記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

『新生!熱血ブラバン少女。』どうか見に行ってください。

こんにちは、Kです。


本日は最初にお願いさせてください。

どうかお願いです。

明日4/28(日)、新歌舞伎座に行ってください。

どうかお願いします。

『新生!熱血ブラバン少女。』

どうか見てください。

意外と真面目に言ってます。

どうしても見てほしいんです!!
当日券を買ってください!!

少しはあるかもしれないので。

もしくは今日中にネット販売で購入してください。

私は本気なんです!!


……一旦落ち着きましょう。


本日、友達と新歌舞伎座に行ってまいりました。

大阪府民ではないので、往復4時間かかってます。

帰りの電車で今、このnoteを書いてます。

わざわざそこまでしてなぜ新歌舞伎座に行ったか。

『新生!熱血ブラバン少女。』を見るためです。

我らが博多華丸さん座長公演。

福岡は遠いですが大阪は頑張れば行ける。

受験も終わった。

行くしかなかろうもん!!
(黙れ)

と、意気揚々と家を飛び出しました。

行きの電車、満席。

1時間半立ち。

無事乗り物酔いをして。
しっかり駅を間違えそうになりました。

そんなこんなで、開演5分前に着席。

でも……

あんなに面白いとは……!!

とりあえず、感想をまとめさせてください。


※ここからは少しネタバレになります。
  本当に見に行かれる予定の方は、下に写真を1枚貼りますので、そこから下を再びお読みください。


もちろん内容すべてを言うことはできませんので。

私が好きなシーンをかいつまんでお伝えします。

まずはこちらから。

『主人公がコーチをしている高校の吹奏楽部の部員が見に行った吹奏楽の大会で、すごすぎる演奏を聴いてしまい、勝てるのかと不安になるシーン』

※細かすぎて伝わらないモノマネではありません。

大会を見たのは3人。

その感想話でみんなが怖くなってしまいます。

「全国大会行けなかったらどうしよう?」

「それで廃部にされたらどうしよう?」

そのとき。

吹奏楽部のメンタルコーチ、城門輝勝(演・博多華丸)が部員にこう語りかけます。

「音楽は、自分との勝ち負けがある。
 人と比べて怖がるもんやなか。
 でも、怖いからこそ、勇気は出せるもんや。
 勇気を出すために怖くなるのは当たり前たい。」

その言葉で部員は、怖くても勇気を出して大会に出ることを決めたのです。

実は私も、高校で演劇部に入部しました。

そしてつい一昨日。
読み合わせで自分の不出来を感じたばかりでした。

他の同級生は上手いのに、自分だけ先輩からの評価やリアクションが明らかに悪いのです。

メンタルがめちゃくちゃに弱い私。

正直なところ。
もう退部して勉強に専念する気持ちもありました。

お客様や仲間の前で失敗するのが怖いからです。

でも、今は違います。

自分の力不足から逃げるだけじゃよくない。
あれだけ忙しい中、公演を続ける華丸さんとじゃ天と地の差になってしまう。

とにかく、何度も何度も繰り返し台本を読みます。
勇気を出して、本場は絶対成功させて見せます。

華丸さんの、城門コーチの言葉のおかげです。

そして、次はこちらのシーン。

『音楽初心者の城門コーチが指揮の練習をするシーン』

コーチがCDに合わせてタクトを振るシーンです。

あまりに伸び伸び振りすぎて、お客さんは爆笑。

台詞で、
「新しい首振りダンスかと思たわ」
と言われる始末。

やっぱり重い話もあります。
その中で、笑いの要素があってこその演劇です。

やっぱり、そこはさすが芸人さん。

他の台詞もですが、間の取り方がやっぱりすごい。

何度も稽古を繰り返したからこそ。
何年も舞台に立ち続けたからこその結晶なのでしょう。

ますます華丸さんが大好きになりました。

そして、最後はこのシーン。

『最後のカーテンコール』

吹奏楽部の生演奏と共に、
両端から役者さんが出てきます。

その演奏が素晴らしい!!

華丸さんの指揮も含めて最高でした。

そして、最後の伸び伸び感。

終えたあとの華丸さん達のトーク。

何をとっても最高の終わり方でした。

初日カーテンコールがYouTubeに上がってます。
気になる方はぜひ。

あと、とあるシーンでこんな疑惑がありました。

『華丸さんがマジ泣きしたんじゃないか?』

普通泣くシーンは皆が気づくようにしますよね。

でも華丸さんが、端の方で黙ったまま目をうるうるさせて、鼻を真っ赤にして、下唇を噛んで上を向いていたときがあったんです。

そして、はけるときも誰よりも早くはける。

え、もしかしてちゃんと泣いてたの?

違ったらごめんなさい。

でもどちらにせよ、素敵なものを見た気分です。


他にも書きたいことはたくさんありますが。

まだ公演中です。
今日はこの程度にしておきますね。


明日、4月28日。
『新生!熱血ブラバン少女。』
新歌舞伎座にて大千穐楽を迎えます。

お時間のある方。

どうか見に行ってください。

お時間のない方。

どうかお時間を作って見に行ってください。

終わってしまった寂しさで涙が出そうなKからお願いです。

乗り換えた駅で、
『大阪』『上本町駅』
の字を見るだけで泣きそうになります。

今も『上本町駅行き』の電車に背中を向けていました。

どうか私の分まで、千穐楽楽しんできてください。

そして、最後に個人的な望み。

舞台のエゴサをしてる、
パラシュート部隊の斎藤優さん。

この記事見つけてくれないかなぁ……。

もちろん、無理なのはわかった上で言ってますよ?

じゃあ、電車に乗りますね。

次は再来年。

今度はこの寂しさを感じたくないので。
2回見に行ってしまおうかと思います。

華丸さんはじめ、出演者の皆さん。
スタッフの皆さん。

今日は素敵な時間をありがとうございました!
明日もどうか頑張ってください。

では、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?