見出し画像

私たちの仕事と存在意義

 皆様、お疲れ様です。今回は少し、私たちTeam koneksi が何者なのかということについて、自己紹介では述べきれなかった分を少しばかり語らせていただきたい所存です。


 

基本情報


 まず、前提として私たちは上智大学で出会った一年生の3人によって結成されたチームです。そして、ビジネスについて話す中である事業を実際にやってみようと、法人化へ向けて現在奮闘している最中です。


 そして、その事業とは

  1. 大学生リサーチング&コンサルティングサービス

  2. 採用ブランディングサービス

  3. 長期インターン制度導入&運用サービス

です!

大学生リサーチング&コンサルティングサービス


 一つ目に関しては、中の人が主に立案したもので、四ツ谷近辺で活動する企業が、そのターゲットである上智生の意見を聞くということは、目的である売上に直結する、良い手段となる。そして、上智生の自分達がその架け橋となることができると考えたため、本格的に展開していく運びとなりました。


 簡単にまとめると、たとえば「サブウェイの500円ランチ、Sドリンクもついていたら絶対もっと買ってるのにな〜。」「近くの法律事務所、時給1200円で働かせてくれれば、なにがあってもバリバリ働くのにな〜。」とか、そのようなつぶやきにこそリアルな需要があり、それらを拾うことのお手伝いがしたい、ということです!


採用ブランディングサービス


 二つ目に関しては、正直中の人は、代表から最初話を聞いたときは

中の人

となりました。話を聞くと、代表や中の人が働いているインターン先は、スタートアップということでなかなか優秀な人材が手に入らないという課題がある。偏差値だけでは語れないが、実際MARCH以上で意識の高い学生にはなかなかありつくことができない。そのような企業によりそい、上智生との架け橋となる。といった内容でした。


 実際には、採用ページの作成・改善、採用動画、画像の作成、求める人材のペルソナ設定・アプローチ、企業と学生双方の厳格な審査などを行い、理想のマッチングを探ります。


長期インターン制度導入&運用サービス


 三つ目の長期インターン制度に関しても、私たちの行う内容自体はさほど二つ目と変わりませんが、1番の違いは新卒採用と比べ圧倒的に安価に意識の高い、技能のある学生を雇うために、また、お互い良い関係を保つために、継続的に支援していくといった点です。


存在意義


 また、さきほどからお気づきの方もいるかもしれませんが、私たちは企業と学生の架け橋、つまり「koneksi」つながりに、一番重きを置くチームであること、これを今回は伝えたい所存です。

 これは、noteをいまお読みになってくださっている皆様とのつながりももちろん、全てのつながりを大切にし、活かしていきたいと考えております。今後ともどうぞ、私たちと関わっていただければ幸甚です。私たちの発信する情報を、存在を、是非「利用」してください!!


最後に


 最後に少し小話。中の人が最近常々感じていることがあります。共感していただければ幸いです。

 やはり、人一人では限界があり、頼れる仲間、友達、家族、恋人などがいるからこそたどり着ける境地はあると実感しております。それは、このTeam koneksi においても、中の人のインターン先、勤めている塾、身内の受験やライフイベントなどから、最近感じることが多いのです。大学一年生とは、そのような年なのでしょうか。

 また、本当に些細なことでも、たとえば「自然」という単語を聞いて「ありのまま」というイメージを抱く人、ホッブスのリヴァイアサンにおける「自然状態」を思い浮かべる人、「生活の一部であり、天敵である」と感じる人、「時には心を癒し、時には自然災害として人類に牙を剥くもの」と捉える人、さらには「人類が近年辿っている道と真逆に位置する概念」と捉える人など、自分では思いつかないような意見が数分で出てきてしまう。これは頭の良さや偏差値などはあまり関係のない、育った環境やそれによる考え方の違いから生まれ、良し悪しはないもの。そしてこれが多様性であり、企業が上智生に期待できることではないかとも、僭越ながら感じております。


 はい、長々と失礼いたしました。なんせ深夜の仕事終わりですこし指胃が走ってしまいました。こんな中の人のTeam koneksi のノートですが、今後とも是非とも、是非ともよろしくお願いいたします!!

 フォロー、スキも気に入っていただけたならしていただけると一同,泣いてバンザイして喜びます!!!


#法人化への道のり #上智 #活発 #大学生 #起業 #ビジネス #スタートアップ #四ツ谷 #起業への道のり #起業準備 #ベンチャー #noteはじめました #koneksi #Teamkoneksi




サポートのほどよろしくお願いします!! 頂いたサポートは当分法人化への資金とさせていただきます!!