見出し画像

会社の自販機に100円入れるのをやめてビットコインに投資してみた。(107日目)~『後回し』にしない技術②~


こんばんは。
tatsu_kuです。

人生でもっとも破壊的な単語は『あとで』である…

表紙に書かれたこの一文を見た瞬間、僕はこの本を手にしていました。


▶第2段階~実行する~

◆新年の決意は3日しか続かない

みなさんは、心に誓った新年の決意が、何日も経たないうちにうやむやになってしまったことありませんか?
その最大の理由は、心の中に『実行したくない』という強い動機が隠れているからなのです。
例えば、「正月からタバコをやめる」というのは、裏を返せば「いますぐやめるつもりはない」ということなのです。
つまり、特別な日時まで決心を先延ばしにすることは、表向きはいくら変化を望むと言っても、内心では絶対に変化したくないと言っているのと同じことなのです。
そのため、いざ実行の時になると、その決心はさらに明日、来月、来年…に延ばされることになるのです。

◆億万長者はスピード感が違う

スピーディーな反応は、どんな状況でも他人の好意と信頼を得ることができます。
なぜなら、人は相手がスピーディーに反応してくれる時、自分が尊重されていると感じ、相手を信頼できる人だと判断するからなのです。
つまり、どうせしなくてはならないことであれば、即断即決で処理するのがよいのです。

◆人生でもっとも破壊的な言葉は『あとで』

冒頭にも出てきましたこの言葉。
重要な仕事を先延ばしにするのは、不幸な人の共通点です。
口ぐせは、「あとで」「明日」「いつか」……

ゔーん…その通りだ( ̄▽ ̄;)
ほんと、この言葉が僕の心に刺さりました…

もっとも実践に適した日は『今日』であり、もっとも実行に適した時間は『いま』なのです。

◆よいアイデアは作業の過程で出てくる

「どうすれば○○ができるのですか?」
これに対する答えはただひとつ…

やりたいことがあったら、それが何であれ今すぐ始めましょう!!
もっともよいアイデアは、常に作業をする過程で出てくるのですから。

まだ準備ができていないので始められないという人が多いのですが、実際は始めないから準備ができないことがほとんどなのです。

◆人は締め切りに合わせて仕事を始める

『パーキンソンの法則』
人は時間に余裕があると無駄に仕事を膨らませて、与えられた時間を残らず使い、ギリギリになって仕事を終える傾向がある。
パーキンソンの法則

つまり、時間がないから成果を上げられないのではなく、時間がありすぎるから成果を出せないことの方がずっと多いのです。

◆人生は失敗の連続である

・やってみたのか?

中国の自動車メーカー現代(ヒュンダイ)グループの創立者である鄭周永(チョンジュヨン)会長は小学校卒の学歴でしたが、最高学歴の部下たちの反対にあうたびにこう言い返していました。

『やってみたのか?』


こうした彼の実行力と優れた実験精神が成功へと導いたと言われています。

僕も含め、普段からできない理由を述べる人が大半だと思いますが、『やってみたのか』と問われると言葉が出なくなります。
僕たちが確実に言えることは、『やってない』の一言なのですから…(゜-゜)

・実験精神

かの有名な発明家、エジソン。
彼が普通の人と違っていたのは、他の人が、『経験』と言うところを、『実験』と考えたところです。

多くは、「恥をかくのではないか」「言っても無駄だ」「迷惑なのではないか」と考えるようなことを、実験だと考えるのです。
意図的に実験だと考えることで、次のような変化が起こります。

◆『わからない』と言える人は愛される

知らないのに教えてくれと頼めず、助けが必要なのに助けを求められない人がいます。

改めて考えてみてほしいのですが、他人の助けなくして、どんな人でも豊かな人生を送ることはできませんよね?
望むものを手に入れられなかったとすれば、それは他人の助けをうまく得られなかったという意味になります。

また、みなさんも誰かを助け、喜びを感じたことがあるのではないでしょうか。
それと同じで、誰かに助けを求めたら、それは相手に自分が『価値のある存在』だと感じる機会を提供したことになるのです。

さあ、勇気を出して聞いてみましょう。
あなたが思っているよりもずっと多くの『もちろんです!』という答えを聴くことができると思います。

◆大事な作業の前に雑用をやりたくなる理由

僕も経験があります。
勉強をしたくないがために、机の片づけを始めたこと(笑)

人間は重要だけれどもやりたくない作業があるとき、単純な仕事をすることで、ストレスから逃げようとする傾向があると言われています。

わかるわ~( ̄▽ ̄)

【重要でないことに気持ちがとらわれてしまう3つの理由】

①目標がはっきりしない
明確な目標がなければ、重要なこととそうでないことの区別がつかないから。

②簡単で楽しい
重要でないことでも、それなりにもっともらしい意味を持っており、その大部分は簡単で楽しくもあるから。

③理由を提供してくれる
重要なことから逃げながらも、自分は一生懸命生きているのだという言い訳を与えてくれるから。

わかるわ~( ̄▽ ̄)

◆価値の低い仕事をいくら一生懸命にやっても無意味

失敗する人:将来は苦痛の種になるかもしれないが、当面は楽しい仕事に一生懸命になる。

成功する人:将来的に大きな満足を与えてくれるが、現在は苦痛な仕事をする。

今日は、思い当たる節が多いわ~( ̄▽ ̄)

ながら聴きに最適なオーディブルもおすすめです!!

それでは今日の結果です!!


ビットコイン:−20円
イーサリアム:−2円

明日は第3段階『維持する』をお送りします。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?