見出し画像

ケンミンショーにも取り上げられたラーメンサラダ

「ラーメンサラダ」とはサラダの具材としてラーメンの麺を加えたものです。
ぶっちゃけ冷やし中華と何が違うの?と言われたら困るんですが、違うんですよねえ…

一応Wikipediaのリンクを貼っておきます。

https://ja.wikipedia.org/wiki/ラーメンサラダ

大きな違いは、冷やし中華は主食になりますが、ラーメンサラダは酒のつまみとして居酒屋の定番メニューってことでしょうか?
たれはゴマドレッシングが多いと思います。
作り方は簡単です。

あえて書くほどでもない作り方

  1. レタス、キュウリ、トマトなどが入ったよくあるサラダを作る

  2. 茹でた麺は冷水で洗いキュッと締める

  3. サラダの上に麺を盛り付け、ゴマドレッシングをたっぷりかける

  4. 完成

こんな感じですが、味気無いので我が家の特製ドレッシングの作り方を紹介

材料(一人前)

●マヨネーズ…大さじ1
●ごま油…大さじ1
●砂糖…大さじ1
●醤油…小さじ1
●ごま…小さじ1
●牛乳…小さじ1
●練からし…小さじ1(お好みで)

これらを良く混ぜ合わせます。
さっぱり食べたいので、蒸した鶏胸肉もトッピング。もちろん主食としてもいいですよ。

合わせるお酒はビール、焼酎なんかが良いでしょう。
まあ酒飲みながらサラダってあんまり食べないかもしれませんが…

サラダは好きに作ってください。海藻サラダでも合うかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?