見出し画像

【社長メッセージより】今できない事を何とか成し遂げようと、日々努力を重ねる事で能力が未来に向かって進歩します

こんにちは。広報 青野です。

先週、「毎月恒例「テトテ社長メッセージ」には、どんな秘密が隠されている?」という記事を公開させて頂きました。

手間味噌ではありますが、社内へ向けた発信の中に、結構良い気づきがありますので、noteをみて下さっている皆さまにも少しずつ、ご紹介していきます。

本日は、「能力」に関するお話です。

--------

5 年前の自分と今を比較してみてください。
知識、経験、環境様々なものが進化、変化してるのではないでしょうか?
どんな人でも、正しい努力を続ける事によって能力は無限に広がると考えています。

逆に、今、能力が高くても、努力を怠れば、一時は成果が出せても継続することはできません。「足りないものを、どうやって補うか?」「より良くするには、何を改善すればよいのか?」 そのような事を繰り返し、考える事によって、今まで出来なかった事が出来るようになります。

また、能力は「知識」「経験」だけでなく「考え方」「熱意」なども重要な要素です。体はトレーニングすれば向上します。知識も勉強すれば向上します 「考え方」についても良い本を読んだり、心根の良い人達に触れる事によって磨かれていきます。

先月のメッセージの中で触れた「本当に大切なモノを大切にできる組織」が僕の頭の中でグルグルと回っています。その中で「内発的動機」が重要なキーワードだと考えています。内発的動機を、会社として、どの様に促すことができるのか模索しています(副業解禁もその一環です)

また最近、意識しているのは「極力、具体的なアドバイスをしない」 状況や対話を通じて、自身で答えを導き出す仲間を増やしていく事が、 関わる人達の幸せに繋がっていくよう考えています。

--------

テトテってこんな会社:「人生の最後まで安心して暮らせる街を創る」

最後まで自宅で暮らせるよう高齢者にも暮らしやすい住宅の整備、そして生活を支える医療介護サービス。 医療・介護・リノベ、それぞれのプロフェッショナルが集い新たな付加価値を創造。そして最高のサービスを提供し続けることで地域社会に貢献してまいります。https://te-te.co.jp/


最後までお読みくださり、ありがとうございました!
スキ♡をいただけると、とても励みになります。
また、テトテにまつわる様々な事柄をお伝えしていきます。

この記事が参加している募集

オープン社内報

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?