見出し画像

Salesforce活用分科会のウェビナーに登壇しました!

先日の10月12日に行われましたSalesforce活用分科会のウェビナーに登壇させて頂きましたのでレポします!


Salesforceにはコミュニティがある!

Salesforceにはユーザー限定や誰でも参加可能なコミュニティというものがあります。

その中でもユーザー限定になってしまうのですが、企業さんの自社での活用事例や知見などを共有し合うSalesforce活用分科会というグループがあり、今回こちらのグループのウェビナーに登壇させて頂きました(`・ω・´)

コミュニティは、自社にいるだけだとなかなかキャッチ出来ない他社さんの活用状況や成功事例、逆に失敗談や悩み事などを聞けてとても良い刺激になります。
自分が悩んでいたことの解決の糸口や、モチベーションアップに繋がりますので、まだ参加してないよ!な方がいらしたらぜひ上記のサイトから確認してみてください!

SFUGCUPのスライドに反省点をプラス!

Salesforceには、年に一度、自社の活用を自慢する大会(SFUGCUP)が開催されます!

こちらに私もエントリーをしたのですが、初戦敗退でした( ;∀;)

今回は、そのSFUGCUPのスライドに加え、その活動の反省と現在の取り組みをプラスして登壇をさせて頂きました。

スライドの内容は以下の通りです。

・隠れ情報が会社にたくさんあり、弊害が出ていたのでSalesforceにまとめた!
・しかし、効果があがらなかった。
・理由としては、部分最適になっていて、会社全体の課題感を的確に把握できておらず、機能を押し付けてPDCAを回せなかった
・現在は、反省点を活かし、会社をコンサルするイメージで見直ししている

このようないわゆる失敗談をお話させて頂きました。
実際に聞いてくださった皆様に何か一つでも感じる部分や参考になる部分がありましたら幸いです。

めちゃめちゃ緊張していたのですが、マイクを持っていざ本番!で、なんとかお話することが出来ました…!
自分が今まで経験したことなので、スライドを見て伝えたいことがぱっと浮かんできますね。
まだまだなので、もっと登壇の場数を踏んで、もっと余裕をもってお話出来るようになりたいです!

ご質問&お話してくださってありがとうございました!

ウェビナー終了後は、現地参加してくださった方と少しお話するお時間を頂けました。
その際に、登壇に対して「聞きやすかった」「わかりやすかった」などご感想頂けて嬉しかったです。
また、技術面のご質問等も頂き、情報交換が出来てとても良い時間になりました。

自分からアウトプットすると、逆にインプット頂けることがあって、自分が行ってきたことの棚卸しや自己発信は大事だなあと改めて感じました。

その場で全部が解決できるわけじゃないですけど、悩み事とか普段感じていることとかをお話し合うだけでも、精神的に気持ちが軽くなりますし、明日もがんばろうかなって気持ちになります。

次は成功事例をお話出来るように引き続き活動を続けていきます!
気になった方はぜひぜひコミュニティを覗いてみてくださいね!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?