見出し画像

1日1挑戦

やっと…
やっと卒論を提出しましたー😭

本当に提出間際は体がおかしくなるのでは
ってくらい研究室にこもっていました!

無事卒業!
ありがとう阪大!!

てなわけで、今はのんびり春休みです

時間もあるのでnoteまた書こうと思います

でもあかんですね…
卒論以外のこと考えてなかったから
何にも書くこと思い浮かばない

しばらくはリハビリがてら日記のような
投稿してこうかな

…………………………………………………………
春休みに入って考えることは
「挑戦」という言葉です

思えば私の大学生活は
まあよく言えば挑戦に溢れていました
よく言えばね

大学入学後すぐコロナ
とにかく何かしなきゃやばいと

たくさんのサークルの門を叩き
バイトやインターンを掛け持ちし
あげく気づいたらアフリカに飛んでて

特に長期休みは1回の夏休み以外は
全日程予定詰め詰めか海外にいる
みたいな日々でした


だから、今回の春休み
こんなにのんびり過ごしてるのはおよそ3年半ぶり

ここで私の現状はというと

「え…?
私こんな何もしてなくて大丈夫??
昼に起きてアニメみて寝てるだけなのだが??
なんか、新しいコミュニティとか探した方がいい??」

もはや病気かもしれない笑

挑戦に飢えてるというより
何もしてないと自分は何でもなくなってしまうのでは
というある種の強迫観念かもしれないですね

こういう場合
皆さんはどうしてるんでしょうか
誰か教えて!

しかしこれはこれで逆に自分への試練ととらえ
静かに自分を見つめる期間として楽しむ!

ということにしています

多分これまで色々してたのも
本当にそこに興味があったわけではない
何かきっかけになるかなと思って
行ってみたけど
興味ないなという結論を得てきた

のだと思っています

その経験からして
今何か適当に新しいことをするのは違う!
自分の知識を貯める時期にしようと思います

ただ、
これだと鈍ってしょうがないと
内なる私がうるさいので

毎日小さな新しいことをやっていこうと思いました!
私の尊敬する恩師が
毎日小さな挑戦の積み重ねでしか人は成功しないと
おっしゃってたので

今日はいつも夜散歩してる道を昼に散歩してみました!

そしたら、すごくレトロでとっても雰囲気のある
しかし現金払いオンリーの喫茶店をみつけました

チャイティーがすごくおすすめされてて
飲みたいなーと思ったのですが

ドアの外までタバコ臭いし
ダンディーなおじさまと綺麗なおばさまが
コーヒー飲みながら喋ってるし
というか現金ないし
どうみても常連さんばっかきてそうなお店だし

ちょっと躊躇いがあって
隣のスタバに行こうと思ったのですが

いや、ここで引き下がっては女が廃る
と、一生懸命ATMを探して
戻ってきて喫茶店に入りました

やっぱりおじさまとおばさま常連の方みたいで
店員さんとずっと喋ってて緊張したー!!!

でも入っちゃったし
チャイ注文して

どうも鍋で煮出してくれるお店らしく
結構長い間待ち

お会計の時に
店員さんに
「入りづらかっただろうに、きてくれてありがとうございます」と言っていただきました!

思わずまたきます、と答えました笑

すごい嬉しかったー!
チャイも煮出してるから
生姜がガッツリ効いててとっても美味しい!

そして今はそのチャイ片手に
いつもは夜だから静かな公園でnote書いてます!

池の向こうで涙そうそうを演奏してる人いる
こここんなに賑やかな公園だったのね
知らなかった笑

……………………………………………………………

本当に日記でしかないので
ここまで読んでくださった方
本当にありがとうございました🙇

〜今日の感想〜
挑戦は、結局毎度緊張する

以上!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?