見出し画像

関の囲碁旅2023年の振り返り(後半)

7月

7月は地元新潟県へ行ってきました
碁会所は20年経つと来られている方が殆ど入れ替わってしまいますね
もう私の子供の頃を知る人はほんの数人になってしまいました。
寂しいものですね。
訪問先  囲碁サロン天元(新潟) 西新潟支部 長岡支部 
     村上支部(公)

2週目は近場の北関東群馬県へ7月は4週末旅の為休息も兼ねて温泉も行きました
訪問先 山下クラブ 群馬囲碁センター


3週目は山梨、長野県の中央線沿いの旅へ
山梨は教室が充実していました。
北斗会囲碁教室さんは同い年の内田 修平七段の出身と聞いていたのです楽しみでした。
こちらは厳密には違いますが子供対象の囲碁教室と言うのは2000年前には殆ど存在せず、(旅の中でこちら含めて4か所?)漫画ヒカルの碁の影響で開設が大半です。
想像と違い昔は子供は碁なんか打ってないで勉強しろと言われていたらしいです。結構今の感覚と違いますね。
訪問先 囲碁サロン本因坊 丸の内囲碁教室 北斗会囲碁教室
    囲碁クラブ庚寅  田内囲碁道場 アルプス囲碁村会館

4週目は新潟県の直江津から長野県佐久平にかけての北陸新幹線沿いの碁会所を中心に回りました
直江津は7月26日に訪問したのですが、その日は私の誕生日でした。
懇親会にてお祝いをしていただき、さらに直江津の花火大会の日でもあり、久しぶりの花火を堪能しました
小諸市のほんまち町家館で活動している囲碁教室はとても参考になりました。
あえて講義はしない方針で皆さんがここを聞きたい、終局やルールー確認が欲しいと言う時にサポートをする体制でした。これほど級位者同士が対局を楽しむ事ができる場所は珍しいと思いました。 棋力に関わらず対局を楽しめる環境を作るとは何かの答えになったと思います
一週間近い旅の最後は飛騨高山の囲碁俱楽部高山へ
飛騨高山には行きたくて少々無理目な旅程できました。碁会所も高山という土地も良い所でした。近いうちに今度は少し余裕を持って行きたいですね。
訪問先 長野囲碁サロン 上田囲碁会館天元 北国街道ほんまち町屋館
    長土呂公会場 篠ノ井支部 囲碁俱楽部高山 直江津囲碁クラブ

8月

私の旅は冬場は雪の影響を考えて南方面へ夏場は台風の影響考えて北方面への旅へ行く事が多いです。8月は皆さんの夏休みと言う事で移動、旅費が高くなってしまうので比較的近場に行きます。
と言う事で栃木県へ
山本囲碁教室の山本さんはこの様な市場環境ながら新規開業をされました。
若い席亭(店長)さんの所は運営がしっかりしていると感じます。
やはり将来のビジョンを考えてこの業種で生活をしようと考える事が大きいのだと感じます。
窪庭囲碁道場さんは数少ないヒカルの碁以前からこども囲碁教室を開催している老舗碁会所です。先代師範のお父様が現師範の窪庭孝さんを教えようとした時に一緒にこども教室をしたのが始まりらしいです。
訪問先 窪庭囲碁道場 山本囲碁教室 館林囲碁センター

9月

9月最初は宮城県仙台市へ
国見こども囲碁教室さんには圧倒的されましたね!
訪問日が運動会と被ったらしく中学生以下が少ないにも関わらず凄い人数、
宋 光復岡田 伸一郎九段が隔月で指導され、実質月一回プロ棋士が来ています。
こども教室と言う事で、進学や家庭の事情など、どうしても入れ替わりが多くなりがちですが、これ程の人数が在籍しているのは素晴らしいですね。
この一日で20局近く指導碁をしたのですが月に一度プロ棋士が来る状況でもこれ程の需要があるとは驚きでした。私が幼稚園で教えている体感からも、子供に囲碁を習わせたいと言う潜在的な需要があると感じます。
結局のところ私たちも生活できる収入が無いと何の活動も出来ないので、この様なサイクルは大切だと思います。
業界にお金が流入して循環していく流れを考えていきたい。
訪問先 国見こども囲碁教室(ソーシャル棋苑) 仙台長町支部 
    青葉囲碁サロン

10月


9月末~10月頭にかけては静岡県旅へ
流石に日本の動脈東海道ですね、状況は全国とほぼ同じですが人口と経済力の差で碁会所も10か所以上(恐らく10代後半?)は維持していると思います。福岡県と同じか若干少ない位だと思います。
訪問先 囲碁俱楽部天元 藤枝囲碁サロン 碁席爛柯
    ふれあい囲碁広場 囲碁サロン楽

中旬には三陸方面を旅していました。
大船渡、陸前高田は津波で何もかもが流されてしまったのだろうと言う事がハッキリ分かる様な地形、建築物になっていました。要塞の様な防潮堤があちらこちらに点在しています。
訪問日のタイミングで碁石海岸で囲碁まつりが行われている事が分かったため私も合流しました。奇遇ですね!
訪問先 日本棋院釜石支部 日本棋院大船渡支部碁会所・本因坊

11月

11月は上旬に北陸3県旅でした。
ここは私の囲碁旅において大きな一つの区切りでした。
こちらの3県をもってほほすべての地方県を回りました。
岩手囲碁センターから始まった囲碁旅も皆様のご協力と色々な発見をしつつ2年間34県149ヵ所を巡るに至りました。
訪問先 富山県 囲碁サロンとんぼ 囲碁将棋サロン大沢野
    石川県 囲碁サロンシトラス
    福井県 山森囲碁サロン
富山県は普及活動が有名で詳しくは下記のHPを見た方が良いかと思います。

石川県のHPも充実しています


中旬には以前お世話になりました。日向市で日向はまぐり碁石まつりにご招待いただきました。親子囲碁体験教室、指導碁、審判、大盤解説会などを担当しました。
前泊をして都城市にある鷹尾囲碁教室さんにも訪問しました。
これで宮崎県で営業中のすべての碁会所に行けたかと思います。
訪問先 鷹尾囲碁教室


12月

12月頭は今年2回目の高知県旅です
前から行きたかった四万十市の中村囲碁センターに行ってきました。
中村囲碁センターの人たちのパワーには圧倒されました!!!
開始13時~指導碁・対局→懇親会→2次会(カラオケ)~0時終了
まるで大学生の様でした。
訪問先 囲碁ギャラリー101 中村囲碁センター

今年最後は大分県旅でした。
前回別府を観光した際に大分駅前にホテルを取った事を後悔したので今回は別府に宿を取りました!
前回の訪問時近いうちにカフェの機能も加えたいと伺っていた囲碁サロンぶんごさんが、囲碁とごはんさんとしてオープンしました。その情報を入手したので早速食レポを!
宇佐囲碁クラブさんの碁会所猫さんには癒されました。
宇佐駅の看板はどうみてもUSAをもじった物で面白いですね。
臼杵市の囲碁祭りと日程が被ったので私ものぞきに行きました。
訪問先 囲碁とごはん・囲碁サロンぶんご 大分楽碁会(移転)
宇佐囲碁クラブ 宗方囲碁クラブ 津久見囲碁サロン&囲碁サロン本因坊

現地にてご支援ご協力いただきました皆様
Twitter、Facebook、noteの皆様 
1年間ありがとうございました。

来年は今までの経験を生かすために新しい事にチャレンジしていきたいと思います。
これからもご支援のほどよろしくお願いいたします。

公益財団法人日本棋院 棋士 関 達也


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?