見出し画像

はじめまして

はじめまして。アヤと申します。
2023年11月1日現在のわたしの自己紹介をさせてください。


わたしのこと

 1992年生まれ。
 現在は日系上場企業の技術総合職として製品の品質に携わる仕事をしています。2歳の娘がおり、フルタイムワーママとして働いています。

 子供の時から身体を動かすことが好きで、学生時代はずっと運動部に所属していました。特にバスケやバドミントンなどの室内競技が好きでした。通っていた中学にオタクが多かったこともあり、中学でどっぷりアニメ・漫画にハマりました。今でも毎月Kindleで電子書籍を購入しています。

 大学は工学部を卒業後、モノづくりに携わる仕事がしたいということで2015年に現在の会社(メーカー)に就職しました。仕事は好きな方だと思います。お酒や飲みの席の空気感が好きで、独身時代は同僚・友達と飲みに行く頻度が高く、貯金はよりも散財!という感じで過ごしていました。

家族のこと

 夫、わたし、娘(2歳)の3人家族です。 夫もわたしと同じ会社の正社員です。(社内恋愛でした)共働きフルタイム家庭のため毎日忙しなく過ごしています。

 2022年7月にマイホーム建築! その分職場が遠くなり、通勤に片道1時間半かかるように。出社必須の職種のため、通勤時間の長さは想像していたよりも大変でした。ただ、その苦労と引き換えにしてでもマイホームを建てて良かったなと感じています。(現時点では)おうち時間の充実感が一層高まりました。

noteを始めた背景

 2021年に子供を出産してから、独身の時とは比べ物にならないぐらい自由時間が減少しました。また、保育園のお迎え担当が自分のため仕事時間の制約がストレスに感じることも。

 忙しい中で子育てと仕事だけに人生を使っている気がして、『自分の人生このままでいいのか?』と考え始めるようになりました。現時点で何かをしたい、とか何ができるとか、具体的なことはまだ浮かびません。ただ、自分の中のモヤモヤや考えていることを書き留めることで何か今後の人生を楽しくするヒントがあるのかもと思い、noteを始めました。

 また、文章力を養いたいという意味もあり、書くことに特化しているnoteを始めてみました。

興味・関心があること

  • 時短・家事ライフハック

  • 効率的な仕事の進め方(タスク管理方法)

  • 家計管理

  • 収納・整理(掃除が好きなわけではない)

  • キャンプ(初心者)

  • 動画作成(初心者)

 家計管理に関しては関心はありますがうまく管理できていない自覚があるため、アウトプットすることで管理能力を向上したいです。

 プライベートでは家族でキャンプにハマっており、最近は2週間に一度の頻度でお泊まりキャンプを楽しんでします。ただ、土日がキャンプで潰れるため、体力はゴリゴリに削られますが・・・。

 数ヶ月に一度、育児の様子などをYouTubeにあげています。忙しくなかなか編集する時間は取れませんが、子供の成長記録を残す意味でも少しずつ更新しています。

心がけていること

 何かに興味関心を持った際は『とりあえず行動してみる』精神を忘れないように心がけています。時間は経つのはあっという間。何か理由をつけて躊躇していることがあっても、時間は待ってくれません。過ぎ去った時間はもう戻らない。
だったら、クオリティがなってなくても、とりあえず行動してみて考えれば良いということにしています。

 実際に2022年の年始に立てた目標を何一つ達成できないことがあり、まずは行動することの大切さを痛感しました。

おわりに

 改めて文章に起こしてみると、自分ってこんな人間だったのかと再確認できますね。仕事以外で文章を書いたのは久々でしたが、今後もつらつらと日頃感じたことなどを書き留めていきたいと思います。

よろしくお願いします。


この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?