H&Adream

このブログにお越しくださりありがとうございます。 夫(H)&妻(A)の2人と娘3人夫婦…

H&Adream

このブログにお越しくださりありがとうございます。 夫(H)&妻(A)の2人と娘3人夫婦ブログと子育てブログです。最近は行ったホテルやレストラン、地域情報など、沖縄のオススメの場所などを実際行ってきて発信しています。

記事一覧

ふわふわパンケーキを求めて「カイホロカフェ」

朝ごはんと言えば、いろいろと迷うことがあるかと思いますが、私たちは和食が多いように感じます。 なので、パンケーキのような洋食は家で作ることがほぼありません。 今…

H&Adream
10時間前

自由度高めの子どもたちも楽しめるホテル「星野リゾート BEB5沖縄瀬良垣」

毎回宿泊する度に新たな感動を与えてくれる「星野リゾート」。 それぞれのジャンルに特色があり、今回初めてBEBに宿泊することができました。 「BEB」は星野リゾートのカ…

H&Adream
7日前
8

通りすがりにお持ち帰りコーヒー「マタリコーヒー」

通りすがりに「焙煎の良い香りがするなぁ」と坂道を下る際にみていた場所ですが、いつもセカセカしているために、気になっていてもどうしても坂道を下ると車を止めることが…

H&Adream
2週間前
1

コーヒーの研究室のような場所「YAMADA COFFEE OKINAWA chapteR」

コーヒーの研究室のような場所「YAMADA COFFEE OKINAWA chapteR」 国道58号線、泊小へ行くように一本道を入ると急にローカルな感じの通りになります。 弁当屋さんがた…

H&Adream
3週間前
8

沖縄のモン・サン=ミシェル!?「ハイアットリージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄」

フランスに行ったら、一度は行ってみたいと思っていたモン・サン=ミシェルですが、以前20代前半の時に一度行ったことがあります。 いつも教科書や本で見ていたところが…

H&Adream
4週間前
2

静かで落ち着いた森の中のような朝を「ココ ガーデンリゾート オキナワ」

まるで森の中にいるようなホテルにて一日を過ごしてきました。 子どもたちはプールや温泉を期待、プールはココガーデン内にもあるのですが、ウォータースライダーなどのプ…

H&Adream
1か月前
2

鉄婚式にぴったりなランチを「caFe木箱」

この日は結婚記念日。妻(A)と結婚して6年目になりました。 結婚記念日には毎年名前が違うことを知って、1年目から自分たちで勝手に記念日の名前を解釈して、プレゼン…

H&Adream
1か月前

飛行機の整備工場へ見学に行ってきました「MRO Japan」

まだまだ飛行機が好きな3姉妹は3か月に一度ぐらいのペースで飛行場へ行っては、飛行機を見たり、空港の様子を楽しんだりしています。 そして、長女(N)は飛行機に乗ると…

H&Adream
1か月前
1

沖縄・美味しい朝ごはんを求めて「風林火山」

フォローしている方があげてくれているのに、美味しそうな朝ごはんの情報があり、妻(A)に相談して家族で行ってみることにしました。 場所は那覇商業高校の近くにある居…

H&Adream
1か月前
8

待ってでも食べたいハンバーガー「CaptainKangaroo」

本部方面へ車を走らせている時やその帰りにいつも賑わっており、気になっていた場所がありました。 初めは「何かイベントでもやっているのかな?」と通りすぎていたのです…

H&Adream
2か月前
1

子どもたちが遊びつくした「マリンピアザオキナワ」

今までいろんなホテルに行きましたが、まるで学童のような保育園のような感じの遊具がそろっているホテルは初めていきました。 ホテルについてから、チェックアウトするま…

H&Adream
2か月前
1

子どもたちと乳搾り体験とバター作り「きゆな牧場」

週末の朝は、子どもたちとどこに行こうか、何をしようかと話すことから始まります。 その時々で決まっていることを伝えることもあれば、本当にノープランでバスに乗ったり…

H&Adream
2か月前

ファミリー層でオススメの美味しい焼肉屋を紹介されて「焼肉なべしま与那原店」

友人との会話で外食に行くならどこかオススメはあるかと聞いたら、多くて週1で行っている焼肉屋さんがあると聞きました。 その友人曰く、お肉が美味しいのと、子どもたち…

H&Adream
2か月前

出来立ての焼きオニギリとお味噌汁で朝ごはん「𝐌‌𝐄‌𝐆‌𝐔‌𝐑‌𝐎 𝐦𝐢𝐬𝐨 𝐬𝐨𝐮𝐩 𝐬𝐭𝐚𝐧𝐝」…

お店の中は混んでいて、朝ごはんで利用している人たちが多い印象でした。 観光客と地元の方もいて、海外からのお客さんもいたので、朝店内で食べるのはタイミングをみない…

H&Adream
3か月前
2

自分を見つめ直すひと時をコーヒーと「トックリキワタ珈琲店」

毎日があっという間に過ぎていき、自分と向き合う時間もないままに日々の日常が過ぎていく。 そんな感覚に陥る時があります。この日も予定を入れすぎて、パタパタしていた…

H&Adream
3か月前

美味しいコーヒーを求めて「rokkan COFFEE CREATORS」

2月14日のバレンタインデー。夫婦2人とも日中に時間が調整できたので、以前から行こうと話していた「rokkan COFFEE CREATORS」へ。 私(H)は2~3年前に一度友人と…

H&Adream
3か月前
ふわふわパンケーキを求めて「カイホロカフェ」

ふわふわパンケーキを求めて「カイホロカフェ」

朝ごはんと言えば、いろいろと迷うことがあるかと思いますが、私たちは和食が多いように感じます。

なので、パンケーキのような洋食は家で作ることがほぼありません。

今回もパンケーキが美味しい場所があると検索でヒットした「カイホロカフェ」へ行ってみることにしました。

建物がハワイアンな感じの建物で主要道路からもすぐに見つけることができました。

フラダンスの教室もやっているみたいで、建物の中もフラ関

もっとみる
自由度高めの子どもたちも楽しめるホテル「星野リゾート BEB5沖縄瀬良垣」

自由度高めの子どもたちも楽しめるホテル「星野リゾート BEB5沖縄瀬良垣」

毎回宿泊する度に新たな感動を与えてくれる「星野リゾート」。

それぞれのジャンルに特色があり、今回初めてBEBに宿泊することができました。

「BEB」は星野リゾートのカジュアルブランドらしく、カフェに行くような気分で気軽にすごせることをコンセプトにしているようです。

小さい子どもたちがいる家庭ではこういった宿泊場所が気を遣わずに過ごすことができるかもしれません。

宿泊者が共有で使えるスペース

もっとみる
通りすがりにお持ち帰りコーヒー「マタリコーヒー」

通りすがりにお持ち帰りコーヒー「マタリコーヒー」

通りすがりに「焙煎の良い香りがするなぁ」と坂道を下る際にみていた場所ですが、いつもセカセカしているために、気になっていてもどうしても坂道を下ると車を止めることができない。

ただ、この日は別で、ちゃんとこのコーヒー店に行ってみるんだという心づもりで坂道をゆっくり走って店前で停車しました。
中に入るとお持ち帰り専門店だからか、家の中にお邪魔したような感覚でした。

何度か来るうちに、親戚のお家に行く

もっとみる
コーヒーの研究室のような場所「YAMADA COFFEE OKINAWA chapteR」

コーヒーの研究室のような場所「YAMADA COFFEE OKINAWA chapteR」

コーヒーの研究室のような場所「YAMADA COFFEE OKINAWA chapteR」

国道58号線、泊小へ行くように一本道を入ると急にローカルな感じの通りになります。

弁当屋さんがたくさんあって、買いに来るお客さんや地元の方が行き来している通り。

私(H)は住んだことはないのですが、次女(N)や3女(M)が産まれた産婦人科や関係している箇所があるので、この通りはよく行き来しているのです

もっとみる
沖縄のモン・サン=ミシェル!?「ハイアットリージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄」

沖縄のモン・サン=ミシェル!?「ハイアットリージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄」

フランスに行ったら、一度は行ってみたいと思っていたモン・サン=ミシェルですが、以前20代前半の時に一度行ったことがあります。

いつも教科書や本で見ていたところが目の前にある風景はものすごい達成感というか、幸福感に包まれました。

ただ、お金もなかったので、着いたのはいいものの、プラプラして安いランチ食べてパリに日帰りで帰った感じでしたが良い思い出です。

そして、沖縄のハイアット瀬良垣はできた時

もっとみる
静かで落ち着いた森の中のような朝を「ココ ガーデンリゾート オキナワ」

静かで落ち着いた森の中のような朝を「ココ ガーデンリゾート オキナワ」

まるで森の中にいるようなホテルにて一日を過ごしてきました。

子どもたちはプールや温泉を期待、プールはココガーデン内にもあるのですが、ウォータースライダーなどのプールは同じグループホテルの「ルネッサンス リゾート オキナワ」の施設も使えるので便利です。

シャトルバスがあるようなのですが、車でも15分ぐらいなので、時間帯などを気にせずに遊ぶなら、そのまま車で行った方がよいかもしれません。

私たち

もっとみる
鉄婚式にぴったりなランチを「caFe木箱」

鉄婚式にぴったりなランチを「caFe木箱」

この日は結婚記念日。妻(A)と結婚して6年目になりました。

結婚記念日には毎年名前が違うことを知って、1年目から自分たちで勝手に記念日の名前を解釈して、プレゼントを贈り合ったり、ランチへ行ったりしています。

1年目:紙婚式は手紙をお互いに交換しました。

2年目:藁婚式(綿婚式)は枕をお互い買い替えました。

3年目:革婚式は簡単な革細工をお互いに作成して贈り合いました。

4年目:花婚式はお

もっとみる
飛行機の整備工場へ見学に行ってきました「MRO Japan」

飛行機の整備工場へ見学に行ってきました「MRO Japan」

まだまだ飛行機が好きな3姉妹は3か月に一度ぐらいのペースで飛行場へ行っては、飛行機を見たり、空港の様子を楽しんだりしています。

そして、長女(N)は飛行機に乗ると大泣きする癖があるのですが(本人は飛行機が暑いと言っています)が飛行場へ来る度に「次は飛行機に乗ってどこへ行くの?」と聞いてくるので、どうしようかなー?と悩んだりしています。

その3姉妹が大好きな飛行機の整備工場のツアーがあると聞いて

もっとみる
沖縄・美味しい朝ごはんを求めて「風林火山」

沖縄・美味しい朝ごはんを求めて「風林火山」

フォローしている方があげてくれているのに、美味しそうな朝ごはんの情報があり、妻(A)に相談して家族で行ってみることにしました。

場所は那覇商業高校の近くにある居酒屋のような場所です。
味噌汁や茶漬け、玉子かけごはんなど、朝ごはんの定番のようなラインナップです。

私たち家族のお店を選択する際のポイントとしては、『こどもたちも食べれるものがあるか?』なのですが、このメニューだと生卵以外は食べれるメ

もっとみる
待ってでも食べたいハンバーガー「CaptainKangaroo」

待ってでも食べたいハンバーガー「CaptainKangaroo」

本部方面へ車を走らせている時やその帰りにいつも賑わっており、気になっていた場所がありました。

初めは「何かイベントでもやっているのかな?」と通りすぎていたのですが、場所を調べてみるとハンバーガー屋さんということがわかり興味がありました。

「いつもこんなに人が並ぶハンバーガー屋さんなんだから絶対に美味しいに違いない!」と本部で用事を済ませた帰りに家族に相談してみて行ってみることになりました。

もっとみる
子どもたちが遊びつくした「マリンピアザオキナワ」

子どもたちが遊びつくした「マリンピアザオキナワ」

今までいろんなホテルに行きましたが、まるで学童のような保育園のような感じの遊具がそろっているホテルは初めていきました。

ホテルについてから、チェックアウトするまで特別なことはなく、ただただホテルの大きな芝生の上で遊びつくしました。むしろ尽くせないぐらい遊ぶものがありました。

お子様の年齢によりますが、ホテルだけでも一日中遊んでくれます。
なんといっても一番にオススメしたいのが、この一面綺麗に整

もっとみる
子どもたちと乳搾り体験とバター作り「きゆな牧場」

子どもたちと乳搾り体験とバター作り「きゆな牧場」

週末の朝は、子どもたちとどこに行こうか、何をしようかと話すことから始まります。

その時々で決まっていることを伝えることもあれば、本当にノープランでバスに乗ったり、モノレールに乗ったりしておでかけすることも。

この日は、なんとなくイベント情報をみていたので、別の場所のイベントに行こうかと子どもたちと話していた時に友人たちから「きゆな牧場で乳搾りができるみたいよ」とお誘いがありました。

11時か

もっとみる
ファミリー層でオススメの美味しい焼肉屋を紹介されて「焼肉なべしま与那原店」

ファミリー層でオススメの美味しい焼肉屋を紹介されて「焼肉なべしま与那原店」

友人との会話で外食に行くならどこかオススメはあるかと聞いたら、多くて週1で行っている焼肉屋さんがあると聞きました。

その友人曰く、お肉が美味しいのと、子どもたちも自分の好きな食べ物を選んで食べてくれるので、助かっているそう。

他にも焼肉屋さんはあるけれど、なべしまを選んで行くようにしているということで、気になっていました。

確かに週末の夕飯は作らずに外食に行きたい気持ちもわかります。

その

もっとみる
出来立ての焼きオニギリとお味噌汁で朝ごはん「𝐌‌𝐄‌𝐆‌𝐔‌𝐑‌𝐎 𝐦𝐢𝐬𝐨 𝐬𝐨𝐮𝐩 𝐬𝐭𝐚𝐧𝐝」

出来立ての焼きオニギリとお味噌汁で朝ごはん「𝐌‌𝐄‌𝐆‌𝐔‌𝐑‌𝐎 𝐦𝐢𝐬𝐨 𝐬𝐨𝐮𝐩 𝐬𝐭𝐚𝐧𝐝」

お店の中は混んでいて、朝ごはんで利用している人たちが多い印象でした。

観光客と地元の方もいて、海外からのお客さんもいたので、朝店内で食べるのはタイミングをみないといけないかもしれません。

私たちはイートインは難しかったので、テイクアウトをして、お店外の軒下のような場所でいただきました。
朝ごはんができるまで、削り節の作業をみることに。目の前で物珍しそうに3女(M)とみていたら、削りたての鰹節を

もっとみる
自分を見つめ直すひと時をコーヒーと「トックリキワタ珈琲店」

自分を見つめ直すひと時をコーヒーと「トックリキワタ珈琲店」

毎日があっという間に過ぎていき、自分と向き合う時間もないままに日々の日常が過ぎていく。

そんな感覚に陥る時があります。この日も予定を入れすぎて、パタパタしていた時でした。

最近は行事関係やプライベートでも予定がパタパタしており、気持ちに余裕がなく少し急いでいる感覚があるなぁと自分自身も感じていました。

そんな時に妻(A)と時間が取れて入った「トックリキワタ珈琲店」。

少しの時間でも自分を見

もっとみる
美味しいコーヒーを求めて「rokkan COFFEE CREATORS」

美味しいコーヒーを求めて「rokkan COFFEE CREATORS」

2月14日のバレンタインデー。夫婦2人とも日中に時間が調整できたので、以前から行こうと話していた「rokkan COFFEE CREATORS」へ。

私(H)は2~3年前に一度友人との待ち合わせ場所でここを訪れたことがありました。

場所は与儀十字路から一本道を入った与儀市場通りにあります。

気になるお店もちらほら近所にあり、改めてゆっくりと散策したくなる場所です。
店内にはいるといろんな国の

もっとみる