見出し画像

#89 陰口を言う世界ではなく「陰ホメ」をする世界に

こんにちは!いつもスキやコメントを頂き本当にありがとうございます。こちらはヴェネツィアの街並みを展望台の上から。屋根に統一感があって素敵ですよね~!


陰口がダメな真の理由がある

さて、私は良い人間関係を築くに当たってとても大事なことの一つが陰口を言わないことだと思っています。私が今までお会いしてきた幸せな成功者の方が絶対にされないことも陰口です。逆に言うと、多くの方が無意識の間に陰口を言ってしまっているように思います。

そして、私も絶対に何があっても陰口は言わないと決めています。どれだけ心の中で思ったとしても絶対に言いません。それは、以前に尊敬する方から陰口がダメな真の理由について教えてもらったからです。

世間的に陰口はダメだよと言われますが、なぜダメなのかを明確に答えられる方はいますか?道徳的にとか、嫌われるからとか、関係が悪化するなどの理由ももちろんありますが、そういう抽象的なことではなく、実は明確な理由があるんです。

これを知った方は今後一生陰口を言わない人生になると思いますが、その覚悟がある方のみこの後を読み進めて頂ければと思います。


CさんだけではなくBさんとの関係が悪化する

【よく見かける光景】
 Aさん 「Cさんって最低だよね。本当に嫌いだわ~」
 Bさん 「わかるわかる。私も嫌い~」
 Cさん 「・・・」

このような会話って普段の生活や、ドラマなどでもよく見かける光景ですよね。ただ、あくまでこの会話は表面的なものであって、心の中でどう感じているのかまで考えてみてほしいです。

特に考えてほしいのはBさんの心の中です。言葉ではわかるわかると言ってはいますが、心の中ではどう思っているかというと、、、「私も陰で同じように言われているんだろうな…」ということです。

陰口を言うというのは、AさんBさんとCさんの関係が悪くなるだけではなく、AさんとBさんの関係も悪くなるということなんです。言われてみれば確かにと思いますが、衝撃を受けた方もいるのではと思います。私もこのことを知って本当に衝撃を受けました。


同調するのも一緒に陰口を言っているのと同じ

仲の良い人だからこそ言ってしまうという人が多いと思いますが、仲が良い人ほと絶対に言わない方が良いです。どれだけ同調してくれたとしても、少しずつ少しずつ確実に信頼関係が壊れています。

では、陰口を言うAさんの立場ではなく、Bさんの立場で言われた場合はどうすれば良いでしょうか。正直言って同調するというのは一緒になって陰口を言っているのと同じです。

私はBさんの立場で陰口を聞かされた場合にはこのように言います。「同調を求めないで。言いたことがあるなら俺に言うんじゃなくて直接言いな」と。それだけ伝えるようにしていて絶対に同調しないと決めています。

陰口は絶対に言わないし、聞いたとしても絶対に同調しない人、こういう人が本当の意味で信頼を得られる人ではないかと私は思います。そして、陰口を言わないだけではなく、更に意識をした方が良いのが「陰ホメ」です。


陰口ではなく陰ホメをする

自分のことを褒められると誰だって嬉しいものですが、より嬉しいのが下記のように陰で褒められていることを知った時ではないでしょうか。自分が発する言葉は良くも悪くも周りの人は聞いているものですしね。

【陰ホメ】
 Aさん 「CさんがBさんのことすごい頑張ってるって褒めてたよ!」
 Bさん 「本当に?めちゃくちゃ嬉しい~!!」
 Cさん 「・・・(^^♪」

これを聞いたBさんは何を思うと思いますか。おそらくCさんって素晴らしよねと今度はCさんの陰ホメをしたくなると思います。こうやって良い循環が回っていくようになります。

その人がいない時こそ、その人の良いところを言うように意識をしてみてはいかがでしょうか。小学生の時から言われた、自分がされて嫌なことはしない、自分がされて嬉しいことをしよう、まさにそういうことだと思います。

ずっと画面に張り付いてトレードをしているというような人以外は、誰しもが必ず人間関係の中で生きていきます。その中で陰口を言わない、聞いても同調しない、そして陰ホメをするような人は必ず信頼される人になっていくと思います。

今日の話は私の人生を変えてくれた話でもあり、幸せに生きる秘訣でもあると思います。でも、強制する気はありません。良いなと思った方は少しでもご参考にして頂けると嬉しく思います。それでは今日はこの辺で。


【アクション】

・陰口を言うのを止め、同調もせず、陰ホメをしていこう!

貴重なお時間を使って頂き心より感謝致します。
今日一日が笑顔と感謝で溢れる素晴らしい日となることを願っています。


(自己紹介)

本記事に価値を感じて下さった方は宜しければサポートお願い致します🤗頂いたサポートはより良い記事を書くための活動費に充てさせて頂きます!