見出し画像

最近みた映画まとめ!

最近映画をたくさんみたのでまとめます!
※はっきり書かないように気を付けていますが、ネタバレを含む可能性があります※


①『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』

素晴らしかったです!
私は学生の頃、部活なんて学校で義務でやらされるものという認識で、あまり活動をしておりませんでした。
それよりは勉強や生徒会活動などした方が今後の進路のためになると思っていました。
この考え方が間違っているとは思いませんが、ハイキューのキャラクターたちの一生懸命に自分の好きなことに仲間と一緒に取り組んで、リスペクトして勝負できるライバルがいるっていうことは、たとえそれが学生の間だけだったとしても、本当に素晴らしいことだなと改めて感じました。
自分にはこんなキラキラ青春時代なかったなあと、心が洗われるようでした。
カメラワークや映像、音の迫力も素晴らしく、映画館で観ることができてよかったー!と感じました。

②『劇場版ブルーロック-EPISODE凪-』

アニメも全部見ていて、ブルーロック大好きなんですが、私は楽しめなかったです(;_;)
凪と玲王が好きな方は楽しいかと思います。
それを承知で観に行ったのですが、アニメの使い回しとなかなか動かない作画の粗さ、ダイジェスト感が気になってしまい、映画じゃなくてもよかったかなと思ってしまいました。

③『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』

地元で放映されず見れなかったゲ謎をアマプラで観ることができました!
ありがとうアマプラ…!

めちゃくちゃ面白かったです!!
人間の醜悪さと家族愛とバディがバランス良く成り立っていて、哀しげながら後味の良い愛に満ちていた作品でした。
墓場鬼太郎にそう繋げてくるのかー!とラスト拍手してました…!
戦闘シーンも迫力があってすごかったので、劇場の大スクリーンで観たかった…。

④『劇場版名探偵コナン 100万ドルの五稜郭(みちしるべ)』

めちゃくちゃ面白かったです!
コナンの映画ですが、好きなキャラが出ていて苦手なキャラが出ていないときにしか観に行かないめんどくさいオタクなので、『緋色の弾丸』ぶりに観てきました。
関西組×歴史モチーフの過去作が大好きなので、個人的には大当たりの作品でした!
登場人物の立ち回りやミステリー部分もすごく凝っていましたし、作品を通して何を伝えたかったのかもすとんと腑に落ちてとてもよかったです。
まだ観ていない方は一切のネタバレを踏まずに観てほしいです…。そのくらいミステリー部分が凝っているので、何も知らずにあの驚きを体感してほしいです!

⑤『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』

約20年待ってよかったと思える作品でした。
ありがとうFREEDOM…!
ファン映画としてはこれが見たかったんだよなということが全て詰まっていて本当によかったです。
特にシン・アスカの亡霊だった私は救われました…。膝枕で泣いていたシンが立派になって本当によかったですありがとうFREEEDOM( ;∀;)

⑥『コードギアス 奪還のロゼ』第1章

全章見終わったら個別で記事にしたい!!のでここではこのくらいで!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?