上原達也|XTalent代表

XTalent株式会社(クロスタレント)代表取締役。「キャリアとライフはトレードオフじ…

上原達也|XTalent代表

XTalent株式会社(クロスタレント)代表取締役。「キャリアとライフはトレードオフじゃない」がコンセプトのワーキングペアレンツの転職サービス"withwork"、DEIコンサルティング事業を運営。 経営と育児に奮闘しつつ、ホットクックでの日々の料理が責務です。

記事一覧

固定された記事

「子持ち様」という言葉がなくなるために

こんにちは、XTalent代表の上原です。 withworkというサービスで、共働き・ワーキングペアレン…

XTalentの2023年トピックス振り返り

XTalentの上原です。 一年、あっという間に過ぎ去ったなと感じておりますが、今年も事業にひた…

XTalentがDEIコンサルティングを始めた理由と、解決したい課題

こんにちは、ワーキングペアレンツのための転職サービス『withwork』を運営しています、XTalen…

「器用貧乏、何でも屋...ゼネラリストのキャリアに不安」ー キャリアとライフをトレー…

こんにちは、ワーキングペアレンツのための転職サービス『withwork』を運営しています、XTalen…

「20代の頃とは違う。これからは、社会に価値ある仕事がしたいんです。」ー キャリア…

こんにちは、ワーキングペアレンツのための転職サービス『withwork』を運営しています、XTalen…

「求人票や、面接官の言葉からジェンダーバイアスを感じてしまった」 ー キャリアとラ…

こんにちは、ワーキングペアレンツのための転職サービス『withwork』を運営しています、XTalen…

「フルリモート・時短。働き方は柔軟だけど、なんだか物足りない」 ー キャリアとライ…

こんにちは、ワーキングペアレンツのための転職サービス『withwork』を運営しています、XTalen…

「自分が今求めているのは、"キャリアアップ"じゃないんです」 ー キャリアとライフを…

こんにちは、ワーキングペアレンツのための転職サービス"withwork"を運営しています、XTalent…

DEI推進カンパニーとして、DEI Policyを考え抜いた話。

はじめにこんにちは、XTalentの上原です。 「フェアな労働市場をつくる」をミッションとするXT…

男女賃金格差の開示義務化を受け、海外のDEI Techの潮流は日本にも訪れるか?(2023年…

XTalentの上原です。withworkというワーキングペアレンツ向けの転職サービスを運営しています…

リモートワーク(だけ)ではジェンダー平等は実現できない ーー withwork week@国際女…

こんにちは、XTalentの上原です。 最初にお伝えしてしまいますが、今回は告知のためのnoteです…

女性の3人に1人が育休中に転職を検討。その裏側にある、「時短で給与大幅ダウン」問…

こんにちは、ワーキングペアレンツのための転職サービスwithworkを運営する、XTalentの上原で…

売上より「介在価値」を ー withworkが人材紹介において大切にしている価値観

こんにちは、ワーキングペアレンツ専門の転職サービスwithworkを運営するXTalent代表の上原で…

XTalentの3期目を迎えて

こんにちは。ワーキングペアレンツ向けのハイクラス転職サービス"withwork"を運営するXTalent…

いつか自分たちの首を締める?「年齢=経験値」の縛り

転職活動を支援していて、気になるお見送り理由こんにちは。ワーキングペアレンツ向けのハイク…

ワーキングペアレンツと無意識の偏見について

こんにちは。ワーキングペアレンツ向けハイクラス転職サービスwithworkを運営しています、上原…

「子持ち様」という言葉がなくなるために

こんにちは、XTalent代表の上原です。 withworkというサービスで、共働き・ワーキングペアレン…

XTalentの2023年トピックス振り返り

XTalentの上原です。 一年、あっという間に過ぎ去ったなと感じておりますが、今年も事業にひた…

XTalentがDEIコンサルティングを始めた理由と、解決したい課題

こんにちは、ワーキングペアレンツのための転職サービス『withwork』を運営しています、XTalen…

「器用貧乏、何でも屋...ゼネラリストのキャリアに不安」ー キャリアとライフをトレー…

こんにちは、ワーキングペアレンツのための転職サービス『withwork』を運営しています、XTalen…

「20代の頃とは違う。これからは、社会に価値ある仕事がしたいんです。」ー キャリア…

こんにちは、ワーキングペアレンツのための転職サービス『withwork』を運営しています、XTalen…

「求人票や、面接官の言葉からジェンダーバイアスを感じてしまった」 ー キャリアとラ…

こんにちは、ワーキングペアレンツのための転職サービス『withwork』を運営しています、XTalen…

「フルリモート・時短。働き方は柔軟だけど、なんだか物足りない」 ー キャリアとライ…

こんにちは、ワーキングペアレンツのための転職サービス『withwork』を運営しています、XTalen…

「自分が今求めているのは、"キャリアアップ"じゃないんです」 ー キャリアとライフを…

こんにちは、ワーキングペアレンツのための転職サービス"withwork"を運営しています、XTalent…

DEI推進カンパニーとして、DEI Policyを考え抜いた話。

はじめにこんにちは、XTalentの上原です。 「フェアな労働市場をつくる」をミッションとするXT…

男女賃金格差の開示義務化を受け、海外のDEI Techの潮流は日本にも訪れるか?(2023年…

XTalentの上原です。withworkというワーキングペアレンツ向けの転職サービスを運営しています…

リモートワーク(だけ)ではジェンダー平等は実現できない ーー withwork week@国際女…

こんにちは、XTalentの上原です。 最初にお伝えしてしまいますが、今回は告知のためのnoteです…

女性の3人に1人が育休中に転職を検討。その裏側にある、「時短で給与大幅ダウン」問…

こんにちは、ワーキングペアレンツのための転職サービスwithworkを運営する、XTalentの上原で…

売上より「介在価値」を ー withworkが人材紹介において大切にしている価値観

こんにちは、ワーキングペアレンツ専門の転職サービスwithworkを運営するXTalent代表の上原で…

XTalentの3期目を迎えて

こんにちは。ワーキングペアレンツ向けのハイクラス転職サービス"withwork"を運営するXTalent…

いつか自分たちの首を締める?「年齢=経験値」の縛り

転職活動を支援していて、気になるお見送り理由こんにちは。ワーキングペアレンツ向けのハイク…

ワーキングペアレンツと無意識の偏見について

こんにちは。ワーキングペアレンツ向けハイクラス転職サービスwithworkを運営しています、上原…