見出し画像

ワクワク感とポジティブな言動が成功するためのメンタルを作る

おはようございます。
辰巳航介です。

先日とあるきっかけで大嶋啓介さんという方の講演会に参加しました!
大嶋さんは超有名なプロのスポーツのメンタルトレーナーですが、
実は私の母校にもゆかりがあって、私が卒業した翌年に母校の國學院久我山サッカー部でチーム強化を担当されて選手権2位になっています。

そのほか高校野球界では、菊池雄星選手・大谷翔平選手の母校である花巻東高校をはじめ2015~2020年にかけ100校以上にチーム強化研修を行われていたり、
僕の大好きな阪神タイガースの矢野元監督のメンタルトレーナーも担当されていた方です。
また20周年を迎えた居酒屋てっぺんをはじめ多岐に渡るご活躍をされている大嶋さんですが、今回講演会があまりにも面白くて役立つ内容が沢山あったので、得た気づき学びを一部ですが備忘録として記録します。

メンタルを管理下に置きたいなら行動を管理下に置くこと

一番の気づき学びは、ポジティブな言動がポジティブな感情を作ることです。
これ仕事においてめちゃめちゃ大事だなと思います。

よくありがちなのはやる気が出るから行動する。もしくはやる気が出たらやる。
逆に今日はやる気が起きないから何もやらない。
人は日によってモチベーションに起伏はあります。

僕もやる気が本当に出ない日、時々あります。
本当にどうしようもないくらい、ぐうたらしたくなる日もあります(笑)
でも前にも書きましたがモチベーションで仕事をするのはアマチュアです。
モチベーションに左右されずに仕事で結果を作る必要があります。

結論、感情を直接的に管理下に置くことは難しいです。
ただ、感情は行動を管理下に置くことで間接的にコントロール可能です。

一番衝撃的だったのは、高校球児の試合前や全国の多くの学校にも取り入れられている全力ジャンケン(本気の予祝ジャンケン)。

ルールは至って簡単で、
勝っても負けても「おっしゃー!!!」って死ぬほど盛り上がる!!!!笑
シンプルですが、大の大人がこれ本気でやると迫力えげつないです。

正直いうと、最初はちょっと宗教みたいで怖いなとビビっていました(笑)
でも甲子園常連校にも取り入れられていますし、百聞は一見にしかずで何事も体験して初めて分かることばかりなので、振り切ってやってみました!

振り切ってやってみて思ったのは、
ポジティブな言動をすると感情もポジティブについてくるということ。

確かにスキップして歌いながらネガティヴにはなれないですよね(笑)
人間なのでノリノリな日もあれば気分感情がのらない日もある。
だからこそ、毎日全力ジャンケンはしなくて良いですが(笑)、そう言う時こそ行動をポジティブにする習慣をつけることが大事だと体感しました!

あとやっぱり何事も全力でやるから面白いですよね!
どこかこれまでの人生の中で、少し冷めた自分や傍目でみる自分もいましたけど、全力でやるから分かる気づきってあるよなとも再認識した時間でした。

感謝✖️ワクワク=成果

成果を出すための適切なメンタルはワクワクな状態でいることです。
これ今ちょうど仕事を通じて私が意識していたので、まさにそうだよな!!!と。

目指していると壁がきたり、しんどいこともあります。
これはどんな仕事をしていても同じだと思います。

部活でさえ仲間と勝利の瞬間を仲間と味わう時もあれば、一方でなかなか勝てなくて悔しい思いをする機会も多かったのではと思います。

仕事も同様で、短期的なやるべきことにばかり目がいってしまうと時にしんどくなったりします。それでもやり続けることが大切ですが、そういうメンタル状態の時は結果が出にくい印象があります。

だからこそ、目の前のやるべきことに集中しつつも、仕事や夢にワクワクしている状態がとても大事です。

野球で例えると目の前のラントレや筋トレはしんどい時もあるけれども、大歓声の甲子園でホームラン打って黄色い歓声で自分の名前を呼ばれることを想像するとニタニタしてエネルギーが出てくるはずです。

仕事も同じで、目標達成において、将来への期待感や明るいビジョンがもつパワーは大きいです。
大きなビジョンを描き、達成を想像してニタニタが止まらないような、鮮明なビジョンを描きワクワクする時間を定期的に作ることも大事になってきます。

自分の可能性に気づく

ほとんどの人が自分の可能性に気が付いていないです。
一人でも多くの人が自分の可能性に気づいたら、もっと社会に活気が出ると思っています。

ほとんどの人は、自分には無理だろうと
知らず知らずのうちに自分の可能性に自分で蓋をしてしまっています。
これは教育によるものも大きいと思います。

僕もそうでした。
起業なんてすることすら想像していませんでしたし、本当に自分は結果を出せるのだろうかと不安になることもありました。

ただ人は本当に可能性の塊だなと思います。
この2年間でいろいろな人が努力で変化して、理想を実現してる姿を目の当たりにしてきました。どんな人でも決めたら結果にする力があると本気で信じるようになりました。
大事なのは夢叶えている人にどれだけ会うかだと思います。
それによって自分の可能性に気づくチャンスが広がると思います。

ぜひ、何かに挑戦したいと思う方がいるのであれば、その夢を目指してほしいと本気で思う。
たしかに成功の保証はないが、人は自分が思っている以上に可能性に満ち溢れているということを一人でも多くの日本人が感じて行動することで必ず日本が元気に豊かになると思います。

私自身も自分の可能性を信じて、選んだ道を正解にし続けます。
今回はメンタルの話で少し綺麗事に思えるかもしれませんが、体験を通じて真理だなと感じたため筆を取ってみました。
今日もありがとうございます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?