見出し画像

なきごとライブ 雑感

10月4日
なきごと/はじめてのmantomanワンマンツアー
行ってきました!
なので雑感になってしまいますがつらつらと…。

自分にとって今回のなきごとのライブは3回目になるけど、全部ワンマンライブっていう美味しいとこ取りをしてるようなライブ遍歴なんだよね笑
つまり、現時点(10月6日)でなきごとのワンマンは全部行ってるって後4日は言えるんですよ笑
(eggmanは行けません泣)

渋谷QUATTRO
恵比寿LIQUID
新代田FEVER
どれも有名なライブハウスに行けた。連れてってくれたなきごとにはとても感謝ですよね。
本当にありがとうございます。
今回の新代田FEVERがキャパ的には1番小さい箱だと思うけど、会場入った時の第一声は「近っ!」でしたね。
ライブも7列目ぐらいで見れました。

今回のライブを一言で表すなら「めっちゃ良かった」なんですよ。
曲順は覚えてないけど1曲目から6曲目ぐらいのボルテージの上がり方が凄くて、跳んだり振ったり叩いたりして楽しかったな。
自分は連れ去らってサラブレッドが大好きなんですけど、スローになる「圧倒的に不釣り合いで~」のとこのえみりちゃんの艶っぽさがたまんなく素敵で好きです。

この日は7thシングルのリリース日でもあった訳ですけど、3つともやってくれましたね。
特に退屈日和なんですけど、自分は目を瞑るスタイルで聴いてて、なんならこの日はバーカウンターが横にあったから、もたれかかったりしてたんだけど笑  あー、このライブが終わったらまたしばらく退屈になってしまうんだなって思いながら聞いてました。

そもそもこの日はなきごと5周年の節目のライブだったけど、えみりちゃんもMCでこの2023年9月4日を色んな代名詞にしてたのが印象的で、
覚えてる範囲だと
・なきごと5周年
・7thシングルリリース日
・ツアー初日
・原点に帰ってきた(日)
・「NAKIGOTO,」の「,」の先
とか、もしかしたら解釈違いかも知れないし他にも言ってたことあるかもしれないけど、なきごとの歴史に置いてとても大事な1日の夜を一緒に過ごせたことが光栄です。

この後ライブは、幽霊船の意味とか、さよならシャンプーのストーリー性とか、みんなで一緒に歌ったりとか、えみりちゃんのスカーフに名前が決まったり、とにかく、もう最高のライブでした。
文字通り最高でしたね。間違いなく。

でも、この日1番感動したのはニンゲン'sの民度でした。
ライブの最後に、正面を見た時の左側の壁に映像が流れて、実際1番右側にいた自分からは映像が全然見えなかった。
でも、見えない人が見えるように段々みんながしゃがんでくれたんですよ!!
優しい人達だ!!って思って、もう感動です笑

こういう人たちのお陰で救われた命もあったと思うし、何よりなきごとが音楽を続けてきたことの意味みたいなのが見れたような気がしてます。
これからもなきごとを聴き続けていこうと思いました。

また退屈になってしまうな。
今度はzepp新宿で会えたらいいな。

ここまで読んでくれてありがとうございました。

なきごと、5周年おめでとう!
なきごと最高!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?