見出し画像

3分で読める本日の注目ニュース(2024年5月10日):  経済、芸能、スポーツ、話題

経済ニュース

・厚生労働省が9日公表した3月の毎月勤労統計調査で、物価変動を考慮した実質賃金は24カ月連続でマイナスとなり、過去最長を更新した。岸田文雄首相は「今年、物価上昇を上回る所得を必ず実現する」と話す。賃上げや定額減税の効果で、実質賃金は夏ごろにプラス圏に浮上しそうだが、仮に1ドル=170円まで円安が進むと、秋には再びマイナス圏に沈む恐れがある。

■賃上げと減税効果に期待

3月の実質賃金は前年同月比2・5%減と、2カ月連続で減少幅が拡大した。現金給与総額は増え続けているものの、それ以上に物価上昇の勢いが強い。

実質賃金のマイナスは、労働者の生活の苦しさを表す。岸田政権は物価上昇を上回る所得の実現を最重要課題の一つに掲げ、大幅な賃上げの実現を後押しすると同時に、6月から1人当たり4万円の所得税と住民税の減税を行い、可処分所得の増加を図っている。

こうした政策の後押しも踏まえ、多くの民間シンクタンクでは夏から秋にかけて実質賃金がプラスに転じると予測する。ただ、歴史的な円安が明るい兆しに水を差しかねない状況だ。

■170円で再びマイナス転落か

円相場は9日正午現在は1ドル=155円台半ばで推移。足元の為替動向が国内物価に波及してくるのは半年後とされる。秋には再び食料品や日用品の値上げラッシュが起きる可能性がある。

明治安田総合研究所の吉川裕也エコノミストは「1ドル=160円の環境下では実質賃金のプラスが安定的に実現しそうだが、170円のケースでは10~12月期に再びマイナスに陥る可能性がある」と分析する。

政府・日本銀行は1ドル=160円台をつけた4月29日に続き、5月2日にも円買いドル売りの為替介入に踏み切ったとみられる。吉川氏は「160円手前で止めたいという当局の意図が感じられる。この介入は実体経済面からみても大事な一線だった」と話している。

芸能ニュース

・タレントの鈴木奈々(35)が9日、自身のインスタグラムを更新。車を購入したことを明かした。

 「車買いましたー」と書き出すと、黒とグレーの車の画像をアップした。

 「買った車はスズキのクロスビーにしました 乗りやすくて室内も広くて最高です 見た目も可愛くてお気に入りです」と記した。

 鈴木の投稿に、フォロワーからは「奈々ちゃん 素敵な愛車ですね」「めっちゃ可愛いねぇ 黒、手入れ大変だけど頑張って」「お~いいですね」「GOOD カワイくてカッコイイ」「賢い買い物ですね」といった反響が寄せられている。

スポーツニュース

・フィギュアスケートの宇野昌磨(26=トヨタ自動車)が9日、自身のインスタグラムで現役引退を発表した。

宇野昌磨 インスタグラムより

皆様、こんにちは宇野昌磨です。

この度、現役選手を引退する決断を致しました。

今日まで競技者としての僕を応援してくださった皆様、支えてくださった皆様本当にありがとうございました。

5歳の時にスケートと出会い、21年間続ける事ができ、素晴らしい競技生活を送れたことにとても感謝しております。

5月14日に引退の記者会見を行い、僕の想いや、今後の活動についてはその場でお話しさせていただきます。会見はトヨタイムズでLIVE配信されますので、ご覧いただければ幸いです。

引き続き、宜しくお願いいたします。

宇野昌磨

話題のニュース

・東京都新宿区のマンションで無職平沢俊乃さん(25)が刺され、死亡した事件で、殺人未遂容疑で逮捕された職業不詳和久井学容疑者(51)が「結婚を前提に金を貸したが返ってこなかった」という趣旨の供述をしていることが9日、捜査関係者への取材で分かった。

 ただ、2人が交際していた形跡はないといい、警視庁新宿署は和久井容疑者が一方的に好意を募らせていた可能性があるとみて、容疑を殺人に切り替えて調べている。

 捜査関係者によると、和久井容疑者は平沢さんがかつて経営していたガールズバーの客で、「経営を応援していた」「結婚を前提に金を貸していた」などと供述。バイクや車を売った金で「1800万円使った」とも話しているが、交際していた形跡は確認されていないという。

 和久井容疑者は7日夜、平沢さんが住むマンション付近で待ち伏せ。8日未明、コンビニに来た平沢さんに声を掛け、刃渡り約10センチのナイフなどで複数回、刺したとみられている。

 和久井容疑者は平沢さんへのストーカー行為で2年前にも逮捕されていた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?