ぺー

趣味は多肉植物🪴 毎日の奮闘ぶりを記録したいと始めました。

ぺー

趣味は多肉植物🪴 毎日の奮闘ぶりを記録したいと始めました。

最近の記事

うちんちのお気楽な同居生活

長男夫婦と同居して15年 孫は2人、中学生女子 うちって、なんていうか、つまりバス、トイレ共同のアパートみたいって言うか…。 長男夫婦が1階、私達夫婦と孫達は2階にいる。 子供達は下で食事をし、お誕生日とか特別な日にはみんな一緒にごはん食べることもある。子供達も洗濯物は基本、下に持って降りてる。息子がそうさせているみたい。 なんでかは、わからないし、聞かない。 お風呂は2階にあるから、下着とかはばあちゃんが洗ってる。 じいちゃんは朝2人を起こす係り。 お風呂だって"誰か入りな

    • ベランダタニラー族

      ベランダタニラーにとっての必須アイテム…それは押し入れ棚! そしてタカショーの温室ビニール! その2つを合体させる‼️ なんでいいかって? ☝️軽くて持ち運びできる ✌️重ねられる 🤟🏻廃棄しやすい 非力なシニアには最高だよ。 飾り棚というより、育成用だから、ビジュアルは求めない。 初めは棚だけ使ってたけど、梅雨や寒波にビニール温室を使い始めた。 でも軽いからガタガタうるさいし、動かないか、飛ばないかちょっと心配だった。 で、考えた!棚の四隅にドリルで穴を開けて、タカシ

      • 雨の日曜日 多肉ごと

        雨☂️…だね。 ポチポチ、ザーザー ずっと。 でも、やっぱり多肉作業🤭 のびのび多肉を✂️したり、葉をもいだりした時に出たカットさんや、葉っぱ🌱さん、土に挿したり、腐り神のついた葉を捨てたり、ひっくりかえった苗を埋めたり、結構する事、あるんだよね😳😳 久しぶりにライト🔦💡つけてみた。 効果はよくわからないなー。 気休めだよ。😳😳 なくちゃいけないか? うちらへんは、いい天気少ないからねー。補光は必要かも。 私が勝手につけてる"多肉ベルト地帯"に住んでる人、うらやましいよー🤤

        • 警報級だって!

          ほんとかいな? 今年1番☝️とかって。 明日は西日本、明後日は東日本で大雨強風らしい。 何度か肩透かしあったし。 ほんとか〜?って疑いながら🤨でも、小心者だから、多肉達の避難、万全の対策をしてしまう。 一部は室内に、ベランダ、玄関周りは全てにシートをかけた。 ほんとか〜?ってやっぱり思いながら、家の周りを点検。 アルソック状態やー。 でも、こんな日は暑くならないし、蒸れないし、風もあるし、水やりをすることにしている。 そのかわり、雨には絶対あてない。 今年の目標はきれい

        うちんちのお気楽な同居生活

          友達のチカラ💪

          中1の孫娘 小学校時代から朝が苦手 目覚まし携帯、時計とさまざまなグッズが登場するも、結局は叩き起こす "時間に起きる努力"はしているのだが、実を結ばない 早く寝ても同じ 彼女を起こすのは69歳の夫の仕事 起きない子を優しく、ぐちぐち言いながら、上げ下げしながら、けなしながら、いろんな手法で起こそうとしている。たまに起こし忘れると下から親が上がってきて、キャンキャン声で起こすけど、滅多にないな… 中3の姉が先に起き、今日の予定を話したり、洗濯物を干したりして15分ほど経過

          友達のチカラ💪

          楽しいこと😀みーつけた!

          先日YouTubeで見かけたマイ図鑑‼️ どんなんかなーって始めたら… ハマった、ハマった😁😁😁 この楽しさをお裾分けしたい❣️ そもそも、多肉をやり出すとどんどん種類が増えて何が何だかわからなくなってくる。 育て方もそれぞれ特徴があって、知らないより、知ってた方がうまく育つとわかっていても、記憶がついていかない。 ノートを百均で買ってまとめよーとしたけど、やっぱ写真ないと、つまらない。続かない。 そんなこんなで、ずーっとモヤモヤ😶‍🌫️してたのが、"これだっ、見つか

          楽しいこと😀みーつけた!

          暑っ‼️🥵             多肉から聞こえる不満の声

          あっちこっち、騒がしい。 玄関周りやベランダ、三角花壇まで。 ブイブイ聞こえる。気温28℃ 暑さに不慣れだと人間も不調を感じる温度。 多肉達も不満の声をあげている。 薄葉多肉、来て間もない子、もともと赤い子、去年焦がして復活した子…。 早めの遮光か、明るい日陰管理だな〜。 緑🟢の強いエケベリア多肉は割りに焦げにくいかな〜と思っているけど、油断大敵。 ベランダグループは予定通り、テント張ってみた。タープに近い。 この際、ミテクレ悪くても仕方ない。 家の中から、網戸越しに

          暑っ‼️🥵             多肉から聞こえる不満の声

          つ、ついに恐れていたことがぁ〜😱

          ベランダ多肉  置き場所問題。 …からの〜落下事故発生⁉️ 朝、洗濯機が何故か止まっていた。 干す時間がないため、洗濯干しは夫に依頼。 昼のペットカメラでそれを確認。 よしよし、わすれなかったんだな。 干せてるじゃん。やればできる。 なんて思ってた。 夕方、洗濯を取り込む。 ベランダにほうきとちりとりめっけ。 「どうした?これ、なんかあった〜?」と夫に聞く。そしたらさー、 「あ!あんたねー、もうちょっとかんがえなさいよ。多肉がひっくり返って大変だったけん!すきまに土がいっ

          つ、ついに恐れていたことがぁ〜😱

          久しぶりの多肉事

          ベランダ多肉…置き場所問題勃発。 増やすなっちゅーに! 買うなっちゅーに! 葉一枚がもったいなくて土に挿す。 増える🤥 暇😪な時、メルカリ見てポチる。 増える🙄 😩貧乏人の性、捨てられない😰 久しぶりに間近で普及種の鉢達をシゲシグ見ていたら、発見💡 カイガラムシ‼️ 白くてもやっとしたやつ。 ah、もうそんな時期かー🥺🥺。 捕殺、ベニカスプレー、ベニカ顆粒+オルトラン攻撃発射。😈😈😲 しばらく様子みる…。 そっかー、梅雨☂️と猛暑対策準備せねば…。 最近YouTub

          久しぶりの多肉事

          シニアの足活 私の場合

          シニア63歳、ジムを始める前、ふくらはぎヘラヘラ、ふとももヘラヘラ。 体重41.5 筋肉量29.9 夫から、小馬鹿にされる毎日。 これが何を意味するか…。😒😒 多分、転倒、骨折、寝たきり…。😫😣 そしてジムに行き出して9ヶ月。 体重42.7筋肉量32.0 いい感じ。 ジムには2.3日に1回。 40分程度。 近所なんだけど、車で行って楽してる。 大事なのは、ジムに行かない時間をどう過ごすか…🧐🤨なのだ! つまりジムはきっかけを後押ししてくれるが、何年通っても、変わらない人は変

          シニアの足活 私の場合

          朝活

          朝は得意😃。 夏は4時起きだ😙。 涼しいうちに犬の散歩、お弁当、洗濯とマグロ状態。ずっと動いてる。 最近、お茶が飲めなくなった😅🥲 しぶい! 目覚めに熱い白湯を流し込む。 一日中白湯ポットは手放せない。😚 お湯は鉄瓶で沸かす。 湯がまろやか。 かるーく鉄色。 気にしない😑 白米に納豆、プロテインにトマトジュース。 これでもかってぐらい、染まってる。 笑えるよねー。 犬の散歩の後は15分程度の早歩きとランニング。 足首痛めてから、走り方がわからなくなった。 だから、4分ぐ

          春爛漫

          気温上昇⤴️ 半袖Tでも全然いーねー。 うっすら雲☁️なんかあって日差しはまあまあ。 昨日は活力剤入りのお水をたっぷり多肉さんたちにシャワー🚿 久しぶり╰(*´︶`*)╯♡ ついでに🐶犬も洗ったよ。 風もほどほどにて、良き良き🥰🥰 今日は"多肉始めました〜"な人向けのお話しだよ。 サボテン🌵、セダム、エケベリア いろいろあるね。 だけど、一緒にしたらダメ🙅 セダムは水💦結構あげたほうが、綺麗に仕上がる気がするよ。 エケベリアはしっかり乾いて、しなっとなったぐらいにお水

          採血する時、される時

          今日は採血💉のお話しだよ。 痛いのやだよねー。🥲🥲 一回で済ませてほしいよねー。🙏🙏 限りなく一回で済ませるために大事な事は、しっかり血管を浮き上がらせる事に尽きる!😤😤😤 何?どういう事?って思うよね。 まず時期。 血管に自信がない人は寒い時期はさけよう。⛄️さらに血管が細くなるからね。 どうしてもって時は腕を温める工夫をしてね。カイロでもいいから。場所によっては暖かいタオルを提供してくれる。 それから、絶食、脱水だと血管のボリュームが落ちるから、採血しにくくなる。🤔🤔

          採血する時、される時

          同窓会に行ってきた

          看護学校の同窓会。 コロナで久しぶりの開催だ。 今回で何回目だろうか、3年ごとと聞いているが、地元でない限り度々の出席は簡単ではない。かと言って40年続いているから、たいしたものだ。 子育ての時期は夏休み☀️を利用してよく遠出をした。 息子はそれぞれ独立し、私達夫婦も退職したが、犬🐶がいるとなかなか遠出はしにくい。 ギリギリまで連れて行こうか悩んだが、夫が慣れない土地での運転に不安🫤をにじませた。 了解👌、2人で行こう! 場所は広島。路面電車🚋かわいい😍。 意外に車🚙は少

          同窓会に行ってきた

          大切なタンパク質

          いつの頃からか、ふくらはぎの筋肉がめっちゃ少なくなった。 太ももだって負けてない。 ジーンズ👖履いてもカッコ悪い! 先輩シニアを見てはいつか自分もあんな感じかなーと思ったりしてた。 筋肉は年齢関係ないって誰かが言ってた。鍛えれば答えてくれるって。 ほんとかなぁ?    そこで… 去年の8月から、ジム通いを始めてみた。3ヶ月経った頃、ふくらはぎがふっくらしてきたよ。夜中、足がつるのも少なくなってきた❣️嬉しかった‼️ 最近は太ももをいじめてる。筋肉量はあまり変わんないけど

          大切なタンパク質

          アイドル犬 くーちゃん

          7月7日で8歳のQoo。トイプーとヨークシャーのミックス。 家族のアイドルだ。 たまにオシッコの失敗😔もあるが、叱らないで、大目に見ている。てか、怒れない😒😞😔 こやつ、手のひらサイズで売れていて、夫が見惚れて悩んだすえに、買ってしまったけど、ほんと食べてくれない。 やっと食べれるフードに巡り合ったのは2年が経った頃。 その間はあれやこれや、ドライやウェットや散財したかんじ。 最近はまだ食うんか‼️ってほど、食べる。お気に入りは砂肝のジャーキー。おやつにしたり、小さく切ってフ

          アイドル犬 くーちゃん