見出し画像

お笑い好き雑感#13 M-1 2022ファイナリスト発表&準決勝感想

久しぶりの投稿となりました、流浪のお笑い好きです。
ついに、ついに!!!
M-1 ファイナリストが発表されました!
筆者は準決勝のレポを見つつ興奮しながら発表の瞬間を待ちました!

過去の投稿で、ファイナリスト予想をしているのですが、筆者が当てたのは3組だけでした…(カベポスターさん、キュウさん、真空ジェシカさん)
それにしても、ダイヤモンドさんは全く予想してなかったので、ビックリしました…!

M-1 はいつも審査がガチだなと感じました。筆者は生でも配信でも見ていないので、レポを見て準決勝を追っていたのですが、レポを見た限り、やはり大ウケした9組が順当に受かっている感じがしました。

オズワルドさんは当落線上と言われていましたが、今年は準決勝敗退。初の敗者復活戦に進出します。


また、ヤーレンズさん、令和ロマンさんの敗退にも驚きました…
令和ロマンさんはBブロックトップバッターでしたが、大ウケしていたとのことです。この波に乗って、真空ジェシカさんが爆ウケしたのかも…


ヤーレンズさんから、ななまがりさん、ウエストランドさんと、Cブロック最終3組が連続で大ウケしたとのことだったので、ショックでした…
ヤーレンズさんは今年の3回戦で発見しましたが、あまりの完成度にビックリしてしまい、好きになりました!敗者復活戦で有名になってほしい!

●敗者復活戦について/金属バットさん敗退

敗者復活戦は今年も極寒の野外、六本木ヒルズアリーナで行われます。
敗者復活戦は静かな漫才は不利になりがちです。例年上がっているのは、声が大きいコンビが多くなっています。
個人的に、ママタルトさんやケビンスさん、ななまがりさんが、強烈なインパクトを残しそうな予感がします!
また、去年準優勝のオズワルドさん、ハイツ友の会さん、シンクロニシティさんのような、比較的静かなコンビがどのように戦うかも見所のような気がします!


そして、今年のワイルドカード枠、金属バットさんが、ラストイヤー、準決勝で敗退しました。


今年はラストイヤー、多くのお笑いファンから、決勝候補と期待されていましたがまさかの準々決勝敗退。
その後、準決勝にはワイルドカードで復活しました。
友保さんが直前にコロナに感染してしまいましたが、なんと準決勝の日に療養先のホテルから出られたという奇跡。

残念ながら準決勝敗退となってしまいました。あの決勝の舞台でお2人が漫才をするところを見たかったのですが…
15年間、お疲れ様でした。お2人の今後の活躍を願っています。

決勝・敗者復活戦は12/18(日)。
東京のテレビ朝日、六本木ヒルズアリーナで行われます。当日、全27組が全力を出しきれますように!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?