るーあ

ブルアカと競馬のことも書きますが8割日記です。 時々地学関係も書きますが8割は日記です…

るーあ

ブルアカと競馬のことも書きますが8割日記です。 時々地学関係も書きますが8割は日記です。くだらないことしか書いてません。

最近の記事

  • 固定された記事

正月と地震と。

天災は日を選ばない。 ということで令和6年能登半島地震について意見を述べてみる。 自分で作れるから引用とかにひやひやしなくて楽だね() まあそれは置いといて、今回の地震はとりあえずは断層型だよねえっていう話。 これを見てほしい。 直近30日の石川県付近の地震だが大半は1/1の地震であることに注視すると一直線が見えてくる。(1/1のみのやつはまたデータが公開されたら作ってみたいね) これはM7.6をきっかけにして起きた断層破壊だろうと考えている。 うーんでかい。 この前受け

    • 気づけば6月

      なんと、6月になってしまいました。 後輩と出会って1年とか経ちそうなんだけど、まだ2ヶ月しかたってないよー。 びっくり。 大学の友達と旅行計画とか立てていたら観光地とかに敏感になっちゃいますわ。 今の若い子ってどこが楽しいのかしら。 自分が行くところ…?うーん海岸、水族館、植物園、城…ふふふ、良いものです。 特にお城は大好きなんですよね。いつか姫路城に行きたいものです。 お城トークも一部の人にはウケるのでああ、通っててよかったなぁと感じる今日この頃。 もっと書きたいけど

      • 夢と希望をのせて上るは岩

        最初の難関、【自主規制】海岸フィールドワーク。 噂によれば「落ちたら骨折するような場所に登る」「岩の隙間がでかい」「下が海」などなど。 怖いよね〜〜!!!! 自称筋肉よわよわ体力なしおじいちゃんなのでおそらくここで死ぬことを覚悟してバスに乗った。 現地に着くと先生は「ここで大きな怪我した人はいない。大丈夫だからガンバ👍」とのこと。 その言葉を聞いて少しホッとする自分たちの目の前に3mの岩壁が立ちはだかるのは三十分後のことであった。 登るのが3mでしかも初っ端から下は海な

        • 痩せ人間が肥満になりかけたはなし

          自分、痩せ人間。小学校ぐらいからずっと身体測定で痩せに分類されている。おそらく肥満から最もかけ離れた人間だとすら考えていた。 高二の春に体調をぶっ壊してから以降春に体重が少なくなることが常習化しており、ちょうどその時期に行われる身体測定で引っかかることはもはや風物詩となっていた。 大学に入ってからもそれは同じで健康増進プログラムの参加が勧められるなどあったが、貧血などはなく体調が悪いわけでもないので筋トレなどする習慣もつかずだらけていたのだ。 しかし今までと違う点が一つ、

        • 固定された記事

        正月と地震と。

          澄んで、澄んで、澄んでない

          澄んだ空と思ったのはいつのことか。曇り、雨、雨、曇り。びしょ濡れになって家に帰った日もある。天候に人の心は左右されるようでこんな曇りが続くと気分はもうどん底である。個人的な事情も重なっているがだいぶ鬱状態なのだ。 寒暖差も激しい。 真夏日になる日が出たと思ったら最低気温一桁台を出す日がくる。1週間の気温差に加えて1日の中でも気温差が15度を超えたりするとなるともうボロボロである。ああ鬱。 この寒暖差に耐えて日々生活してる僕らは偉いと褒めねば生きていけません。 今日は久々の

          澄んで、澄んで、澄んでない

          疲れたんたんめん

          普通にGW中食堂しまって詰み気味なるーあです。 5月ですね。みなさんはなりましたか?五月病。 なってない人はえらい。なった人は一緒に頑張ろう。 リア充の人は爆発してください。 春ですね。なにも羽織らなくてもぽかぽかとちょうど良い気温が心地良い…はずでした。 私の住んでる地では寒い!寒い!あったか…あっつ!寒い!あっつ!!という意味わからん気候となっています。ふざけんな。 昼はポカポカでも朝とか夜に急激に下がるとかもあるので寒暖差アレルギーの人が多くなります。 ふう。

          疲れたんたんめん

          週末、落ちる夕陽と昇る月

          今週もがんばった。遅刻も欠席もしてない。 部活にも行ってる。偉すぎる。 大学で朝日を浴びて一日を始め屋上で落ちる夕日と昇る月を見る生活をしています。意外かと思われるのですが天文部とやらに入っているのです。 まあ毎日晴れの日ってわけにもいかないので曇りの日や雨の日はおしゃべりしてるんですけど。 可愛い後輩も出来て基本的に充実した生活とやらをおくっている気がします。 この前星を見に行った時月が出てきたんだけど夏目漱石のせいで月が綺麗って簡単に言えなくてみんなモゴモゴしてしまっ

          週末、落ちる夕陽と昇る月

          ネタツイ、してみたい

          ネタツイの極意を習ってきた。これで私もネタツイマスター。 ネタツイとは奥が深い。僕には到底できない代物ですが少しくらいは掠ったものをあげてみたい。 そう思い友達のネタツイマスターに教えを乞うてきた。僕のネタツイ力を鼻で笑いながら教えてくれた極意。ここから成長するはずなので乞うご期待。 書くことなくなったんだけどここで終わったらTwitterと同じなので最近やったこと書きますね。 ・可愛い新入生とお話ししました。 ・コナン見に行きました ・ちいかわのお友達との付き合い方本

          ネタツイ、してみたい

          春、出会いの季節

          4月も2週目が終わりを迎えそうな今日この頃。 去年よりは少し遅いように感じた桜も満開から葉桜へ移り変わっていく様子やいとおかし。 春は感傷に浸る時期なのだろうか。まだ早いか。 授業が始まると趣味もゲームもなかなか手を出せなくなるがその代わり人と過ごす時間が多くなる。久々に会う人、新入生、一方的認知の先輩。コミュ障なのであんまり大勢とは話してないがやはり出会いの季節だと実感する。愚かなことに1回では名前も顔も覚えられないのだが何回も会うことで顔を覚えられた新入生も多い。人脈

          春、出会いの季節

          授業はじめ、一限から。

          ばかー!!!! 今日14時起きだというのに明日は7時から起きないといけない模様。うそでしょ? ブルアカのアニメだってリアタイできずにアベマの配信待ってんだよこっちは。 萎え萎えシュン…である。 2年生になっていいことなんてあんまりないんです。おごられないし。後輩面できないし。 でも一ついいことが。 >>専門の授業が増えます!!<< これほど喜ばしいことはないだろう。この専門の授業を受けるために大学に通っているのだから。ああハピネス。私は火山と結婚します。 といっても当然

          授業はじめ、一限から。

          怠惰、水分補給の大切さ。

          水分補給は大切なのである。みんな気をつけてね。 話は変わって雀魂×ブルアカコラボきちまいましたね。もう発狂。 アルがくそエッチすぎる。こんなエッチなことがあるか!!!!!!!! えっちすぎるが????????? ママみがすごすぎて吸いつきたくなるもうダメだえっちだえっちすぎる へそがへっっっっそってかんじでもうダメ。胸の形良すぎる。もうダメだかわいい。 就寝。

          怠惰、水分補給の大切さ。

          新入生がまぶしくて

          キラキラしてる。新入生。 健康診断に行ったときに感じたけど活気があふれて怖い。 あの子たちにはキラキラとしたオーラがあり、初見でもちゃんと新入生だとわかる。 普通に気持ち悪いな。でもわかっちゃうからしょうがない。 今日は部活に行った。帰省後初の知り合いと出会い、ああ帰ってきたのかと実感する。昨日までは孤独感で死んでいた。やはり友達とはいいものだ。顔も覚えられていたことだし。 部活で新入生とお話しした。最初は口数が死んでいたが徐々に復活してしゃべれるようになった。 ああコ

          新入生がまぶしくて

          健康診断→成長

          健康診断を受けてきました。 結果は〜!!!!!!!!! >>>>>>再検査<<<<<< ええ、いつものです。もう何も言うまい。 完全に引っかかりました。 BMI14.9→15.3になったと言うのになぜこんなにも怒られねばならないのか…。 成長を喜びほめて欲しいんですけど。 やけになったままネカフェに滑り込み銀魂を読んで大号泣しておりました。 ロン毛最高。切っても最高。あゝ。 ロン毛に愛を叫んで就寝。

          健康診断→成長

          普通の日記

          今日は朝起きたら14時だったんだよね(?) 怠惰、圧倒的怠惰である。 でもしょうがない。ごはんもないし、あめだし。 本当に今日はずっと雨だった。出なくてもいいのに出る必要ないじゃんね。(餓死寸前) 昨日移動したのでつかれちゃったもんね。しょうがないね。 明日から頑張ろう。そう決意して今日は就寝。

          普通の日記

          刹那の君に捧げるただのポエム

          僕が君の姿を見る時はいつも、ご機嫌斜めで靄がかかったように一部しか見せてくれない。 高嶺の花とは知っていた。 長い時間でさえ会ってられない、刹那とすら感じられる短い時間。僕の目から見た君はなんと例えたらいいんだろう。神々しさまで感じられる美しさがあった。僕の語彙だけじゃ説明しきれない魅力がたくさんある子なんだ。 僕が君を初めてみたのは3年前だっただろうか。旅行に行った時にすれ違ったんだ。 運命だと思った。いろんな子を見てきたけどあの子は一番だと思った。 もう何回目の逢

          刹那の君に捧げるただのポエム

          エンカ、怖いよね

          春です。世の中は進学、進級、就職。周りの環境はガラリと変わり、知らない人しかいない場所で暮らしが始まることもあるでしょう。 自分も県外の大学に進学し、幼馴染がいたとはいえ学部は離れ、幼稚園ぶりの知らない人しかいない環境での友達作りとなりました。 そんな中で大学垢関係でエンカをしました。 面白い人がいました。変な人がいました。可愛い人がいてかっこいい人がいました。 すごく緑のカツラが似合うと言う人に会いました。本当か? 彼女がいると言う人に会いました。一人二役でした。

          エンカ、怖いよね