見出し画像

女子大生100人を前に「地域経済学」授業の地域に貢献する企業のゲストとして企業説明行ってきた。in 安田女子大学

24卒内定者の内定式後の研修プログラムをお伝えするために訪問したとっても近くにある「安田女子大学」。教授との会話から「地域貢献」テーマの授業で企業PRの場を設けていただくことになり、急遽行ってきました。

こんにちは。新卒採用担当の川﨑です。
今年度は大学訪問に力をいれた採用活動をしているのですが、一番近くにある「安田女子大学」の学生さんから「御社は製造業なのに(働く環境)綺麗なんですね」と・目をまん丸にして言われたことがあり、やはり「製造業」のイメージが女子大生には良くないんだろうと推測。
このバイアスを取り除かねば!!!と21卒のOGと一緒に「地域に貢献する企業」としてわが社を知ってもらおうと行ってまいりました。

現代ビジネス学科3年生の必須授業ということもあり、そのほかの学科と合わせて100名近くの学生さんを前に「10分」という限られた時間で企業説明の機会を作っていただけました。

うちの会社事業が多すぎて、10分じゃ伝えきれない現実・・・(悩)
でもうちの21卒OGの🌙さんは、サクッとうまく要点を伝えてくれました。

堂々としていつもカッコいいです! オフィシャルのツッキー🌙。

・ 製造業だけど思ってるより環境はクリーンですよ
・ 製造業だけど、モノつくっているけど、職種は営業、総務経理、デザインなど間接業務やデスクワークの事務的な仕事もありますよ。

OGからの言葉は信じられるよね。
正直どれだけの学生に認知され、興味をもってもらえたかはわからないですが、これを機に何かのきっかけになればと思います。

最後に機会を与えてくださった安田女子大学の先生にお礼申し上げます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?