見出し画像

透明な美しさ

去って行った人のことよりも




そばにいてくれる人を大切にしよう


過去に


「何もしてくれなかった」


「何もしてもらえなかった」


そう思う人のことばかり
思い出しては


今に引っ張り出したり


持ち出して気にするより



今 既に沢山のことを黙って

当たり前に

「してくれている」

「してもらっている」


その人に気付いていたいよね



そして


そんな人を辿っていると



そんな存在って


結局。。


「自分」に辿り着くね


自分だけは


過去も関係なく ずっとそばにいてくれて

してあげた。。も何もなくて


今もずっと自分の幸せのために

いろんなことを考えて


動こうとしてる


どれだけ自分が自分にダメ出ししようと


文句を言って 嫌って


距離を置いても。。常に


逃げずにそばにいる



そんな存在。。自分以外。。



一生出会えないね



だから



自分を大切にしたいし



きっとそれだけでも



今は もう充分な気がする




♡♡




きっと


友達が沢山いないこと



少ないことが不幸なんじゃなくて



友達がいないことは不幸なんだっていう



「思い」


がただ

自分を不幸に見えさせたり


思わせたり


惨めに見えさせたりするだけだったりするよね



それって別に友達だけじゃなくて。。


仕事やお金や健康や家族。。もそうなんだと思う

別に。。


お金がないから不幸なわけじゃないし



今健康じゃないから不幸なわけでもないし



親ガチャ外れたら不幸なわけじゃないよね。。


なんでも不幸とくっ付けて

結びつけて

カップルにしなくても


いいんだよね


そして。。そんな風にしていると


他人の問題や


他人の荷物と自分を結びつけて

カップルになることも


なくなっていくような気がするんだ


♡♡

順番を間違えないでいたいね


例えば


いざというとき


自分が困らないために


人を大切にするっていう人と



ただ自然に

目の前の大切にしたい人を大切にしていたら


いつの間にか

自分が困ったときに自然と助けられてた人って


似てるようで どこか違うよね



仲の良さの前提に


「自分が困ったときに助けてくれそうだから」



という保険がついてる人は



きっと。。なんとなく



優しさや親切に


「返さなきゃ」


って思わせるような


そんな見えない重たさを感じるのだと思う。。



自分の失敗から改めて思うこと


♡♡




自然の中にいたり


動物といて心地よいのは


色々な「前提」がないからだなと思う


後出しのように



世話してくれたり褒めたり感謝するなら



ちゃんと咲いてあげるけどね。。なんて


言ってくる花見たことないし



毎日ご飯もらって


世話してもらってるのに


何も返せてない。。

って落ち込んで自分を責めてる犬や猫にも


まだ会ったことない。。


人間だけが


感謝や


愛の広さや深さや量に囚われ過ぎて


周りと自分を比べたり


競ったりする。

だから


そんな囚われから離れた自然や動物といると


色々な条件付けてた自分が


なんだか緩んで


楽になっていくんだと思う


そしてきっと。。



自然に自分の中から


あたたかい愛が溢れ出て



「ありがとう」が湧いてくるね




最後までお読みいただき
ありがとうございます

今夜眠りにつくまでの時間が

あなたにとって

沢山自分の素晴らしさに気付いて
笑顔になれる

愛に溢れるあたたかい夜でありますように

心を込めて







この記事が参加している募集

今こんな気分

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?