見出し画像

朝ごはんを食べながらまどろむコーヒーショップ5選


大変私的なお話ですが、「コーヒーショップは朝」だと思っています。

休日の朝、少し早く起きてコーヒーショップへ行きコーヒーとフードを頼んで、ゆっくり頂く。

そうすると、めくるめく休日が始まっていきます。

午後に行くと人が溢れかえっているお店でも、朝ならかなりスムーズに入れる。やはり早く起きるのが吉ということかもしれません。

今回のチョイス基準

・朝やってる 8時くらいから空いてるとグッド!
・好みのフードがある
・居心地がいい

それでは上記に基づいて、私が選んだお店を紹介していきます。


チェーン店編

安定供給の空間とフード

一店目はスターバックスです。

知っている店だから、がっかりされた方もいるかもしれません。

しかし、あなたはすべてのスターバックスに行ったことはありますか?

答えが「いいえ」であれば、行ったことのないスターバックスに思わぬ魅力が隠されているかもしれません。

例えば、新しくできたスターバックス、家から遠いスターバックス、旅先のスターバックス。

いつもと違う景色が広がります。

そして、スターバックスの全てのフードを食べたことはありますか?

食べたことがなければシナモンロールをおすすめします。

私はシナモンの味がそんなに好きではないのですが、スタバのシナモンロールはシナモンの効かせ方が控えめで私にはちょうどいいです。

そしてコーヒーに良く合います。

高クオリティモーニング

2店目は、上島コーヒーです。

こちらもチェーン店ですが、モーニングのクオリティの高さに驚かされます。 

目玉焼きにベーコン、そしてシャキシャキサラダもついている。そしてサクッと焼かれた角食にポンと置かれたバター。

野菜、パン、炭水化物すべてがお皿の中に揃っている、私にとってパーフェクトな朝食です。

コーヒーと一緒にゆっくり頂く時間は、かなりの幸福度。

茶色い落ち着いた色調の店内も、お気に入りのポイントです。

東京個人店編

さて、ここからは東京の個人店を紹介します。遠くに住んでて行けないよという方も、旅行に来た時に行くのもおすすめできるお店です。

そこにしかない味わいをぜひ。

ここから先は

1,525字 / 3画像
この記事のみ ¥ 300

この記事が参加している募集

休日のすごし方

私のコーヒー時間

他の記事もどうぞお楽しみ下さい!