見出し画像

新潟市内のお得な高校を書いてみた


まず結論から先に書かずに、少し引っ張ってみたいと思いますけど

新潟県で一番通用する高校はどこなのか?となった場合

みなさんの頭の中に浮かぶのは、もちろんあの高校ですよね?そうですよね長岡高専ですよね

新潟高校と思いましたか?いろんな意味でトータルで考えた場合は

長岡高専になるのではないでしょうか、0から何かものを作り

それを表に出していくとか、一つの商品があった場合

これをどのようにして認知させ、お客さんに買ってもらえるようにするのか?

ということに関しては、長岡高専の人の方が、得意なのではないでしょうかね

実際に長岡高専出身の方で、ベンチャー企業を立ち上げ

利益を出している経営者の方たちは、多くいらっしゃいますからね

単純に学校の勉強という点で考えれば、新潟高校でしょうけど

社会に出て対価としてお金をいただくという形をとった場合

学校の勉強ができる、できないよりも、その他の部分が重要になってくるので

完全に関係なくは、ないかもしれないですけど、そこまで

重要ではないということは、言えるのかと思います

前置きが長くなりましたけど、ここでタイトルにある高校を書いてみたいと思います

それはズバリ、巻高校ですね、その理由としましては

今の若い人たちは、そこまで思わない人もいるのかもしれないですけど

30才以上の方たちは、巻き高校=頭が良い、勉強できる

部活も頑張っているというイメージは、あるのではないでしょうか

それは昔、学区制があり、本来ならば、新潟高校や新潟南高校に

普通に合格できた人たちも、学区制があり受験したくても

できなかったんですね、そうなるとその人たちは

三条高校か巻高校、私立なら新潟明訓高校か新潟第一高校を選ぶしかなかったんですよ

今現在よくコメンテーターとして活躍されている

元衆議院議員の金子恵美さんって方がいますけど

あの方はおそらく、そのパターンかと思いますね

新潟高校に合格できるぐらいの学力はあったけど

学区制があり三条高校を選ばざるを得なかったという形じゃないでしょうか

話を戻しますと、巻高校の上位の方は、難関大学も狙っているでしょうし

勉強を頑張りたいと思うのであれば、頑張れる環境はそれなりに

あるのかと思います、それに部活も結構、盛んですので

人として成長できる要素も大いにあるのではないでしょうか

また、イメージもわりといいので、就職にも強いのかと思います

それに巻高校に入るためには、それなりに勉強を頑張り

勉強に取り組む姿勢などが、身についていないと、受からないと思いますし

本当に基礎基本レベルの内容を、ほぼ完璧に仕上げれば

誰でも合格できる可能性は、十分にある学校なので

トータルで見た場合は、とてもお得な高校なのではないかと思います

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?