見出し画像

博多天神グルメ旅⑥うどん平さんとキャナルシティ

焼き肉屋さんからすぐの歩道橋を歩いて、キャナルシティという商業施設に向かいます。

なんでここに行くかってね、まずは・・

ガンッダーーーーーーム!!!!!
ガンダムベース、一回行ってみたかったのよ。

!!!!!
マークかっこいい!

こんなこと言っていると機体にも詳しいと思われそうですが、機体は全然わかりませんし、プラモも作っていません。
でも、格好いいとは思っているし、昔っからエヴァとガンダムには搭乗したいなあとずっと憧れております。

店内、ずらーっとプラモデルが展示されてるのが圧巻でしたよ!ガンダム興味なくても『おお
~』ってなると思う。
外国のお客さんもたくさんいました。さすがガンダム。


もう一つは、毎日1時間おきに開催されている噴水ショーを見てみたかったのだ。
音楽に合わせて噴水が色んな形で吹き上がるんだけど、噴水が躍っているみたいで、期待以上に面白い!!
海外観光客らしき人が5階から大声で「ブラボーっ!!!」って叫んでいて、ああいう人になりたいと思った。いいよね、堂々と自分の感性を表現して伝えて、素晴らしいね。

もっと高いところまで噴水上がります。
たぶん5階まで上がってた。

そのあと人が、というか若い女の子がワッと増えてきた。なんでかなあと思っていたら、韓国の男性アイドルグループがミニライブ&トークショーをやるということでした。
ちょっと名前分からなかったけど、たぶん新人さん。近くに見に行ったけど、かっこよかった。頑張ってください。

写真のせていいのかな。
ダメなら消そう。


さて、楽しんだところで、うどんを食べに行きます。
胃袋8割埋まっている。やばい。
でも、行く。

ということで。
キャナルシティから歩いて15分くらいのところにある「うどん平」さんに来ました。

そう!福岡では絶対に『ごぼ天肉うどん』が食べたかったのだ!
「牧のうどん」と「葉隠うどん」とで迷いに迷いましたが、今回は平さんへ。

https://maps.app.goo.gl/wQNr2QteK3d6J33TA


行った時間が中途半端なのもあって、並ばず入店。というか回転が速いのなんの。牛丼屋より早いかも。私も店にいたのも10分くらいかな。
地元の人も観光客もあんまり関係ない感じで、みんなただひたすら黙々と食べて出ていくので、居やすい。

さてさて、予定通り「ごぼ天肉うどん」を注文。
すぐ到着!

どど~ん!!!

まず汁がおいしい!!!
結構塩味がある気がする、でも全然くどくない。夏に食べたくなるこれ。
ごぼてんも、小さくて食べやすい。ごぼうをがっつり食べたい人には物足りないかな。肉はまあ普通。
麺に関しては、確かに他に比べると柔らかいんだけど、コシがないわけでもない。ふむ。

あれだなあ、「すっごいうまっ!!」までは正直いかなかったけど、「これが福岡のうどんなのか!」という楽しさや美味しさは十分にありました。

うどんはですねえ、香川で連れて行ってもらったところが凄くおいしかったのと、私の一押しは「稲庭うどん」なんですよ。

もう10年以上前に総本店(たしか秋田県)で食べたんですが、生まれて初めてうどんを『美味しい…!』と思ったんですね。とにかくみずみずしくて、衝撃を受けたんですよ。こんなにおいしいものがあるのかと。
昔はそこでうどん作り体験もできたのですが、「え!?どこかでうどん作ってます?!どっかのお店の人?!」と真剣に言われるほど、うまくできました。前世はうどん職人だったのかもしれない。

まあ、とにかく美味しいので、機会があれば是非食べてみてください。今はちょっとわからないけど。

あと、福岡で人気の「大地のうどん」は東京では高田馬場にあるようなので、今度行ってみようと思います。


次、2日目の最後は、めんたいフランスパンを買いに行きますよーん!

以上

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?