見出し画像

「原曲が聴いてみたくなる」おすすめ『神カバー』3選

「いいなあ」

って他の方の曲を聴いて感じると、アーティストの皆さんも『一音楽ファン』でしょうから、カバーして広めたいと思うんでしょうね。

そこで、今回はそんな『カバー』の中から特に「原曲へのリスペクトと愛が溢れる」3つを選んでみました。

名付けて「原曲が聴いてみたくなるおすすめ神カバー3選」。

上にカバーバージョン。下に原曲を貼り付けました。

では、どうぞ🎵



1、『若者のすべて』(藤井風/フジファブリックカバー)

まずは、最近高校の音楽の教科書にも採用されたフジファブリックの名曲から。

これは、何度聴いても「胸がギュッと」なりますよね。

当然ながらたくさんのアーティストにカバーされているんですけど、僕は藤井風さんのこの「ピアノアレンジカバー」が1番好きです。

原曲の「ギュッとなる」感じが、ピアノで力強くかつ繊細に表現されています。

こうやって名曲が次世代のアーティストに繋がれていくのは、なんともエモいなあ😭

2、『透明少女』(星野源/NUMBER GIRLカバー)

続いては、こちらも大好きなカバーです。

星野源さんとNUMBER GIRLの組み合わせは意外ですよね。

『透明少女』も、星野さんが歌うと「爽やかカントリー風」に仕上がるんですよね。

というか、恐らくNUMBER GIRLの向井さんがこの曲を作っている時に、最初に彼の頭の中を流れていたのは星野さんみたいな「爽やかカントリー風」だったと思うんですよ。

ただそんな爽やかな曲も向井さんがいざ歌うとなると、そこからとんでもない『クセスゴ補正』が入り、最終的にはまさにNUMBER GIRLの曲になってゆく。ホント、面白いですね。

貼り付けた星野さんの『透明少女』はMC部分も素敵ですので、是非フルで観てください。

もちろん、原曲も鬼カッコいいですよ🎵

3、『ワダツミの木』(レピッシュ/元ちとせカバー)

最後は、大ヒット曲。元ちとせさんの『ワダツミの木』です。

今回ご紹介するレピッシュは、この曲の作者である故・上田現さんの元所属バンドです。 

元さんのために書いた曲ですから、もちろん彼女が歌う『ワダツミの木』は力強く素晴らしいです。

でも、レピッシュのMAGUMIさんが歌う『ワダツミの木』もまた、静かに魂を揺さぶられるんですよねえ。

やっぱり現さんは、無意識にMAGUMIさんに合う曲を作っていたのかもわからないですね。

シンプルなMVが、レピッシュの皆さんの現さんへの溢れる思いをより表しているように感じます。

レピッシュって、本当にいいバンドなんですよ。




以上、3曲。

カバーと原曲を聴き比べて、「一粒で二度おいしい」を体感してみてはいかがでしょうか😊



この記事が参加している募集

私の勝負曲

私のプレイリスト

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?