見出し画像

麻生区100人カイギVol.7開催

2024年5月12日 麻生区100人カイギ開催
今回も5名の方の熱く、魅力的なお話に感動しっぱなしでした。
ここでしか聞けないお話なので、多くは記載できませんが、みなさんの想いの一端を記録。

☆大薗一樹さん(立体切り絵アーティスト)
お母様との掛け合いで、切り紙アートをしながら、歩んできた道やこれか
らをお聞きしました。
切り紙でみんなを幸せにしたい。とおっしゃっていた一樹さんにこどもた
ちが引きつけられていました。

☆香川和彦さん(「福祉応援!王禅寺フリーマーケット」実行委員会 実行委員長)
「福祉とはみんなが幸せになること」限られた人たちのことでなく、支援する側、される側という境目はなく、楽しいこと、面白いことをしながら、福祉を継続できる仕組みをつくる魅力をを感じました

☆棚橋一也さん(ネイチャリングルーム株式会社 代表取締役社長)
体験って大切。それを有言実行されている棚橋さんのイキイキとした笑顔や活動がすばらしい。そして、100人カイギを通じて、麻生区の魅力的な方が是非ネイチャリングルームと企画をしたり、繋がりができたらいいな。

☆野田浩二さん(アジア航測株式会社/防災士)
関東段位震災の実際、そしていつかくる自身のための備え、備えるだけじゃなく何を想定するのか、そこまで考えておくことの大切さや野田さんの熱い想いに影響をうけました。

☆藤井紀美子さん(株式会社Eフィットウィル 代表)
社会と繋がることが人の健康、人生によい影響を与えること、それをご自身の体験からも感じ、その場を地域の方と作って、実践されていること。好きなことを、流れに任せてしているだけ。とおっしゃってましたが、きっと藤井さんのお人柄がいい流れを作っているのだろうなと思いました。


次回も充実した、ここでしか聴けないお話がありますよ。
是非、ご参加お待ちしています。

日時:6月9日(日)14時~16時30分
場所:21ビル 第3研修室 (〒215-0004 川崎市麻生区万福寺1-2-2)
お申し込みフォーム:https://forms.gle/PMqj5crT5KfmVFF36
登壇予定者
☆東 新 (川崎プロボノ部 運営委員)
☆柏木 朋恵 (子育てひろば「みどりのへや」「大きな樹」代表)
☆粂田 真理 (隠れ家たまりオーナーシェフ・たまり食堂代表)
☆上瀧 さおり (ヨガインストラクター・ライフインタビュアー)
☆林田 菜緒美 (株式会社リンデン)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?