山本太一tasty_gerbil719

TemTako10 O CEO ■食べ歩きが好き🍽️ ■特にラーメン好き🍜 ■ 40代か…

山本太一tasty_gerbil719

TemTako10 O CEO ■食べ歩きが好き🍽️ ■特にラーメン好き🍜 ■ 40代から始める男の料理を研究🧑‍🍳 ■ガジェット好き📱 ■富山の情報発信📸

記事一覧

固定された記事

3分完結!石川県白山市の『中華そば 響』を孤独のグルメ風にレビュー🍜

石川県白山市「中華そば響」 2024年1月26日、石川県白山市に佇む 「中華そば響」を訪れた。 この日は厳しい寒さが体を包んでいた。 この店は、煮干しラーメンの先駆者と…

3分で読める本日の注目ニュース(2024年6月8日):  経済、芸能、スポーツ、話題

経済ニュース ・政府がガソリンや灯油など燃油価格の高騰を抑えるための補助金について、今夏以降も継続する方向で調整していることが7日、分かった。現行の補助金の終了…

3分で読める本日の注目ニュース(2024年6月7日):  経済、芸能、スポーツ、話題

経済ニュース ・岸田総理は、東京都内の金融イベントに出席し、iDeCo=個人型確定拠出年金の掛け金の上限引き上げを含めた改革について、「年末までに結論を出す」と明言し…

3分で読める本日の注目ニュース(2024年6月6日):  経済、芸能、スポーツ、話題

経済ニュース ・厚生労働省は5日、2023年の日本人の人口動態統計(概数)を発表した。1人の女性が生涯に産む子どもの数を示す「合計特殊出生率」は、1947年以降…

3分で読める本日の注目ニュース(2024年6月5日):  経済、芸能、スポーツ、話題

経済ニュース ・JR東日本の喜勢陽一社長は4日、埼玉県内の川口駅など首都圏15駅について、廃止したみどりの窓口を復活させると発表した。  JR東によると、窓口を復活さ…

3分で読める本日の注目ニュース(2024年6月4日):  経済、芸能、スポーツ、話題

経済ニュース ・国土交通省がトヨタ自動車などによる車両認証の不正を発表した3日午後、愛知県豊田市内の同社工場では、交代制の勤務を終えた大勢の社員らが通常と変わら…

3分で読める本日の注目ニュース(2024年6月3日):  経済、芸能、スポーツ、話題

経済ニュース ・石油輸出国機構(OPEC)とロシアなど非加盟の産油国を加えた「OPECプラス」は2日、オンラインで閣僚級会合を開き、協調減産の枠組みを2025年末まで1年間延…

3分で読める本日の注目ニュース(2024年6月2日):  経済、芸能、スポーツ、話題

経済ニュース ・家庭でおなじみのオレンジジュース。  原料の果汁はほぼ全量を輸入に頼っているが、オレンジ生産国での自然災害や病害発生で供給不足に陥り、円安の進行…

3分で読める本日の注目ニュース(2024年6月1日):  経済、芸能、スポーツ、話題

経済ニュース ・DMMグループのDMM Bitcoin(東京都中央区)は5月31日、同社の約482億円相当のビットコイン(4502.9BTC)が流出したと発表した。同社は顧客の流出分につい…

3分で読める本日の注目ニュース(2024年5月31日):  経済、芸能、スポーツ、話題

経済ニュース ・電力大手10社は30日、7月請求分(6月使用分)の電気料金が、標準的な家庭で前月に比べて346~616円値上がりすると発表した。  全社が値上がりするのは3…

3分で読める本日の注目ニュース(2024年5月30日):  経済、芸能、スポーツ、話題

経済ニュース ・ 日銀が29日発表した2023年度決算によると、保有国債の評価損(含み損)は24年3月末時点で9兆4337億円となった。期末に迫るなかでのマイナ…

3分で読める本日の注目ニュース(2024年5月29日):  経済、芸能、スポーツ、話題

経済ニュース ・家庭向けの電気料金プランを巡り、規制料金より実際は割高の場合があるのに安くなるかのように表示したとして、消費者庁は28日、中国電力(広島市)に対し…

3分で読める本日の注目ニュース(2024年5月28日):  経済、芸能、スポーツ、話題

経済ニュース ・斉藤鉄夫国土交通相は27日、一般ドライバーが自家用車を用いて有償で乗客を運ぶ「ライドシェア」の全面解禁へ向け、河野太郎規制改革担当相と意見交換を…

3分で読める本日の注目ニュース(2024年5月27日):  経済、芸能、スポーツ、話題

経済ニュース ・6月から暮らしに関わる制度や仕組みが変わります。物価高の影響を受ける国民への支援策として「定額減税」が始まります。一方で、年金支給額は実質的な目…

3分で読める本日の注目ニュース(2024年5月26日):  経済、芸能、スポーツ、話題

経済ニュース ・イタリア北部ストレーザで開かれた日米欧の先進7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議は25日午後(日本時間25日夜)、閉幕した。採択した共同声明は中国企…

3分で読める本日の注目ニュース(2024年5月25日):  経済、芸能、スポーツ、話題

経済ニュース ・ネット通販大手「アマゾン」の個人事業主の配達員として働くドライバーら16人が、あわせて1億円以上の残業代の支払いを求める訴えをアマゾンの下請け会社…

3分完結!石川県白山市の『中華そば 響』を孤独のグルメ風にレビュー🍜

3分完結!石川県白山市の『中華そば 響』を孤独のグルメ風にレビュー🍜

石川県白山市「中華そば響」
2024年1月26日、石川県白山市に佇む
「中華そば響」を訪れた。

この日は厳しい寒さが体を包んでいた。

この店は、煮干しラーメンの先駆者として知られ、シンプルながらも温もりを感じさせる外観が特徴だ。

『名店の気配がする』
と感じながら、入口で食券を購入する。

「濃厚煮干そば大盛」に追加の
「能登支援豚バラチャーシュー」にしてみた。

店内に足を踏み入れると、清

もっとみる
3分で読める本日の注目ニュース(2024年6月8日):  経済、芸能、スポーツ、話題

3分で読める本日の注目ニュース(2024年6月8日):  経済、芸能、スポーツ、話題

経済ニュース

・政府がガソリンや灯油など燃油価格の高騰を抑えるための補助金について、今夏以降も継続する方向で調整していることが7日、分かった。現行の補助金の終了時期は決まっていないが、このまま続ければ夏以降に予算を使い切る見通しで、予備費の活用などを念頭に新たな予算を確保する方針。物価上昇に賃上げが追い付かない状況のため負担軽減策を継続する必要があると判断した。

 補助金は2022年1月に開始

もっとみる
3分で読める本日の注目ニュース(2024年6月7日):  経済、芸能、スポーツ、話題

3分で読める本日の注目ニュース(2024年6月7日):  経済、芸能、スポーツ、話題

経済ニュース

・岸田総理は、東京都内の金融イベントに出席し、iDeCo=個人型確定拠出年金の掛け金の上限引き上げを含めた改革について、「年末までに結論を出す」と明言しました。

岸田総理
「企業年金・個人年金は、公的年金と相まって、高齢期に、より豊かな生活を送るための制度として、重要な役割を果たしています。こうした役割を最大限発揮し、加入者の利益を最大化していくために、企業年金や個人型確定拠出年

もっとみる
3分で読める本日の注目ニュース(2024年6月6日):  経済、芸能、スポーツ、話題

3分で読める本日の注目ニュース(2024年6月6日):  経済、芸能、スポーツ、話題

経済ニュース

・厚生労働省は5日、2023年の日本人の人口動態統計(概数)を発表した。1人の女性が生涯に産む子どもの数を示す「合計特殊出生率」は、1947年以降過去最低の1・20で、8年連続で低下した。人口の一極集中が進む東京都は0・99と「1」を割り込んだ。出生数も過去最少の72万7277人だった。婚姻数が90年ぶりに50万組を下回ったほか、初産が遅い「晩産化」も進んでおり、少子化と人口減少が

もっとみる
3分で読める本日の注目ニュース(2024年6月5日):  経済、芸能、スポーツ、話題

3分で読める本日の注目ニュース(2024年6月5日):  経済、芸能、スポーツ、話題

経済ニュース

・JR東日本の喜勢陽一社長は4日、埼玉県内の川口駅など首都圏15駅について、廃止したみどりの窓口を復活させると発表した。

 JR東によると、窓口を復活させるのは、お盆や年度末の定期券購入シーズンなどの繁忙期。窓口を全廃した川口や北朝霞など6駅については臨時窓口を設ける。窓口の数を減らした蒲田、登戸など9駅については、混雑状況に応じて閉鎖した窓口を復活させる。

 喜勢社長は「通常

もっとみる
3分で読める本日の注目ニュース(2024年6月4日):  経済、芸能、スポーツ、話題

3分で読める本日の注目ニュース(2024年6月4日):  経済、芸能、スポーツ、話題

経済ニュース

・国土交通省がトヨタ自動車などによる車両認証の不正を発表した3日午後、愛知県豊田市内の同社工場では、交代制の勤務を終えた大勢の社員らが通常と変わらない様子で帰路についていた。

 30代の男性社員は、「ダイハツであったので、他でもあるかも知れないと思っていましたが、トヨタもでしたか……」と絶句。今回の不正について現段階で社内で説明は無かったといい、「とにかくお客さんに迷惑がかからな

もっとみる
3分で読める本日の注目ニュース(2024年6月3日):  経済、芸能、スポーツ、話題

3分で読める本日の注目ニュース(2024年6月3日):  経済、芸能、スポーツ、話題

経済ニュース

・石油輸出国機構(OPEC)とロシアなど非加盟の産油国を加えた「OPECプラス」は2日、オンラインで閣僚級会合を開き、協調減産の枠組みを2025年末まで1年間延長すると発表した。原油の供給量を抑制し、相場を支える狙いがある。

 OPECプラスは、協調減産を通じた25年の生産量の合計を日量3972万5千バレルに設定した。24年の生産量とほぼ同じ規模で、世界の原油生産量の約4割に当た

もっとみる
3分で読める本日の注目ニュース(2024年6月2日):  経済、芸能、スポーツ、話題

3分で読める本日の注目ニュース(2024年6月2日):  経済、芸能、スポーツ、話題

経済ニュース

・家庭でおなじみのオレンジジュース。

 原料の果汁はほぼ全量を輸入に頼っているが、オレンジ生産国での自然災害や病害発生で供給不足に陥り、円安の進行も加わって価格が高騰している。果汁を確保できない国内メーカーは相次いでジュースの販売を休止。かつてない「オレンジショック」が食卓を覆っている。

 財務省の貿易統計を基に計算すると、冷凍濃縮オレンジ果汁の平均輸入価格は2021年に1リッ

もっとみる
3分で読める本日の注目ニュース(2024年6月1日):  経済、芸能、スポーツ、話題

3分で読める本日の注目ニュース(2024年6月1日):  経済、芸能、スポーツ、話題

経済ニュース

・DMMグループのDMM Bitcoin(東京都中央区)は5月31日、同社の約482億円相当のビットコイン(4502.9BTC)が流出したと発表した。同社は顧客の流出分について、グループ会社による支援のもと調達し、全額保証する方針を示している。

 同日の午後1時26分ごろに流出を検知したという。事態を受け、新規口座開設の審査や暗号資産の出庫処理といったサービスを一時停止した。原因

もっとみる
3分で読める本日の注目ニュース(2024年5月31日):  経済、芸能、スポーツ、話題

3分で読める本日の注目ニュース(2024年5月31日):  経済、芸能、スポーツ、話題

経済ニュース

・電力大手10社は30日、7月請求分(6月使用分)の電気料金が、標準的な家庭で前月に比べて346~616円値上がりすると発表した。

 全社が値上がりするのは3カ月連続。政府が物価高騰対策で行ってきた補助制度が6月請求分で終了することが響く。冷房などで電気の消費が増えやすい夏場の家計を直撃することになる。

 ガス大手4社も同日、7月分の料金が95~121円上昇すると発表した。

もっとみる
3分で読める本日の注目ニュース(2024年5月30日):  経済、芸能、スポーツ、話題

3分で読める本日の注目ニュース(2024年5月30日):  経済、芸能、スポーツ、話題

経済ニュース

・ 日銀が29日発表した2023年度決算によると、保有国債の評価損(含み損)は24年3月末時点で9兆4337億円となった。期末に迫るなかでのマイナス金利解除に伴う影響は、ひとまず限定的だった。

保有国債の含み損は23年9月末時点で10兆5000億円だった。マイナス金利解除に先立つ23年7月と10月の政策修正も影響し、23年3月末の実績(1571億円の含み損)からは急増した。

もっとみる
3分で読める本日の注目ニュース(2024年5月29日):  経済、芸能、スポーツ、話題

3分で読める本日の注目ニュース(2024年5月29日):  経済、芸能、スポーツ、話題

経済ニュース

・家庭向けの電気料金プランを巡り、規制料金より実際は割高の場合があるのに安くなるかのように表示したとして、消費者庁は28日、中国電力(広島市)に対し、景品表示法違反(有利誤認)で課徴金16億5594万円の納付命令を出した。

 同法の課徴金としては過去最高額。

 同庁によると、中国電力は2022~23年、2種類の電気料金プランで、国の認可を受けた規制料金「従量電灯A」と比べ、「年

もっとみる
3分で読める本日の注目ニュース(2024年5月28日):  経済、芸能、スポーツ、話題

3分で読める本日の注目ニュース(2024年5月28日):  経済、芸能、スポーツ、話題

経済ニュース

・斉藤鉄夫国土交通相は27日、一般ドライバーが自家用車を用いて有償で乗客を運ぶ「ライドシェア」の全面解禁へ向け、河野太郎規制改革担当相と意見交換を行った。斉藤氏は終了後に報道陣の取材に応じ、自身が全面解禁へ否定的な立場を示したことで、河野氏と意見が食い違ったと明らかにした。一方、現行制度の柔軟化や拡充へ向けては一致したとし、引き続き議論を行う考えを示した。

斉藤氏は取材に対し、今

もっとみる
3分で読める本日の注目ニュース(2024年5月27日):  経済、芸能、スポーツ、話題

3分で読める本日の注目ニュース(2024年5月27日):  経済、芸能、スポーツ、話題

経済ニュース

・6月から暮らしに関わる制度や仕組みが変わります。物価高の影響を受ける国民への支援策として「定額減税」が始まります。一方で、年金支給額は実質的な目減りとなり、食費などの値上げラッシュは続きます。新たな税負担も重なり、定額減税の効果が薄くなりかねません。主なものをまとめました。

 ◇定額減税スタート

 1人あたり4万円の税負担を減らす定額減税が始まります。給与などにかかっている所

もっとみる
3分で読める本日の注目ニュース(2024年5月26日):  経済、芸能、スポーツ、話題

3分で読める本日の注目ニュース(2024年5月26日):  経済、芸能、スポーツ、話題

経済ニュース

・イタリア北部ストレーザで開かれた日米欧の先進7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議は25日午後(日本時間25日夜)、閉幕した。採択した共同声明は中国企業の過剰生産への懸念を表明。世界経済に悪影響を与えると中国を名指しで批判し、対抗姿勢を鮮明にした。制裁のために凍結したロシアの資産をウクライナ支援に活用する方法について協議を継続することで合意した。

 外国為替市場の過度な変動が経

もっとみる
3分で読める本日の注目ニュース(2024年5月25日):  経済、芸能、スポーツ、話題

3分で読める本日の注目ニュース(2024年5月25日):  経済、芸能、スポーツ、話題

経済ニュース

・ネット通販大手「アマゾン」の個人事業主の配達員として働くドライバーら16人が、あわせて1億円以上の残業代の支払いを求める訴えをアマゾンの下請け会社などに対して起こしました。

原告 アマゾンの元配達員
「“定額配らせたい放題”という感じで200個以上の荷物を日々配っている。もちろん自分たちの自由裁量なく、当然200個配るとなると12時間、13時間労働となってしまう」

きょう横浜

もっとみる