見出し画像

初めて「坐禅」をやってみた

こんにちは。たろうです。
今回はかねてからやってみたかった坐禅会に参加してきたので書いていきます。

・きっかけ
自分は落ち着き、集中力がなく仕事をしていても別のことを考え、気づいたら時が経っていたことなんてざらでした。
「今」に集中することが苦手な自分が坐禅をやって、仕事だけでなくプライベートも楽しむために参加したいと思いました。

・参加した坐禅会
都内の某社会人のための坐禅道場。メールで予約して開始の15分前にごあいさつ。座り方、考え方、呼吸法を丁寧に教えてくれました。参加した日がたまたま坐禅合宿だったこともあり普段より多いという40分坐禅、3分休憩、40分坐禅のメニューでした。参加者は20人強、小さいたたみの大きな窓のある部屋で実施しました。

・感じたこと
目的としては「雑念を取り払い、呼吸を数える。」
これがどんなに難しいことかを痛感しました。
スタートしてまず思うことが、物音。
静かに目を閉じて呼吸に集中しようとしても、五感が研ぎ澄まされ足音、服がこすれる音など、どんなに小さな音でも気になって別のことを考えてしまいます。

コツは「雑念や考えの連想が起こったら呼吸を数えなおす」。
これがまた難しい。物音が聞こえると「何の音かな?」と考え、気づいたら別のことを連想して集中できていないので、また呼吸を数えなおす。
とにかくこの繰り返しです。

また「坐禅は積極性」というように姿勢も大事。
背筋を伸ばし、手、脚を正しい位置で組み、保つ。
そして無、すなわち呼吸にだけ集中できるよう挑み続ける。それを積極性というのかもしれません。

またしばらくすると、脚がしびれてきてより集中をそがれていく。
そして集中が途切れてくると、「あと何分かな?」としびれを切らしてくる。
頭がかゆくなり、脚を動かしたくなり、どんどん苦しくなっていく。

それに耐えてようやっと前後半の40分が終わりました。

・これから
坐禅の最後に先生から「継続が大事」という話があったがその通りだと思う。自分で5分でも10分でもいいから毎日やっていくことが大切だと感じた。
一回では到底今に集中することなどできなかったけど、坐禅の重要さ、人生をよくしてくれるものと感覚で思えました。

坐禅会に行ってから一週間ほど経ちましたが朝起きて10分坐禅をしているとなんとなくコツを覚えてきたように感じた自分がうれしくなったりするので、ぜひ一度お近くの坐禅会に参加してみては。(一回だいたい500~1000円なのでお得です)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?