平瀬たかのり

シナリオを書いてコンクールに応募しております。(第31回新人シナリオコンクール・最終選…

平瀬たかのり

シナリオを書いてコンクールに応募しております。(第31回新人シナリオコンクール・最終選考/同32回三次選考) これまで書いたものを公開させていただきますので、お暇な折にでもお読みいただければ幸甚です。

最近の記事

  • 固定された記事

【第31回新人シナリオコンクール最終選考通過作品】ウエストロード・ラブストーリー(改編稿)

はじめに。  【本稿は「第31回新人シナリオコンクール」において最終選考まで残った作品を、月刊『シナリオ』2022年5月号にて掲載されております、拙作についての審査員の方々からいただいた選評をもとに、改稿したものです。見出し画像は生成AI画像にて作成いたしました】 登場人物 高倉静真―焼鳥屋〈バラック〉店員 吉沢早智―アイドルグループ、エンジェルス      のメンバー 市川美子―右同 杉原香奈―右同 松園翠―スナック〈ディアナ〉のホステス 佐村次郎―〈バラック〉店主

    • 我流シナリオ徒手空拳①

      シナリオを書き始めて、コンクールに公募を始めて十年以上が経ってしまって、受賞の栄に浴することも、生業にすることもできておりません。 それでも、未だその途上にありますが、ここまで経てきた道のりを、ここに少しずつ綴っていこうかと思います。 シナリオスクールに通う時間的余裕も、通信講座に申し込む金銭的余裕もなく。独学で書き始めるしかなくて。 手元に在ったのは「金子正次遺作シナリオ集」と1975年、1989年の年鑑シナリオ集。さすがにこれだけではと思い、新井一さんと原島将郎さん共著

      • 【シナリオ 第33回新人シナリオコンクール二次選考通過作品・グリスト!(改編稿】

        主な登場人物(年齢は本編中に記載) 柴田美鈴―〈北本ストア〉玉崎店・総菜部パート従業員 江口李緒―右同 木内幾代―右同 泉咲奈―右同 井本―コンサルタント会社従業員 宗元―美鈴の元恋人 梅原―コンサルタント会社企画部長 水原優佳―シェアハウス運営会社社長 柴田祐一―美鈴の父   汐里―美鈴の母 北本隆二―〈北本ストア〉社長   加奈子―北本の妻 駒田―〈北本ストア〉玉崎店・店長 岡崎―〈北本ストア〉玉崎店・総菜部主任 須藤明里〈北本ストア〉総菜部アルバイト 下川鞠花―前同

        • 【シナリオ】四軍JK桜の祝(ほうり)

          本稿には既存の文学作品をいくつか引用させていただいております。原作者没後五十年を経過し、著作権が失効しているため引用可と判断し、著作権法32条第1項に則し引用させていただきました。問題点等お気づきの場合はご指摘くださいませ。(稿末に引用した作家、作品名を明記いたしております。) 主な登場人物 相田羽純―女子高生 吉村明音―現代文非常勤講師 相田有紀―羽純の母 雪田凛―羽純の同級生 崎山千緒―右同 結城愛紗―右同 篠崎凌太―右同 松村―羽純の担任教師 その他 〇△△高

        • 固定された記事

        【第31回新人シナリオコンクール最終選考通過作品】ウエストロード・ラブストーリー(改編稿)

          【シナリオ・駒は乙女に頬染めさせてPARTⅢ】

          主な登場人物  鈴城璃音―モデル、女優 高校生  木崎麻央―高校生  麻生泉美―上同  名村耀一郎―高校生   二藤晶輔―高校生  鈴城遥平―璃音の父  渚本幸仁―俳優  鹿野基之―稲島町職員  牧村吟子―芸能事務所社長  衣川栄枝―稲島分校用務員  村田忍―ストアーの店主  麻生義文―泉美の父    涼子―泉美の母  千堂駿太―装蹄師  猿渡広道―JRA騎手    海野颯希―JRA騎手  朝倉美途―上同  千堂寿々芽―上同  早坂姫香―上同   ○稲島の砂浜・椎美ガ浜(

          【シナリオ・駒は乙女に頬染めさせてPARTⅢ】

          【歌詞】シークレット・デート

          えーっとね、何から書こうかしら。 こちらで公開させていただいておりますシナリオに 「ウエストロード・ラブストーリー」というのがあるのですが、 望外にも二年前の新人シナリオコンクールで最終選考まで残ったものなのですね。 一次通過の報せ知っただけでもクリビツテンギョーで。だって、焼き鳥屋の小僧さんと駆け出しとはいえ、アイドルがデートするなんて中二病炸裂してる作品がまさか最終選考まで残るなんて、思ってもいなかったですから。 でもまあその後きっちり『月刊シナリオ』で大脚本家、荒井晴

          【歌詞】シークレット・デート

          【シナリオ】トラッシュトーク☆クラブ

          お読みいただく前に。    本稿には実際に存在する歌曲の歌詞が多数登場します。  執筆及び公開にあたっては著作権法32条1項に則り、作品上でそのタイトルを引用をさせていただきました。(タイトルは『』でくくってあります)。問題点などありますればお知らせくださいますよう、よろしくお願いいたします。  (本稿最後に引用曲の歌唱者・作詞者・作曲者、氏名を明示いたしております) 主な登場人物(年齢は本文中に記載) 桐生淑佳─主な場面で高校二年生〈トラッシュトーク・クラブ〉ギター 浪

          【シナリオ】トラッシュトーク☆クラブ

          【第49回城戸賞二次選考通過作品】銀木犀の樹の上で

          (作品をお読みいただくにあたって)    本稿は、シナリオコンクール(第49回城戸賞)において、二次選考を通過     したものの改編稿となります。    また、本稿には劇中劇、また登場人物の台詞として、長谷川    伸原作の戯曲『一本刀土俵入』を「長谷川伸傑作選     瞼の母」(国書刊行会)から、原作者没後五十年を    経過し著作権が失効しているため引用可と判断し、    著作権法32条第1項に則し引用させていただきま    した。問題点等お気づきの場    合はご指摘

          【第49回城戸賞二次選考通過作品】銀木犀の樹の上で

          【シナリオ】ぼくと彼女のアグネスタキオン

          ・早坂透(17)朝鋒高校生徒・写真部員 ・桐野舞(17)右・同 明の同級生 ・赤松功治(35)朝鋒高校日本史教師、写真部顧問 ・須藤美香(32)朝鋒高校養護教諭 ・菅原千晶(27)透の従姉    邦子(56)千晶の母 ・その他 1朝鋒高校・校門(昼)    「文化祭」のアーチが架かっており、入場してく    る他校の生徒や親たちなどで賑わいをみせている。 2同・二年七組教室    二階の教室。写真部の展示がされている。(パ    ネルに展示されているのは風景写真ばかり

          【シナリオ】ぼくと彼女のアグネスタキオン

          【第32回新人シナリオコンクール三次選考通過作品】恩寵のバーガンディ

          <本稿は、第32回新人シナリオコンクール・三次選考通過(最終選考には進めず)の作品の改編稿となります> 主な登場人物 杉原陽鞠(17)高校二年生 杉原(日野)佳也子(66・22~23)陽鞠の祖母・料理教室講師・元銀行員 春野寿道(17)高校二年生・陽鞠のクラスメイト 高梨凛香(17)高校二年生・陽鞠の親友 村川彩美(17)右同 増山香里(22・23)佳也子の銀行員勤務時代の同僚・短大の同級生 岡崎美幸(22・23)右同 杉原(24)佳也子の恋人・陽鞠の祖父 緑山勝次(29

          【第32回新人シナリオコンクール三次選考通過作品】恩寵のバーガンディ

          【第27回新人シナリオコンクール一次選考通過作品】百合崎高校馬券部始末記

          主な登場人物 葛城涼歌(16~18)高校生 川上千伽子(17~19)右同 環華織(17~19)右同 神楽キャロル(17~19)右同 井園遥(17~19)右同 浅田鉾市(69)書店アルバイト 佐倉真理(29)高校教師 備後剛士(17~18)高校生 葛城勝(48)涼歌の父   美雪(47)涼歌の母 深沢正秀(55)校長   英雄(28)中学教師・正秀の息子 その他 ○漫画家の仕事場〈手①〉    レディースコミックの濡れ場を描く女の手。 ○小料理屋の厨房〈手②〉    

          【第27回新人シナリオコンクール一次選考通過作品】百合崎高校馬券部始末記

          シナリオ【駒は乙女に頬染めさせて・PARTⅡ】

          主な登場人物 朝倉美途―JRA騎手 海野颯希―右同 橘川(千堂)寿々芽―JRA騎手 早坂姫香―右同 若草雅人―JRA騎手 工藤貴康―JRA騎手 猿渡広道―JRA騎手 海野穣一―右同・颯希の父 北光邦―調教師 和田学―右同 石村春樹―右同 垣内力也―右同 里見隆三―画家 赤坂―馬主 麻生泉美―巫女・中学生 木崎真央―泉美の親友 〇栗東トレーニングセンター(以下栗東トレセン)   調教コース(早朝)    ウッドチップコースを併せ馬で走っている    二頭。それぞれ鞍上の

          シナリオ【駒は乙女に頬染めさせて・PARTⅡ】

          【シナリオ】現代文研究「江夏の21球」を読んで

          百合岡沙樹―女子野球部員 百合岡卓三―沙樹の祖父 奈良香苗―沙樹の同級生 野川新平―右同 百合岡充―沙樹の父      智美―沙樹の母      康介―沙樹の弟 藤川由紀―女子野球部監督 岡田勝彦―女子野球部部長 瀬田朋香―女子野球部員 小森真美―右同 霜月奈美絵―他校生徒 バッティングセンター主人 図書館司書 江夏豊 その他 ○百合岡家・玄関(夜) 〈テロップ〉七年前    三和土に並んでいる百合岡充(33)    智美(33)沙樹(10)康介(7)の    四人。

          【シナリオ】現代文研究「江夏の21球」を読んで

          【シナリオ】駒は乙女に頬染めさせて

          「駒は乙女に頬染めさせて」登場人物表     橘川寿々芽(25~29)JRA所属騎手 早坂姫香(20~24)右同 (以下の人物の年齢については登場時のもの) 海老原剛市(56)木本厩舎・厩務員 三門久和(50)調教師 木本泰道(49)調教師   晃子(45)泰道の妻 桃谷旭延(53)調教師 前園浩紀(25)JRA所属騎手 舘誠(35)右同 海野穣一(47)右同   颯希(15)穣一の娘 アルヌール(30)JRA所属騎手 林原(55)マリアラパスの馬主 朝倉寛一(61)レナーテ

          【シナリオ】駒は乙女に頬染めさせて

          詩【画才があれば】

           なんだか、えらい時代はきたもので  往年の名馬が美少女キャラになって  ゲームになったり、アニメになったりして大人気  いや、批判しているわけではない    ところでぼくが  いちばん好きな馬の名前といえば  フレッシュボイス、だ  知ってるかい  雪の毎日杯、他馬チギリ捨てる末脚を  杉本清は伝えたんだぜ  「雪はやんだ! フレッシュボイス一着!」  って    ところでところで  ぼくはものにならないまま  シナリオを書いている  さえぎる視界に叫ぶ  清新な声で、あ

          詩【画才があれば】