見出し画像

第12回【活動レポート①】クラファンで購入した靴で今も頑張っています!

こんにちは!インドの社会課題解決に取り組むサッカーチーム『FC Nono』です。

第12回となる本日からは、FC Nonoの日々の活動の様子も、定期的にご紹介していきたいと思います!

【1】第1回クラファンの靴で今も頑張っています

第1回クラウドファンディングでは、毎日継続して練習に参加している子どものサッカー用品の購入を実施させて頂きました。その際にご支援頂きました皆様、本当にありがとうございました。
昨年6月に靴を購入して以降、子ども達は現在もその時入手した靴を使用して練習に励んでいます!

もちろん、毎日使用している靴ですので、次第に古くなり破損が目立つようになってきました。そのような靴を、地元の修理屋さんに持ち込んで修理してもらいながら使用しています。これで、またもう少しこの靴でボールが蹴れて、何より子ども達の足を守れます。

クラファンで購入させて頂いた靴やご寄付頂いたサッカー物品などを通じて、モノを大切にする心も、この子達に培うことが出来たら良いなと考えています。
クラウドファンディングでこのような機会を与えてくださった皆さま、本当にありがとうございました!

【2】孤児院での練習の様子

普段の活動として、私たちはビハール州の孤児院でも練習を行っています。その様子を動画に収めましたので、是非ご覧ください!

孤児院で行う練習には、別で毎日練習を実施している村の子ども達も一緒に参加してくれています。練習メニューなどをより理解している村の子ども達が、孤児院の初めて練習に参加する子や、まだ不慣れな子のサポートを率先してやってくれています!

子ども自身が指導する側の立場を経験することで、その子自身の自信の獲得や成長に繋がることをチーム活動を行なっていく中で強く実感しています!


Noteでの発信を通じて、皆様にインドの若者・子供達を取り巻く現状に目を向けていただけるきっかけとなればと願い、今後も活動を発信していきますので、是非フォローと応援をよろしくお願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?