マガジンのカバー画像

日記的なもの

26
その日に考えたことをまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

夜の散歩、未来が不安になる

自分の未来を正確に予想する方法がある。この言葉を聞いた人が期待することとはおそらく違うだ…

相生ペーロン祭り花火大会に行ってきました

地元相生市で開催されたペーロン祭りに行ってきました。ペーロン祭りは毎年5月末に二日間に渡…

外で寝ると生活リズムが整う キャンプが好き

数ヶ月くらい早寝早起きしようと思っているが、なかなか難しい。ここ3ヶ月の睡眠の記録を見て…

人として正しいこと、今やりたいこと

稲盛和夫氏の本に「経営の素人の時は人として正しいかどうかを基準にしていて、その考えはずっ…

35

押し入れから3DSを引っ張り出して遊んだ

昨年末にゲーム好きの友人と会ってから、Steamでゲームをして遊んでいました。ゲームといえば…

無気力だった私へ、人生の目的を

無気力に包まれ布団から出られなかった半年前の私は、「どうせ死ねば全てなくなるのに、何かを…

26

無職は恥ずかしいことなのか?

先日、アパートの内見に行ってきました。今は実家で暮らしているのですが、住む場所を変えてみようと思い引越しを計画しています。 不動産屋さんに案内してもらったのは、田舎には珍しい(?)家具家電付きの物件です。共用スペースがあって、そこに洗濯機や本棚、テレビが置かれていました。ホテルやシェアハウスのような雰囲気がありました。 部屋を案内してもらったあと、廊下で話をしました。そこで、 「今日はどちらから?」「兵庫県からです」 「何の仕事をしていますか?」「リモートワークをして…

考えることを料理にたとえる

瞑想は好きだけど、苦手だ。瞑想には色々な種類があると思うけれど、とりあえず体を落ち着かせ…

穴を掘って埋める一日

一日を終えて、布団の中に入る。なんとなくモヤモヤしていたので、心の声にじっと耳を澄まして…

24

習慣・継続の目的

習慣、あるいは継続の目的について考えたい。習慣と継続は微妙にニュアンスが異なる。習慣には…

24

【日記】意識は脳の外にある? | 誕生日

意識とは一体何なのかが気になっている。ニュー・アース(今度解説を書きたい)を読んでいて、…

見える世界を狭くする 目の前の景色を見る

見える世界を狭くすることも、豊かに生きるためには必要なのかもしれない。今日久しぶりにTwit…

視線を感じる 静寂

大した悩みではないけれど、周りの視線を感じることがある。実際に見られている訳ではないので…

怠惰な一日(ある一日の活動記録)

本当に考えていることは行動を見れば分かるという文章を読んだり、自分の内面を赤裸々に書いている記事を見て、自分が何をしているのかを書いてみたい気持ちになりました。 なので、鉄馬のある一日の活動記録を振り返ってみて、どういう人間なのかを垣間見てみようと思います。これをきっかけに、自己認識をより正確なものにできればと思います。 活動記録一日の準備(11:42~12:54) 3:13 入眠 11:42 起床・ベッドメイク ここ最近は11時台に起床しています。記録を見てみると、