見出し画像

【登壇情報】CICピッチイベントに登壇しました【ZIPCARE】

こんにちは、ZIPCAREの坂本です。

先日、創薬・医療分野のスタートアップ英語ピッチコンテスト(11/24)に飛び入り参加してきました!

知り合いの社長さんに「海外展開するなら英語イベントあるし参加してみたら!?」と開催の2週間前くらいにご紹介いただいて、とりあえず挑戦してみるスタイルの私はポチッと応募しました。

第1回 Go Global ENGLISH Pitch Competition @Blockbuster TOKYO 創薬・医療分野のスタートアップ英語ピッチコンテスト開催!

普段から、よく登壇する機会があるので話なれている方ですが、英語で5分間プレゼンをするのは初めてで、どれだけ自分が英語でプレゼンできるかを試してみました。

ちなみに、私の英会話のレベルは簡単な日常会話のみ(道教えるくらい)です。参加してみて後から気付きましたが、東大出身もしくは医師出身の起業家の方しか居ませんでした(笑)よくテレビに出てる起業家の方もいましたね。

登壇者の皆さんは、流暢な英語でプレゼンされていて、その後の質疑応答もさらさらと答えられていました。

登壇者ほとんどの人はメモを元にプレゼンされていた一方で、私せっかくならスティーブ・ジョブズのようにプレゼンしてみようとして試みました。(なぜあの場で、逆に思い切ったのかは分かりません笑)

そして私の出番になり、最初の3ページまではカンペなしで話せましたが、
4ページ目から完全に飛んでしまいました。(笑)15秒くらい沈黙しました。そこから先は、どんなに頑張っても文章がでてこず、仕方なく用意していたメモを読むことに。

100回以上は練習したのですが、まだまだ足りなかったようです。
英語になった途端、うまく伝えようとして、全然うまく喋れませんでした。

プレゼンが終わったころには、新しい挑戦をやりきった達成感と、思うように発表できなかった悔しさが入り混じった変な感覚でしたね。

結果として予選通過とはなりませんでしたが、とても良い経験になりました。また英語でプレゼンする機会があれば挑戦したいと思います!

悔しいので、もう少しうまく喋れた動画を貼っておきます。



この記事が参加している募集

英語がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?