見出し画像

開幕戯曲「オークション」草案

オークション会場にて。

とある西洋絵画のオークションから始まるが、途中からマグロの絵、プロレスラーのマスク、裁判中の似顔絵などが出品され、それに合わせた競りが始まる。

以下、脚本

演台にオークショニア(進行役)と補佐(ヨシキ)がいる。
セリフは載せていないが、会場にいるゲスト役を2人ほど用意する。この2人はオークションの進行に合わせて金額を言う。

オークショニア: ロット番号7のA、続いてはロレッツォ作「ミスターマドンナ」こちらは200万円から参ります。

オークショニア: 210万円、220万円、230万円、300万。300万より上の方はいらっしゃいますか。落札金額300万で決定いたします。

オークショニア: ありがとうございます。(ハンマーを叩く)

オークショニア: 続いての出品は、

(クロマグロの絵が映し出される。)

オークショニア: ロット番号8のB、狩野治五郎太作「クロマグロ」こちらは10万から参ります。

(ヨシキ、鐘を鳴らす。)

(全員帽子を被る。)

オークショニア: 12!12!12!12!
15!15!15!15!はい15まーん!はい20万!!
に・に・に・に・に・に!25万!
はいはいはいはい!
30万さんさんさんさんさんじゅうまん!!
35!36!36!
38!333338!
はい38万!ありがとうございます!

(初競りのようにとりあえず大きな声で騒がしくする)

オークショニア: いよ〜ぉ!(3・3・4拍子でハンマーを叩く)ありがとうございます!

オークショニア: 続いてロット番号9のA、新日本プロレススタン・エリックの1987年、モハメド・チャリ戦で使われた覆面です。こちらは500万から参ります。

オークショニア: ヨシキさん、たまらないですね!
ヨシキ: たまらないですね!

オークショニア: おっと!さっそくあがりました27番、値は550万!550万です!この人たちにまともな金銭感覚は無いのか!まさしく現代に蘇ったマリーアントワネットであります!
ヨシキ: 今日のゲストは皆さん金融関係者ですからね。
オークショニア: そうですか!おっと!!負けていないぞ52番!600万!そして75番の650万!三者一歩も譲らない!これはもはやオークションではない!金という銃弾が飛び交う第三次世界大戦か!
ヨシキ: 両者一歩も引かないですね。
オークショニア: さぁやってきたぞ52番!なんとっ!700万の大台に出た!マスク一つに700万!もはやこれはマスクではありません!これを手にしたものがこの世の支配者となるのか!聖杯を求めたアーサー王の如く勇ましく手を挙げる猛者たちよ!まさしく4次元オークションだ!

オークショニア: おっと決まった27番1千万!!(ハンマーを叩く)

オークショニア: それでは続いてロット番号10のA

(法廷画風の絵が映し出される。)

オークショニア: 名前を言ってください
ヨシキ: 「苫小牧騒動」です。
オークショニア: 作り手は誰ですか?
ヨシキ: 田村伸一です。
オークショニア: よろしい、ではこれよりロット番号10のA、「苫小牧騒動」について審理します。ヨシキさんは出品者と、この作品が描かれた経緯について朗読してください。

ヨシキ: 出品者 戌亥芳彦。2023年10月に自宅近所の質屋にて50万円でこの作品を購入。繊細なタッチが気に入ったという理由で購入したものの、家賃の滞納により80万円でやむなく手を離すことを決意。作者は田村伸一。昭和35年生まれ。多摩美術大学で油絵を専攻し、その腕を買われて法廷画家として一躍有名になった。この作品は平成13年、8月14日の北海道苫小牧市で起こった連続下着窃盗事件の裁判の様子を描いたものである。
以上について審理を願います。

オークショニア: 会場の皆様は落札を希望する場合は手元のナンバープレートを高く挙げ、希望の落札額を大きな声で答えてください。また、落札をしない場合も可能ですが、この会場での発言や行動は全て記録し、証拠として残りますのでご注意願います。では50万円からお願いいたします。


(以降、裁判っぽいやりとりで落札される。)

オークショニア: これで審理を終えます。これにて閉廷致します。


オークショニア: そして最後の出品、

(公演名が映し出される)

オークショニア: ロット番号9のC、旗揚げ公演「Departure」開幕です。

音楽が流れて暗転

えんど

この記事が参加している募集

再現してみた

今日やったこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?