見出し画像

不調を自分で軽減する

いつも「見習い日記」を楽しんでくださり、誠にありがとうございます!

このマガジンは、”back close to origin” 、
神ごと見習い(副業⁉︎)として、様々なことを習得していくことになった日記。
バックナンバーはこちらへ💁‍♀️

自分で自分を整えるとは言うけれど…

みなさまは何か辛い時にはこうする、という、自己管理のツールや習慣をお持ちですか?

美味しいものを食べるとか、
よく寝るとか、
好きなドラマ映画漫画を見るとか、
ゲームするとか、
友達とお茶するとか。
もふもふなものにくるまってごろんするとか、
ハグするとか、
何か摂取するとか、
好きな配信を聴く見るとか、
散歩するとか、
お出かけするとか、
マッサージ行くとか、
お酒飲むとか、
ダジャレ言うとか、
変顔するとか、
お笑い見るとか、
踊る歌う走るとか、
本を読む、問題解く、編み物する、何にもしない、なんでもいいです。
人の数だけあるだろうなと思います。

辛い、と感じる状況も人の数だけあり、何が辛いかを分析して解決することで辛さが取り除けるならば、すごく良いです。
ただ、時に何で辛いかわからないけど、辛い、みたいな時があります。
特にきっかけもない時、それはホルモンバランスのせいだったり、星のせいだったり、過去の何かかもしれません。
そんな時、なるべく早めに、辛さにひたひたになる状態を切り替えたいです。
その方法はいくつあってもイイ!

先日異常に頭痛がひどい日がありました。
この日は最寄駅から自宅まで帰るのも辛いほどでしたが、帰宅後取った行動のおかげで、スッキリ霧散したので、シェアしたいと思います。

スタエフでも超簡易版を話していますので、耳からが良い方はこちらをどうぞ。

自分で自分を祓い清める

ここから先は

1,040字

¥ 222

励みになります!!