見出し画像

2022年の豊富

2021年の振り返りをしたあと、一気に2022年の豊富について語っていきたいと思います。
今年は、習慣化がポイントだと個人的に思っています。

2022年の習慣化

2021年の習慣化に加え、新しく以下のものを習慣化させようと思います。

1 支出を減らし、まずは1年で資産300万を突破

現在、投資しているものも含めて個人資産は約190万です。昨年支出がとても多かったので、つみたてNISAを利用して、資産を300万に持っていきたいと思います。まずは、1月夜ふかしをなくすこと!
ちなみに、この公約を破った日には、朝腕立て30回+青汁です。
ちなみに会計アプリは厚切りジェイソンおすすめのMoneytreeがおすすめです。

2 毎日朝、運動する

理想はHIITですが、腕立て30回でも良いので、毎日運動をしようと思います。

3 月1000アクセス突破

昨年は900アクセスちょっとまでいきましたが、いいところで、更新が滞ってしまい、今は300ちょっとに。。。自分は教育について興味があるので、保護者であったり、教師に向けて役立つ内容を発信していこうと思います。

4 週に1回昼ごはん断食

メンタリストDaiGoも述べていましたが、断食によって、集中力の向上等メリットが多いようなので、やってみようと思います。

5 統計、簿記、英語の勉強

統計と簿記、英語を学ぶことで自分のスキルアップをはかろうと思います。これも記事のネタになると思うので、実践。

6 DNBを毎日やって、ワーキングメモリアップ

去年もあまりできなかったですが、脳の衰えは感じるものがあるので、毎日やります。

まずは、1月この習慣を続けようと思います。また、1ヶ月毎に習慣については振り返っていきたいと思っています。
ちなみにこの習慣を続けるためにHabitifyというアプリを使っています。スクショをはっておきますが、おすすめです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?