見出し画像

「脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動」及び官民連携協議会に参加しました。

太陽熱温水器(ソーラー)の専門店、
Tesm朝日エコです。

官民協議会参画にTeam朝日エコとして、登録し、本日、第1回の協議会が開催され、オンラインZOOMで、参加しました。

環境省からのお知らせ

2050年カーボンニュートラル及び2030年度削減目標の実現に向けて、暮らし、ライフスタイルの分野でも大幅なCO2削減が求められます。
そこで、国民・消費者の行動変容、ライフスタイル変革を促すため、衣食住にわたる国民の将来の暮らしの全体像「脱炭素につながる新しい豊かな暮らしの10年後」を明らかにし、具体的なアクションを提案するとともに、自治体・企業・団体等の参加の下、脱炭素化による豊かな暮らし創りに向けた取組を展開し、新たな消費・行動の喚起とともに、国内外での脱炭素型の製品・サービスの需要創出にもつなげていきます。
「COOL CHOICE」NEWS 

本日ZOOMでの参加です。

本日ZOOMでの参加です。
太陽熱利用システムの事も!

再生エネ、初の20%超

再生エネルギーの構成比が、やっと、20%を超えたとの記事です。

2022年11月23日朝刊

まだまだ、化石燃料由来の電気が多くを占めています。
出来るところから、自然由来のものに変え、脱炭素につながるファッションや住まい、デジタルワークなどを取り入れてた生活スタイルに変えて行きたいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?