見出し画像

女性活躍推進プロジェクトって何?? ~東洋電装が挑戦する組織改革~

皆さんこんにちは!東洋電装株式会社、女性活躍推進プロジェクト(通称ジョカツ)の下反です!
今回は、ジョカツのチームの発足や取組などを紹介していきます。

発足の背景

・男性主体の企業風土
・女性ロールモデルの不在
弊社にはこのような課題があり、実力のある社員がより評価されるよう、「全員活躍」推進の一環として発足されました。

PJ体制

女性活躍推進PJは情報展開チームと社内コミュニケーションチームの2チームに分かれています。
キャリアアップを考える上で、管理職の仕事内容が分からない、他の社員の仕事内容が分からないという情報・知識不足があると女性社員の中で考えられました。
そのため、
社内で使用しているツールの情報格差を是正する「社内の情報展開」チーム、社員同士の交流を増やし仕事面で相談しやすい環境を作る「社内のコミュニケーション」チームが、それぞれ情報・知識不足を補うように役割を分担しました。
チーム分けをしたことで、メンバーの活動内容がより具体的になりました。

実際の取組

情報共有PJでは…
誰でも知りたい情報が分かるように
「社内総合案内板の改善」

社員コミュニケーションPJでは…
社員同士のコミュニケーションを増やす
「社内名刺交換イベント」

今後の活動

3月に活動報告の発表をし、ジョカツPJは一旦活動を終了します。
ジョカツが目標とする「多様性のある企業文化」「女性社員のキャリアアップ」を達成するため、またメンバーを募り再結成していく予定です。
広島県をけん引する女性活躍のモデル企業として、今後もジョカツは活動していきます!


この記事が参加している募集

#企業のnote

with note pro

12,132件

#多様性を考える

27,677件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?