見出し画像

前に進も

以前なら

もっともっと落ちていたであろう。

そこまで落ちなくても

上がれるようになってきた。

波は誰にでもあって

その波に下手に抵抗すれば

逆に飲み込まれてしまうし

乗っかって

力を抜いて、流されちゃえば

体力もそれほど消耗しない。

*****

何がいけなかったんだろ?

どうして、こうなっちゃったんだろ?

多分、あれ。

だから、あーしよ!

こーしてみよ!って右往左往するのもありだけど

結局、原因を突き止めたところで

上がれるわけでもない。

雑な言い方をすれば

原因は直接関係はない。

だから

原因っぽいことから離れてみる。

ほったらかす。

*****

自然にふれ

大きな世界の中にいることを思い出し

余計なことを考えないでいると

ふわ〜っと

何かに包まれたように安堵する。


頭であれこれ考えて

自分が落ちていく理由を探している。

落ちたい時だった、ってことなのだ。


だから

考えることをやめる。


考えるとしたら

自分が今、一番したいこと。

一番、居心地のよいところで寛ぐ自分を想像する。

これに尽きる。


余計な思考を手放したら

お腹が空くって

なんかわかる気がする。


心が軽くなった自分を自画自讃。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?