見出し画像

ヒトサマに伝えることで救われることもあるのでございます。

これで何度目でしょうか?
食品宅配の品物が大量に届きました。
金額にして5万6千円超。
カトリーヌおじょうさま(仮)のご注文です。

そもそも、1月は1週目の配送が休みだからと
カトリーヌさまは、いつもの2倍の注文を書いておられました。
わたくしトメ(仮)は、手書きの注文書が
ネットに反映された時点で、余計な物をキャンセルしております。

それがこの年末、反映されませんでした。

ですが、定期発注品だけは表示されていましたので
カトリーヌさまが出し忘れたのかと思っておりました。
そうではなかったらしいのです。

野菜室もフリーザーも冷蔵室もあふれ
知り合いの方に差し上げても、焼け石に水状態。
カトリーヌさま自身が召し上がる量は、減っております。
それに、ご自身で料理なさる機会もほとんどなく
冷凍品か出来合いの物をレンチンが基本。
作るのはトメでございます。

それなのに、トメが使いたくもない
冷凍ブロッコリや冷凍インゲン、冷凍ロールキャベツ
など冷凍野菜の山。
使わなければ、いつまでもフリーザーを占拠します。

鮭の切り身パックは、容量ちがいで数種類。
冷凍うどんと常温保存のうどん。
冷凍中華まん3種類。

ミニあんぱんとロールパン。
インスタントスープは袋入り箱入り
合計5種類以上ありました。
うどんスープの素とおじやの素も箱単位。

こんなのは、ほんの一部。
ぜんぶ書き出すと、トメの神経がブチ切れます。

怒りのあまり、ネットの問い合わせ先にメールを出しました。
夜になって電話が入り、引き取ってくれる旨。
約20分後、配送センターの方が来て、伝票参照の上
持ち帰ってくれました。
ようやくホッとしたところです。

さっきまで、やり切れない気持ちを抱えて
怒りまくっていたのでございます。

冷凍品も調理品も、便利ではあります。
何年も、そういうモノから遠ざかっていた身には
ありがたさが沁みわたっております。

ですが、トメはやはり
貯蔵品は基本的に乾物など、常温保存できる食材、
あとは畑で穫れるモノ、
動物性食品はたまに、購入直後に調理するだけの
しみったれた食生活が好きでございます。

化学調味料は避け、自然塩と薬味を使い
醤油なら、スーパーで普通に手に入る丸大豆と塩と小麦だけのモノ。
ときどき味醂と砂糖。
それだけあれば、化学調味料はなくとも
オイシイ思いはできます。
美味しくなければ、その理由を考えて工夫します。

そういう暮らし方が、トメは好きなのでございます。
「生きてるジッカン」なのでございます。

価値観のちがうカトリーヌさまと暮らしながら
少しでもトメの楽しみを分かち合えるよう
牛歩ながらも積みあげてきた小さな努力。
それが、一瞬の油断で破壊されるたび
言葉にしきれない怒りが噴き出すのでございます。

ワタクシ、お金で買えるモノのつまらなさを
ご存じない方が、だいっきらいなのでございます。

ああトメは、出奔したい!

業者さんが引き取りを申し出てくれて
本当に助けられました。
言葉にしてヒトサマに伝えることで
救われることもあるのでございますね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?