見出し画像

女は車の運転が下手?

18歳になってすぐ

運転免許を取得しました。

それから運転歴が始まりました。

事故もしました。

事故の後は

運転再開までに時間がかかります。

それでも運転をやめなかったのは

家族で私しか運転する人がいなかったから・・・

*****

夫は車が好きでした。

運転も好きでした。

一緒の時には

私が運転することはほぼありませんでした。

これは

私の運転が下手、という理由もあります。

「女は運転が下手」

そう公言していましたから。

*****

事故った原因を分析するに

観察不足、判断ミス、冷静さの欠如、

そんなところです。

初心者的な時期でもありましたが

技術に問題があったからの事故ではない、と

思うのです。

そもそも

適正でないなら免許取れてないはずだし。

それでも

事故った後は、自分の運転が下手だから・・・

と思ってしまうことはよくありましたけど。

*****

自分は運転が下手なんだ、という

刷り込みは簡単に入った私ですが

夫が他界するという状況になり

子どもたちは未成年ということで

私だけが運転可能者となりました。

もうね

運転するしかないんです。

どうしても無理、と自分で判断した場合には

公共交通機関を利用します。

だけど

車の方が便利な場合も多々あります。

そういう局面では

よっしゃ!運転してやるぜ!的な

モチベーションになったりするわけです。

そうやって

遠いところまで運転する機会が増えました。

少し遠いところまで運転して

自信となり

もっと遠くも行けそうな気になり

挑戦してみようと思える。

そんなことを繰り返してみて

なんで、私って

自分が運転下手って決めつけてたんだろ?

となりました。

単なる思い込みです。


運転したくない時にはしない方がいいです。

運転してみよう、と思ったら

GOです。

やる気になった時がやる時です。


長距離運転での休憩の取り方、力の抜き方を

今、模索中です。

車があれば、引きこもり解消できるかもしれない

という前向きな決意をしている自分に自画自讃。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?