FCNono⚽🇮🇳

インド・ビハール州ブッタガヤで子供達を取り巻く社会課題解決に挑むサッカーチームです。 …

FCNono⚽🇮🇳

インド・ビハール州ブッタガヤで子供達を取り巻く社会課題解決に挑むサッカーチームです。 https://www.fcnono.com/

記事一覧

第27回【助成金採択】FC Nonoの活動が「世界の人びとのためのJICA基金」に採択されました!

こんにちは!サッカーを通じてインド・ビハール州の貧困など恵まれない環境の現地の子ども達のサポートを行っているサッカーチーム『FC Nono』です! この度、FC Nonoは、…

FCNono⚽🇮🇳
7か月前

第26回【活動報告】プロサッカーコーチ遊佐克美氏がFC Nono活動地を訪問!

こんにちは!サッカーを通じてインド・ビハール州の貧困など恵まれない環境の現地の子ども達のサポートを行っているサッカーチーム『FC Nono』です! 2023年8月15日から8…

FCNono⚽🇮🇳
7か月前
4

第25回【業務提携】株式会社買取王国様が運営する「モノドネ」での物品寄付を通じて、FC Nonoをご支援いただけるようになりまし…

こんにちは!インドの社会課題解決に取り組むサッカーチーム『FC Nono』です。 FC Nonoと株式会社買取王国様(以下:買取王国様)は、2023年9月19日、買取王国様が運営す…

FCNono⚽🇮🇳
8か月前

第24回【活動紹介】FC Nonoのキッズコーチング・プロジェクトをご紹介!

こんにちは!インドの社会課題解決に取り組むサッカーチーム『FC Nono』です。 第24回となる今回は、FC Nonoが取り組んでいる「キッズコーチング・プロジェクト」の活動概…

FCNono⚽🇮🇳
8か月前
1

第23回【お知らせ】SyncableでFC Nonoにご寄付頂けるようになりました!

こんにちは!サッカーを通じてインド・ビハール州の貧困など恵まれない環境の現地の子ども達のサポートを行っているサッカーチーム『FC Nono』です。 Syncableのアカウン…

FCNono⚽🇮🇳
8か月前
3

第22回【御礼】もったいないジャパン様経由で寄付いただいたサッカー用品がFC Nonoの子ども達に届きました!

こんにちは!インドの社会課題解決に取り組むサッカーチーム『FC Nono』です。 FC Nonoは2023年3月から4月にかけて、NPO法人もったいないジャパン様にご協力をいただき、…

FCNono⚽🇮🇳
10か月前

第21回【JICA・ヤクルト連携】衛生習慣や栄養管理を啓発する「Achhi Aadat (良い習慣) キャンペーン」を開始!

こんにちは!インドの社会課題解決に取り組むサッカーチーム『FC Nono』です。 この度、FC Nonoは、独立行政法人国際協力機構(以下「JICA」)インド事務所、及びインドヤ…

FCNono⚽🇮🇳
10か月前
1

第20回【活動レポート】FC Nono初の州外遠征に行ってきました!(後編:学び・考察・子供達の変化)

こんにちは!インドの社会課題解決に取り組むサッカーチーム『FC Nono』です。 前回の第19回に引き続き、今回の第20回では、2023年4月27日から5月2日まで、FC Nono初のYuw…

FCNono⚽🇮🇳
11か月前
1

第19回【活動レポート】FC Nono初の州外遠征に行ってきました!(前編:活動紹介)

こんにちは!インドの社会課題解決に取り組むサッカーチーム『FC Nono』です。 2023年4月27日から5月2日まで、FC Nono初の州外遠征として『Yuwa』というインド・ジャール…

FCNono⚽🇮🇳
11か月前
7

第18回【メディア掲載】FC Nonoのリアルな活動をご覧いただけます!(2023年1~5月)

こんにちは!インドの社会課題解決に取り組むサッカーチーム『FC Nono』です。 有り難いことに、私達の活動は代表・萩原の個人的な活動だった頃から、一般社団法人となっ…

3

第17回【ご報告】FC Nonoは一般社団法人となりました!

こんにちは!インドの社会課題解決に取り組むサッカーチーム『FC Nono』です。 この度、FC Nonoは正式に日本の一般社団法人としての登記が完了いたしましたことをご報告致…

3

第16回【チーム名の由来】なぜ“FC Nono”?

こんにちは!インドの社会課題解決に取り組むサッカーチーム『FC Nono』です。 第16回となる本日は「FC Nono」というチーム名の由来についてお話したいと思います! ご存…

3

第15回【活動拠点紹介】インド・ビハール州ってどんな場所?

こんにちは!インドの社会課題解決に取り組むサッカーチーム『FC Nono』です。 第15回となる本日は、FC Nonoが日々の活動を行っている、インド・ビハール州のブッタガヤと…

4

第14回【活動レポート③】サッカーできる環境を。皆で草むしりから開始!

こんにちは!インドの社会課題解決に取り組むサッカーチーム『FC Nono』です。 第14回となる本日も、FC Nonoの日々の活動を紹介したいと思います! 以前の記事に引き続き…

4

第13回【活動レポート②】初期から参加している子がコーチ活動に挑戦できるように

こんにちは!インドの社会課題解決に取り組むサッカーチーム『FC Nono』です。 第13回となる本日も、前回に続き、FC Nonoの日々の活動の様子、子供達の成長の様子を紹介し…

第12回【活動レポート①】クラファンで購入した靴で今も頑張っています!

こんにちは!インドの社会課題解決に取り組むサッカーチーム『FC Nono』です。 第12回となる本日からは、FC Nonoの日々の活動の様子も、定期的にご紹介していきたいと思い…

第27回【助成金採択】FC Nonoの活動が「世界の人びとのためのJICA基金」に採択されました!

第27回【助成金採択】FC Nonoの活動が「世界の人びとのためのJICA基金」に採択されました!

こんにちは!サッカーを通じてインド・ビハール州の貧困など恵まれない環境の現地の子ども達のサポートを行っているサッカーチーム『FC Nono』です!

この度、FC Nonoは、独立行政法人国際協力機構(以下「JICA」)が、持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向けて、開発途上国・地域の人びとの貧困削減や生活改善・向上に貢献する活動を支援する「世界の人びとのためのJICA基金」に採択されましたので

もっとみる
第26回【活動報告】プロサッカーコーチ遊佐克美氏がFC Nono活動地を訪問!

第26回【活動報告】プロサッカーコーチ遊佐克美氏がFC Nono活動地を訪問!

こんにちは!サッカーを通じてインド・ビハール州の貧困など恵まれない環境の現地の子ども達のサポートを行っているサッカーチーム『FC Nono』です!

2023年8月15日から8月17日までの3日間、プロサッカーコーチであり、FCNonoのアンバサダーでもある遊佐克美氏(以下:遊佐コーチ)がFC Nono活動地を訪れ、FCNonoの活動に参加する子ども達にサッカーの指導を行ってくださいましたので、そ

もっとみる
第25回【業務提携】株式会社買取王国様が運営する「モノドネ」での物品寄付を通じて、FC Nonoをご支援いただけるようになりました!

第25回【業務提携】株式会社買取王国様が運営する「モノドネ」での物品寄付を通じて、FC Nonoをご支援いただけるようになりました!

こんにちは!インドの社会課題解決に取り組むサッカーチーム『FC Nono』です。

FC Nonoと株式会社買取王国様(以下:買取王国様)は、2023年9月19日、買取王国様が運営する「モノドネ 」を通じた、リユースを活用した寄付に関する業務提携契約を締結しました!

「モノドネ」では、買取王国様に対して物品等を寄付する意思を示した支援者様の物品を、買取王国様より査定いただき、その査定額をFC N

もっとみる
第24回【活動紹介】FC Nonoのキッズコーチング・プロジェクトをご紹介!

第24回【活動紹介】FC Nonoのキッズコーチング・プロジェクトをご紹介!

こんにちは!インドの社会課題解決に取り組むサッカーチーム『FC Nono』です。

第24回となる今回は、FC Nonoが取り組んでいる「キッズコーチング・プロジェクト」の活動概要や目的、子供達の学びや習得するスキル、実際の活動の様子についてご紹介します!

活動内容の概要FC Nonoのキッズコーチング・プロジェクトは、団体発足以来2年間サッカーの練習に励んできた児童たちが、活動地であるビハール

もっとみる
第23回【お知らせ】SyncableでFC Nonoにご寄付頂けるようになりました!

第23回【お知らせ】SyncableでFC Nonoにご寄付頂けるようになりました!

こんにちは!サッカーを通じてインド・ビハール州の貧困など恵まれない環境の現地の子ども達のサポートを行っているサッカーチーム『FC Nono』です。

Syncableのアカウント開設のご案内とご寄付のお願いFC Nonoは、このたび、株式会社STYZ様が運営しているNPO・NGO等の非営利団体を対象にしたファンドレイジングプラットフォームのSyncable(シンカブル)にてアカウントを開設しました

もっとみる
第22回【御礼】もったいないジャパン様経由で寄付いただいたサッカー用品がFC Nonoの子ども達に届きました!

第22回【御礼】もったいないジャパン様経由で寄付いただいたサッカー用品がFC Nonoの子ども達に届きました!

こんにちは!インドの社会課題解決に取り組むサッカーチーム『FC Nono』です。

FC Nonoは2023年3月から4月にかけて、NPO法人もったいないジャパン様にご協力をいただき、ご家庭や所属チームなどでサイズアウトした、もしくは買い替え後の眠っているスパイクやトレーニングシューズ、使わなくなったサッカーボールの寄付を募らせていただきました。
集まったサッカー用品は、その後無事にインド・ビハー

もっとみる
第21回【JICA・ヤクルト連携】衛生習慣や栄養管理を啓発する「Achhi Aadat (良い習慣) キャンペーン」を開始!

第21回【JICA・ヤクルト連携】衛生習慣や栄養管理を啓発する「Achhi Aadat (良い習慣) キャンペーン」を開始!

こんにちは!インドの社会課題解決に取り組むサッカーチーム『FC Nono』です。

この度、FC Nonoは、独立行政法人国際協力機構(以下「JICA」)インド事務所、及びインドヤクルト・ダノン株式会社(以下「ヤクルト」)と連携した、インド・ビハール州の子供たちに衛生習慣と栄養管理を啓発する「Achhi Aadat (良い習慣) キャンペーン」活動を開始しました!

ビハール州では、2023年5月

もっとみる
第20回【活動レポート】FC Nono初の州外遠征に行ってきました!(後編:学び・考察・子供達の変化)

第20回【活動レポート】FC Nono初の州外遠征に行ってきました!(後編:学び・考察・子供達の変化)

こんにちは!インドの社会課題解決に取り組むサッカーチーム『FC Nono』です。

前回の第19回に引き続き、今回の第20回では、2023年4月27日から5月2日まで、FC Nono初のYuwa州外遠征について取り上げます。

第19回では、Yuwaの概要や参加目的、活動スケジュールなどの活動全貌の流れをご覧いただきました。今回は、州外遠征を体験した子どもたちの学びや変化の考察、参加した運営メンバ

もっとみる
第19回【活動レポート】FC Nono初の州外遠征に行ってきました!(前編:活動紹介)

第19回【活動レポート】FC Nono初の州外遠征に行ってきました!(前編:活動紹介)

こんにちは!インドの社会課題解決に取り組むサッカーチーム『FC Nono』です。

2023年4月27日から5月2日まで、FC Nono初の州外遠征として『Yuwa』というインド・ジャールカンド州にあるNGOを訪問してきました!
そこで、このYuwaへの州外遠征について、その目的や実際の活動風景、子ども達の学びや変化、運営メンバーの学びについて、今回から2回に渡ってお伝えしていきます。

前編とな

もっとみる
第18回【メディア掲載】FC Nonoのリアルな活動をご覧いただけます!(2023年1~5月)

第18回【メディア掲載】FC Nonoのリアルな活動をご覧いただけます!(2023年1~5月)

こんにちは!インドの社会課題解決に取り組むサッカーチーム『FC Nono』です。

有り難いことに、私達の活動は代表・萩原の個人的な活動だった頃から、一般社団法人となった現在まで、継続的にメディアの方々から興味関心をもっていただいております。
日々の練習の様子は勿論、先月行ったFC Nono初の州外遠征へも同行していただき、子供達のリアルな成長過程を取材していただきました。

メディアの方々は、さ

もっとみる
第17回【ご報告】FC Nonoは一般社団法人となりました!

第17回【ご報告】FC Nonoは一般社団法人となりました!

こんにちは!インドの社会課題解決に取り組むサッカーチーム『FC Nono』です。

この度、FC Nonoは正式に日本の一般社団法人としての登記が完了いたしましたことをご報告致します!

「一般社団法人FC Nono」と組織化したことで、これまでの代表・萩原望の個人の活動から本格的なチームとしての活動へと形式が変わります。

今後も引き続き、メンバー一同、一丸となって、貧困等の恵まれない環境で生き

もっとみる
第16回【チーム名の由来】なぜ“FC Nono”?

第16回【チーム名の由来】なぜ“FC Nono”?

こんにちは!インドの社会課題解決に取り組むサッカーチーム『FC Nono』です。

第16回となる本日は「FC Nono」というチーム名の由来についてお話したいと思います!

ご存知の通り、私達は「FC Nono(エフシーノノ)」もしくは「Football Club Nono」として活動しています。既に予想がつくかと思いますが、チーム名の「ノノ」は、代表・萩原の名前「望」からきています。

海外で

もっとみる
第15回【活動拠点紹介】インド・ビハール州ってどんな場所?

第15回【活動拠点紹介】インド・ビハール州ってどんな場所?

こんにちは!インドの社会課題解決に取り組むサッカーチーム『FC Nono』です。

第15回となる本日は、FC Nonoが日々の活動を行っている、インド・ビハール州のブッタガヤという地域についてご紹介します!

インド・ビハール州はどこ?

まず、私たちFC Nonoは、インドのどこにいるの?というご説明です。
「ビハール州」と言われてすぐ場所が分かる方は少ないと思いますので、地図でご紹介します!

もっとみる
第14回【活動レポート③】サッカーできる環境を。皆で草むしりから開始!

第14回【活動レポート③】サッカーできる環境を。皆で草むしりから開始!

こんにちは!インドの社会課題解決に取り組むサッカーチーム『FC Nono』です。

第14回となる本日も、FC Nonoの日々の活動を紹介したいと思います!
以前の記事に引き続き、今回もサッカーシューズをめぐるお話です。

サッカーシューズは、子ども達の足を守るのにとても大切な役割を担います。

しかし、わたしたちがサッカーの活動をはじめた当初は、普段から裸足で過ごす子どもたちが活動に参加するため

もっとみる
第13回【活動レポート②】初期から参加している子がコーチ活動に挑戦できるように

第13回【活動レポート②】初期から参加している子がコーチ活動に挑戦できるように

こんにちは!インドの社会課題解決に取り組むサッカーチーム『FC Nono』です。

第13回となる本日も、前回に続き、FC Nonoの日々の活動の様子、子供達の成長の様子を紹介していきたいと思います!

FC Nonoは、2021年6月よりサッカー指導を開始し、今年6月で早くも活動3年目に入ります。現在練習に参加する子どもたちの中には、活動初期から、ほぼ1日も欠かさず参加してくれている子たちも数名

もっとみる
第12回【活動レポート①】クラファンで購入した靴で今も頑張っています!

第12回【活動レポート①】クラファンで購入した靴で今も頑張っています!

こんにちは!インドの社会課題解決に取り組むサッカーチーム『FC Nono』です。

第12回となる本日からは、FC Nonoの日々の活動の様子も、定期的にご紹介していきたいと思います!

【1】第1回クラファンの靴で今も頑張っています

第1回クラウドファンディングでは、毎日継続して練習に参加している子どものサッカー用品の購入を実施させて頂きました。その際にご支援頂きました皆様、本当にありがとうご

もっとみる