見出し画像

15.自己分析について

こんにちは!
宮崎です♪

15日目の投稿です♪

SEとしてフリーランスという雇用形態を選択している中で、今年に入ってから転職の相談を受ける機会が増えたように感じています!!

SEという技術職だからかもしれませんが、良く質問を受けることとしては、
『 今、どんな技術(言語)を勉強した方が良いですか? 』
 『 どれくらい経験を積んだら、フリーランスになれますか? 』
 『 どこの会社を選んだらいいですか? 』

というような質問を頂くことが多いです!!

それに対して、僕が答えるようにしていることは、
『 何歳でどれくらいの状態(ステータス・ライフスタイル・収入 etc)にしたいですか? 』
とまずは聞くようにしています♪♪

僕自身も高卒から上京してSEという仕事について4年くらいたった時期に、ただ頑張るだけじゃ現実は良くなって行かないのかもなっていう経験をしたことがあり、沢山の方に相談させて頂いたり、ご縁もあって転職とかをして来ました♪
※正社員、派遣社員、契約社員、個人事業主の雇用形態は一通り経験しました!

ここまでの経験を通して感じて来たことで、まずはざっくりでも良いので自分の目的・目標を定めること(年収、週何勤務、在宅・リモート、労働時間とか)と、自分の現状を把握することかなと感じています♪♪

自己分析をする時に、個人的に読んで良かった本があって、周りから相談を受ける時もこの本をおススメするようにしています!

◎ブスのマーケティング戦略
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%96%E3%82%B9%E3%81%AE%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E6%88%A6%E7%95%A5-%E7%94%B0%E6%9D%91%E9%BA%BB%E7%BE%8E/dp/4866510951

ざっくり紹介をすると、自称ブスと言っている著者が、幼年期から自分のことを理解して、幸せな家庭や、今の独立した仕事を得るまで考えて来たプロセスを書いているような本です♪

冒頭からの痛烈な文章の始まりや、『 良い男と繋がりたい 』という著者の目的から来る、そこに向かって行くアクション等が面白ろ・可笑しく書かれている本です!!!

自己分析や、マーケティングに関するざっくりとしたことが幅広く書かれており、自分のことを見つめ直して、そこからどういうアクションを取って行くかのヒントが随所に詰まっている一冊です♪♪

まずは現状を把握した上で、自分の目的・目標から来る選択肢(転職で言うと、必要な技術を身に付けること、会社・雇用形態の選択)を選んで行くことが大事なのかなと思っています!!!

自分の方向性が決まっているからこその、そこに行きつく選択肢が決まって来るのかなとは感じています♪♪

僕も改めて自己分析と市場分析も意図して、自分のステージを上げて行きたいと思います!!!

宮崎


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?