見出し画像

初企画にしてnote instagram 同時開催の初日のこと

初めての企画のくせにnoteとインスタを同時開催という無謀者の初日。

嬉しいお知らせが届いた。

おそるおそるはじめたnote初企画。なんとあげたその当日、参加いただいたのだ。noteの機能「あなたの記事が話題です」。

投稿の翌朝(当日はもう寝てました。ごめんなさい。)
ドキドキしながらnoteを開くと出てきたポップ。

開いてみると・・・

すみかさんだ!

すみかさんは清世さんの企画路上100の時にコメントやりとりしてから交流をいただいている。

タイトルに11枚のイラストとある。

イラスト・・・開いてみると

画像1

いやん。可愛い。

みてみて、フィフィの名前の後にハートついてる!

にくいなぁsumicaさん。
ちなみに右下のcookingooseというのがインスタの私の名前です。

すみかさん、この日note散策して11枚イラストを描く予定がフィフィに没入したとのこと。フィフィかわいいからね。フィフィかわいいからそうなるよね。

画像2

このぽやんとしたまぶた。
ちょっと膨らんだほっぺた。お花添えてくれてる。
すみかさーん。ありがとう。

すみかさんの紹介記事を書こうと思うのに描いてもらったフィフィが可愛くて先に進まん・・・

でね、面白い記事(いや他のもみんな面白いけど)発見。

実は私まだCanva使ったことなかったのです。
せっかくなので今回タイトル画像を使って作ってみた。

自分のデザインとかセンスとかは置いといて面白かった。

初めて使ったからすみかさんが記事であらわしていることはまだ全然ちんぷんかんぷん。だけどきっとnote×Canvaを完璧に使いこなす道すがらにこの記事にめちゃくちゃ感謝するんだろうと思う。

使いこなしている皆さんはどうぞ感謝しにいってください。

すみかさんありがとう。
すみかさんが載ってる公式記事はこちら。

すみかさんのゆる企画 『canva公式に創作俳句をプレゼント。』
公式のコメント欄にのせる勇気が出なかったのでここにこっそりおいときます。

秋の日に 初Canvaにて 初企画
タイトルを 栗をほおばり 初Canva 


すみかさん多才で企画も色々、楽しい方です。ぜひ。

すみかさんありがとうございました。



nolyの初企画はこちらから
※記事長いので企画概要は一番下にまとめてます。

企画をまとめるマガジン #ガチョウのフィフィを愛でる  を作ってみた



水曜日更新ガチョウマガジンはこちら
お気軽にフォローしてね。喜びます。




この記事が参加している募集

スキしてみて

読んでいただきありがとうございます。 暮らしの中の一杯のお茶の時間のようになれたら…そんな気持ちで書いています。よろしくお願いいたします。