼちゃ
アボカド
オリーブオイル
大豆
アーモンド


【摂取POINT】

脂溶性ビタミンであるビタミンEは、そのまま食べるよりもドレッシングをかけたり油で炒めるなど油脂類と一緒に摂取するとより吸収率が高まります


【ビタミンDが不足すると】

冷え性・頭痛・肩こりなどを起こしやすくなります。 抗酸化力が低下するため、肌を紫外線などの刺激から守りにくくなり、シミやシワができやすくなります。

日焼け止めなどの紫外線対はもちろん大切ですが、
紫外線に強い肌作りをすることが大切です。




心もカラダも健康に、ウェルビーイングな生活を送りましょう♪
☆スキ、フォロー、メンバーシップ登録で応援していただけると嬉しいです。☆


この記事が参加している募集

紫外線対策

美容ルーティーン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?