fortymen'slife

平凡な40男です。 勉強とか全然してこなかったアホなので40代にしていろいろと学びを…

fortymen'slife

平凡な40男です。 勉強とか全然してこなかったアホなので40代にしていろいろと学びをしていき、まだ何かわかりませんが皆様にサービスを届けられるくらいになりたいと思っています。 これからの人生巻き返していきたいと思っています❗️ Twitterでも呟いてます 宜しくお願いします

最近の記事

お金を貯めるより先に⁉️

金を貯めるより 筋肉を貯めろ❗️ 筋肉こそが 老後最強の資産となる❗️

    • 【ポジティブ】なハッタリ⁉️

      『ポジティブハッタリ』 文字通りはったりでいいからポジティブ発言しましょう なぜならばネガティブな発言をすると 人は離れて行く周りにはネガティブな人しか集まらなくなる ネガティブ同士の傷の舐め合い 上に上がって行く人の悪口、今の環境を周りのせいにするら責任転嫁の嵐 まさに地獄 這い上がるのは一苦労もふた苦労もいります この蟻地獄に落ちないためにも 『ポジティブハッタリ』おススメです❗️

      • 【特異点⁉️】シンギュラ。

        シンギュラーポイント。 『特異点』という意味だそうです 人の「成長曲線」においての言葉ですが、人は努力したら努力しただけ成長線が斜め上に一直線に上がっていくと思い頑張るパターンが多いのですが、 実際は『指数関数的』に成長曲線は伸びていく。 らしいです。 簡単に言うと、 しばら〜くの間成長曲線は 低空飛行を続けた後この 「シンギュラーポイント」急成長点が突如現れる❗️と言うのです❗️ ほとんどの人はこのポイントを待たずに継続した事をやめてしまうそうです。 このシンギュ

        • 自分への問いかけは大事⁉️

          今日しなくても良かったことは❓ 今日要領が悪かったと思うことは❓ それを上手くこなしていたらどれくらいの余裕が持てた❓ その余裕で今日救えた人、援助できた人はいる❓ 「救うって」 具体的にどんな感じでできたと思う❓ 今日はお疲れ様。 今のリストで明日できることは❓ある❓ 「コレ寝る前に自分に問いかけるとよく考えるとしなくてもいいことが抽出でき、その時間で他の有意義なことができる」 やってみようかな

        お金を貯めるより先に⁉️

          【魔法】の言葉⁉️

          何度か投稿しているアンガーマネジメントに関連した話題をもう一つ 人との会話等にて相手が怒りをぶつけてきた時に使える魔法のような言葉。それが なるほどです。 相手があなたに対して罵声や怒号を浴びせてきた時に 『なるほど』と頭の中、もしくは実際に行ってみましょう。 その瞬間頭の中がが怒り→思考に変わります。 「なんでこの人は怒っているのだろう。 そうか、そういうことか」 と頭の中が思考をはじめならばこう返せばいいのではないかと冷静な言葉が返せたりします 昨今恨みを買うと

          【魔法】の言葉⁉️

          歳だからバイアス

          先日のネガティブな...の記事で忘れていた 大事なこと それは一番良くないと思う口癖 『歳だから...』 です。 コレは全ての可能性を無くしてしまう魔法の言葉です。私も気をつけています。 気をつけて❗️

          歳だからバイアス

          【ネガティブ】もうやめよう。

          数年前に『なんでもいい』『どうせ〇〇』『でも〇〇』『〇〇のせい』 という主体性放棄した自分以外の人や物に責任を転嫁するのは極力やめました❗️ やっぱ 「主体性を持って自分の人生自分で決めてきたという自覚、そして今からも自分で決めていく」 という自覚を持ち、すべて責任は自分にあるという意識で生活するとみえてくる景色も違ってきますしポジティブシンキングになりやすいです おススメです❗️是非自分の人生自分自身の責任で運転しましょう。

          【ネガティブ】もうやめよう。

          【価値】は自分で決める!

          自分の価値は自分で探すものである❗️ コレは基本で 答えは自分の中だけにあり❗️ 正解を教えてくれる人はいない それには 『他人にどう思われるかという心理的なバリアを取り除く』 『自分はどう生きたいのか、どんな自分になりたいのか問いかける』 そうして見つかった価値こそがあなたにとって 一番大切な価値です❗️ 自分の価値を見つけよう❗️

          【価値】は自分で決める!

          【失敗から立ち上がる】ポイント7選‼️

          落ち着く 失敗を認める 今からできることに集中する 『できることしか出来ない』という現実を受け入れる できることから逃げない 凹んだ気持ちに人を突き合わせ過ぎない 気分転換をする

          【失敗から立ち上がる】ポイント7選‼️

          不安にとらわれてしまう人へ。

          不安になりやすい人は先のことばかりかんがえてしまうという特徴がある 不安は 自分自身が生み出す妄想に過ぎず後先考えずに 『今現在にだけ集中する』事が 不安を消し去るための唯一の方法である 過去と未来にとらわれずに今に集中❗️ AYAさんがマインドフルネス瞑想のやり方についてわかりやすく言っていたのでぜひ❗️

          不安にとらわれてしまう人へ。

          ストレスに対する対処法⁉️

          ストレスに押し潰されそうな時に我々にできることはただ一つ❗️ 『ストレスを手放すこと』 どうしても手放せないもの以外は捨ててしまうこと❗️ そうして手元に残ったものが 『あなたの生きる理由』 である 深いですね❗️

          ストレスに対する対処法⁉️

          エクスプレッシングライティング⁉️

          やはり悩みを紙に書くことは大事です❗️ その日にあったポジティブなこと ネガティブなことを書き出し 悩みをハッキリと形にする事でもやもや解消されます 言葉にすることによって 無意識→意識へと炙り出される訳です 今何に悩んでいるかをハッキリさせることは解決策を考えること、気持ちを落ち着かせることに繋がります。 『エクスプレッシングライティング』 たまにやってます❗️ いいですよ

          エクスプレッシングライティング⁉️

          【涙】の女王

          最近気になっている。 『涙の女王』 あらすじは、財閥クイーンズグループの令嬢ホン・ヘインと結婚したペク・ヒョヌの物語です。 ヒョヌは田舎出身でありながらソウル大学を卒業し、弁護士となり、クイーンズグループの法務理事を務めています。 美しくお金持ちのヘインと結婚したヒョヌは、多くの人から羨ましがられますが、実は夫婦生活はうまくいっておらず、離婚を決意します。 しかし、そのタイミングでヒョヌとヘインに最大の危機が訪れ、予想外の事態に直面した二人は、再び愛し合うことになります 財

          【涙】の女王

          【ようやく】と思ったのにすぐ死ぬ⁉️

          『人はようやく生きようと思った時には死が近づいているのである』 by セネカ コレは現代に生きる我々にすごく当てはまる言葉で、色んなことを我慢して 「いまはとりあえず仕方がない、落ち着いたら、定年したら、やりたいことをやろう」 と思いいざその時を迎えた時には年老いて情熱が薄れて何もできなくなっていたり、その時を迎えられず死ぬ人もいる 周りを気にせず今を全力で楽しもう と思いましたが、全く気にしないのは無理だと思いましたが、ある程度許容範囲を広げていこうと思いました❗

          【ようやく】と思ったのにすぐ死ぬ⁉️

          【不安】になりやすい人にオススメ

          不安になりやすい人は先のことばかりかんがえてしまうという特徴がある 不安は 自分自身が生み出す妄想に過ぎず後先考えずに 『今現在にだけ集中する』事が 不安を消し去るための唯一の方法である 過去と未来にとらわれずに今に集中❗️ 結局コレ❗️ マインドフルネス🧘 また出た。 フィットネスコーチのAYAさんがYoutubeでマインドフルネス瞑想のやり方についてわかりやすく言っていたのでぜひ❗️

          【不安】になりやすい人にオススメ

          【イライラ】解消にいい⁉️

          以前も同じ感じの投稿はしましたが、 やはり悩みを紙に書くことは大事です❗️ その日にあったポジティブなこと ネガティブなことを書き出し 悩みをハッキリと形にする事でもやもや解消されます 言葉にすることによって 無意識→意識へと炙り出される訳です 今何に悩んでいるかをハッキリさせることは解決策を考えること、気持ちを落ち着かせることに繋がります。 『エクスプレッシングライティング』 たまにやってます❗️ いいですよ

          【イライラ】解消にいい⁉️