見出し画像

博多天神グルメ旅⑤焼肉『大東圓』

こちらの大東圓さんも人気店ということで、事前にランチを予約しておきました。11:30なので、朝食を食べてから4時間、お腹すくかな・・。

お店は吉塚うなぎ屋さんから更に5分ちょっと歩いたところにあります。

店に近づいたら、歩道にずら~~~~~~っと50人以上の大行列が!パチンコ屋のイベント?! 

よく見ると、若い女性が9割。

ドーナツ屋さんでございました。

そんなに美味しいのだろうか。

そうこうしているうちに時間になったので入店です。

どすこい!
2階もございます
左はビールのタンクですか。
お酒のことはわかりまへん。

綺麗で広々したお店です。
1階の奥にはカウンターがあるので、一人でも入りやすい。

これ以外にもいくつかメニューありました

クリミとは?!
「牛の肩から前脚上部の希少部位」らしいです。
私は和牛カルビ定食にしました。

注文を終えるころには満席!
そのあとも続々とお客さん入ってきていましたが、予約のない人は断られておりました。どんまいです。電話予約の時点で結構埋まってたみたいで、予約時間が限られていたよ。

あ、またイカの塩辛。今度はキムチあえ。うま。

すぐにご到着。

ほほほ~~~~~~
じゅわりじゅわり・・・ぐふう
この脂がにじみ出てくる時が好き
むは~~~~~~~~~~

ありがとうございます!ありがとうございます!

あのですね、ニンニクが少なくて、たれも甘くて、ペロッと食べられちゃう。お肉も柔らかめで美味しかったです。脂の量がちょうどいい。価格的にもお財布に優しい。このお値段でこれが食べられるのはとっても良心的。

うん、まさに「ランチ焼肉」という感じ。胃もたれも全然しなかった。

ここで食べて思ったのは・・
以前、金沢に行ったときに焼き肉ランチしたJAの焼肉のお店、ジュードさんだっけな?記事にもしましたが。
あそこ、とんでもなく肉美味しいですね。
金沢行ったら、あそこはまた行こう。
私がこれまで食べた焼き肉(といってもあんまり食べないから少ないけど)のなかで一番おいしかったと思う。

いや~、ごちそうさまでした。


最近、旅先でその地の焼肉をたべるのが面白い。

3月末に大阪で予定があり、その時に滋賀、奈良(もしかしたらほんのちょっと京都)も巡る予定なのですが、滋賀に行くのは近江牛が食べたいから。
近江牛はすき焼きで食べるのが一番いいみたいなので、すき焼きで食べる。ぐふ。
ちなみに滋賀には「鯖そうめん」というものがあるようで。鯖好きなので、これも楽しみ。
ぐふ。

しかしですね。
3月から完全に職なしになりまして、私…。

お金のやりくりね。
頑張ろうね。


以上。

次はキャナルシティ&うどんに行きます!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?