見出し画像

【新味発見!この味食べた?】カップラーメンでちょっと変わった味、4種類食べてみた!~カップヌードル、QTTA、エースコック

こんにちは、星空乃 雫(ほしからの しずく)です。
今回は、最近食べたカップラーメンをご紹介したいと思います。

メインのお昼にもよし、他のおかずがあって、ちょっと足すもよし、カップラーメンって、ありがたい存在ですよね。
普段だと、醤油、味噌、塩の味はよく食べますが、最近は、それ以外の面白い味もたくさん出てきました。

それで、今回は、基本の味とちょっと違う、ちょっと変わった味のカップラーメンを食べたので、それをご紹介したいと思います。


日清|カップヌードル欧風チーズカレー

1つ目は、こちら!

日清カップヌードルの、【欧風チーズカレー】味です。
ラーメンとカレー、そしてカレーとチーズ、絶対おいしい組み合わせなはず!ということで、試してみました。

公式ホームページによる原材料名、栄養成分表示はこちら。

ふたの上には、「特製チーズパウダー」があります。これが味の決め手なのかな。楽しみです!

それでは、中を開けて見ます!

カレーの香りが広がります!
これは、いかにもカレー味、という味付きの粉がたくさん入っています。

熱湯を入れて3分・・・

出来上がりはこちら!

そして、そこに・・・・・
特製チーズパウダーをオン!!!!

一気にチーズの主張が強い見た目になってきました!
これは楽しみ!!
ということで、早速いただきます!

まず、写真を撮るのに夢中になっていたら、チーズパウダーが溶けかけていたので、早く食べ始めたほうがいいです。
なんなら、食べている途中にかけて、味変するというのもアリかも。
で、味なんですが、しっかりカレー味ですが、辛いのが苦手な私でも食べられるぐらいの辛さです。
チーズがいい意味で、カレーをマイルドにしてくれます。
さらっとしたおつゆで、気を付けないと、カレースープの気分で、つゆを飲みたくなってしまいます。危ない危ない。
でも、それくらい、食べやすいカレーラーメンです。
具や麺は、いつものカップヌードルと同じで、食べやすかったです。

ということで、個人的なオススメ度は☆☆星2つ!
(星3つが満点です)


東洋水産|MARUCHAN QTTA トマトクリーム味

2つ目のカップラーメンは、こちら。

東洋水産の、MARUCHAN QTTA 【トマトクリーム味】です。
トマトクリームって、完全にパスタでしか見たことのない味ですが、どんな味だろうと思い、楽しみに買ってみました。
私はイオンで158円で購入しました。

公式ホームページからの、栄養成分表、原材料名はこちら。

早速、ふたを開けてみます。

わ!すごく赤い!
今まで、いろんなカップ麺のふたを開けてきたけど、この色はなかなかないかも。
そして、チーズもしっかり入っていて、これは楽しみ!

熱湯を入れて3分・・・

出来上がりはこちら!

すごい、真っ赤!!
一見辛そうにも見えるぐらいの真っ赤です。

では、いただきます。

香りは、スパイシーなスープの香り、それから、ピザっぽい香りです。
味ですが、ピザのトマトソースに麺を入れたような感じです。
薄くトマトの味があるし、クリームっぽい味もあります。
香りほど、味は濃くないです
スープは、普通のラーメンに近い感じもします。
食べやすいし、それでいて個性的なラーメンっていう感じです。

ちょっとピザな気分も楽しみつつ、しっかりラーメンでした。

ということで、個人的なオススメ度は、☆☆星3つ!


東洋水産|MARUCHAN QTTA コクふわチーズクリーム味

3つ目のカップラーメンは、こちら!

東洋水産の、MARUCHAN QTTA 【コクふわチーズクリーム味】です。
チーズクリームって、想像しただけでおいしそう・・・。
でもそれがラーメンって、どういうこと??という疑問もあります。
これは楽しみ。
こちらはイオンで、128円で購入しました。

公式ホームページからの、栄養成分表、原材料名はこちら。

早速、ふたを開けてみます。

すごい!
クリーム色って、カップラーメンの色ではないですよね(笑)
楽しみです。

熱湯を入れて3分・・・

出来上がりはこちら!

おいしそう!
クリーム味、気になります。

では早速、いただきます!
まず、チーズのすごくいい香り!
味は、カルボナーラのスープの味です。
肉は、塩コショウがしっかり利いていて、
ラーメンというよりは、洋食の麺を食べているって感じです。
そう、カルボナーラ麺って感じですね。

個人的には、オススメ度は☆☆星2つ!


エースコック|どっさり野菜ちゃんぽん

4つ目のカップラーメンは、こちら!

エースコックの、【どっさり野菜ちゃんぽん】です。
ちゃんぽん自体は珍しくないと思いますが、どっさり野菜っていうのが気になって、買ってみました。
私は、スーパーで108円でした。
お値段も魅力的。

公式ホームページによると、

「野菜たっぷりめん少なめ」をコンセプトとした「どっさり野菜」シリーズ!

どっさり野菜 ちゃんぽん | エースコック株式会社 (acecook.co.jp)

これは、ちょっとおなかを満たしたい、だけど炭水化物は少なめに・・・という人類の夢をかなえたような商品ではないですか!!
素晴らしい!!

栄養成分表、原材料名はこちら。

早速、ふたを開けてみます。

これは確かに、感触的に麺は今までのカップラーメンより、明らかに少ない。
それでいて、この野菜の量。
これは今までのどのカップラーメンより、多い!!
まだ乾燥した状態ですら、この量です。
お湯を入れたらどうなるんだろう・・・。
楽しみです。

熱湯を入れて3分・・・

出来上がりはこちら!

わーい!!やっぱり野菜たっぷり!うれしい!!
野菜で麺が見えなくなっています。

では、いただきます。

まず、上の野菜はたっぷりのレタス
そして、スープは鶏ガラ味です。
麺は、硬めでしっかりしていて、これは私好みです。
お肉はないんですが、寂しい感じはなくて、カニカマもおいしいです。
カニカマは、柔らかめかな。
これで、おなかいっぱいになるし、それでいて、234kcalというカロリーはうれしい

野菜たっぷりのコンセプトがうれしいので、
個人的なおすすめは、☆☆☆星3つ!


ということで、今回は、私が最近食べた、ちょっと変わった味のカップラーメンを4つ、ご紹介しました。
カップラーメンって、どうして時々、無性に食べたくなるんだろう。
そして、こんなにおいしいんだろう。
またおいしいカップラーメンに出会えるのが楽しみです!

~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~

今までの、【新味発見!この味食べた?】シリーズはこちら。
↓    ↓    ↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?